• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamaのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

連休2日目ののガレージ作業

畑のビニールハウスの骨組みが無くなってスッキリ広々。
追々、どうしていこうかな・・・。
やっぱ農地転用なんやろうけど、ま、防草シートが痛むまではそのままか。
alt

木張り改造車を預かって連日作業。
天井は後一列で完成。

alt


今日はウマを用意。
頭の上にかぶりながら玄関を出てきた。
やっぱこの顔はいいわ。
黑と白のやつ欲しいわ。


黒曜石は硬いから焼くと割れていくのな。
alt

メスより切れるんやから自然はすごいわ。
大昔から最高の刃物を使ってるんやからな。
危ないから埋めんと・・・。
大災害時には使えるんやけどな。


車好きのガレージらしく、一般的なフツーの車両が無いのがいいな。
畑に癖の強いの集めたいわ~。
alt


電気系は若者に任す。
ダウンライトが安もんではんだ付けせんとアカン仕様。
alt


今日はガレージ横のいらん木材をいっぱい燃やすで。
alt



はんだ付けに苦戦。
どうにもなじみが弱くつきが甘いらしい。
alt



昼はバーガーで。




ちょっと古い半田ごてしかないのと、フラックスやら金物や木材を買いにホムセンへ。
掃除道具がちょっと頼りないから、おすすめの畳帚と腰がいたくならへん長めのチリ取りを若者に寄贈してもらった。
テプラ買って、寄贈って張り付けておくかな。
alt




15時休憩。
焚火のそばでお茶タイム。
alt



マッサージ器体験
定価48万のフランスベッド スリーミー2122
療養期間中に買ったやつ。
お世話になりました。
alt


車内で直接はんだ付けはかなりめんどくさく安定せずで、結線することに。
ようやくはんだ付け完了。
フラックス効果で何とかなったみたい。
だいぶ経験値になったようで。
alt


壁の見切りにかなり手間がかかるな~。
ちょっとやった事無い収まりにかなり手間取り。
資材も下地で工夫せんとアカンしな。
alt

仕上がり自体は製品レベルには近いけど、要所要所は少し妥協って感じで。
すべてを木張り仕上げはかな~リ手間がかかるからな。
そこそこでいい感じにな。

型取りして、仮で試作して加工しては合わせてを繰り返す必要があり、仕上げ材で加工して、細かい修正をしながら合わせていく感じ。
一か所作るのにかなり手間がかかるわ。
alt
しかし、いろんな道具があって、つかえてこそ、そういった加工がすぐに実現可能なわけで。
DIYでやっても道具代と腕がついてこーへんわけやけどな。
加工したくても加工方法と道具の選定と技術が伴わんとな。
寸法合わせなんかは経験がかなりモノを言うしな。
技術代取れるところなんやけど・・・。
だから木張りの車は高いねんな~。
一面張ったら30万上乗せされるで。
4面加工で120万やで。
それだけもらえたら、じっくり加工していくけどな。
出来るだけ低予算が希望やろうし、手間代ばっかりはあまりとりずらいな。
これをきっかけに次々仕事取る話でもないから、時給1000円って感じかな。


ヨメがシビック洗ってた。
耐寒用のホースを30mで新調した。
古いホースは厚手破れそうやったしな。
安いノズルは凍結でつぶれたし、ノズル付きのやつや。
凍結防止で、冬場は使ったらノズルは外すようにする。



alt


バイクの頭にウマは似合うと思う。
口が開いてらいととか、目がウインカーとかでもいいかも。
alt


焚火の番。
牛丼頂きます。
alt



カンペイとコーヒー。
燃え尽きるまでもう少し。
alt


石がかなり熱くて、ぱりんぱりんとよく破裂音がなってた。
熱持ったところはかなり表面は割れていってたわ。
メガネしてんと失明の危険もあるかも。
石の近くでたき火は怖いで。
焼却炉作らんとやっぱ風が出たりすると怖いな。
こんばんはほぼ風がないけど。

明日も作業や。
疲れと相談しながらやな。
今日はたき火しながらやったし、ちょっと集中力がで~へんかったわ。
焼却炉がいるわ。
ガレージ横の木材はもう少しあるけど、梁とかでかくて太いのはほぼ燃やせた。
重いの運びまくったし疲れたわ。
明日はそこそこでやめて風呂入ってのんびりしよう。


Posted at 2025/02/24 21:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨロヨロシフト」
何シテル?   06/16 20:51
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 10 11121314 15
16171819202122
23 24 2526 27 28 

リンク・クリップ

POWER FLEX Load series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 08:48:08
BACKYARD SPECIAL アルミシフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:42:55
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ビッグスポイラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 12:44:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ シビツク (ホンダ シビックタイプRユーロ)
シビツク 英国産ロシア仕様(嘘) 家の車としては20台目。 1600~2000で楽し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
ヨメのバイクマニュアル練習に。 自分もまだまだマニュアルは慣れてないので。 バイクの免許 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation