• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamaのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

ミラハチ購入店の対応


※このブログは車名公開を警告してから断ってます。
会社の利益を妨害するのが目的ではなく、被害者を出さないためのブログです。
私個人の主観と、経験した事実に基づき記録したものですので、どう感じられるかは観覧者の方それぞれです。
どういった効果があろうとも、私には責任が無いものとします。





問題の中古車販売・チューニングショップは
alt

兵庫県神戸市西区伊川谷町布施畑字五味平485
株式会社 ベストポジション
(BESTPOSITION)


URL
http://best-position.net/index.html
ブログ
http://bestposition-blog.net/
です。

このホームページで整備した担当者が社長であるか確かめようとしたところ、どこにも
代表取締役の氏名が記載されていません。
名刺があったので整備担当者とは違うことがわかりましたけど、株式会社としてはあまりにも不透明じゃないでしょうか?
株式会社なので調べればわかることなんですが、
個人情報保護法に引っかかるようなのでココには書き込みません。

ミラハチの掲載されているブログ
http://bestposition-blog.net/archives/cat_50043457.html

ミラハチのブログについては突っ込みどころ万歳。

でメールの内容など公開してましたが、まったく持って誠意ある回答は無く無視です。

もう一回メールしてみました。

内容
お世話になります。
御社に誠意ある返信を頂けずに今後チューニングショップというものに対して信用は置けないと感じざるを得ません。
整備記録をチェックしてみたところ、ブレーキの項目はディスクパッドともに良好となっています。
ウォッシャー液の量や噴射状態も良好となってますが、錆水は出るわ、リアは作動しないでは、良好とはいえませんし、触っていない証拠でもあります。
整備不良であることは明確な事実です。
中古車販売業者として法律に基づいた適切な対応保証を願います。

こういったケースの場合の事例抜粋。
一般の人に中古車の車両内部については知識、状態を知ることは通常困難であり、善意無過失を認定しやすいと思います。従って、「隠れた瑕疵」に該当し損害場賠償請求ができるものと思われます。

販売業者は、当該車両ブレーキの一切の故障歴、修理歴、販売業者が当該車両を取得したとき知ったブレーキの使用状況、損傷状況等もすべて買主に報告する義務を有することになりますので、そのような告知義務を少しでも怠っているようであれば、告知義務違反としての債務不履行責任、又は572条の趣旨(契約後の故障でも原始的瑕疵と差異を設けるのは公平の観点から妥当でないので)を類推し損害賠償法的責任を追及することが可能と思われます。

とありますので、法律事務所に相談に行けば請求できることは明白ですが、部品代と整備費用を支払っていただければ面倒なことはしなくてすみます。
ヤフーオークションにて落札したリアローター代金。
送料無し最安値品(添付画像)
商品:DIXCEL PD (R) ミラージュCJ4A PCD114.3 4穴(3450869
オークションID:○○○○
金額(税込)  :13,231 円
と、御社でのリアローター2枚交換整備費用を足した金額を下記口座に振込みいただきますようお願いいたします。
振込み後、明細書をお願いいたします。

振込口座
○○銀行 ○○支店 普通口座 ○○○○○○ 

本当ならキャリパーも分解整備の必要がありますし、ブレーキパッドも新品を請求したいところですが、私のほうで偶然リアキャリパーとブレーキパッドの中古品を用意できていたので事無きを得ております。
リアウォッシャーの修理も必要です。

前回のメールに対しての返信がありませんでしたので、今回請求させていただく形となりました。
今回は返答無き場合には法律事務所に相談に行くことになりますので、キャリパーやパッド代も含め、慰謝料も請求させていただくことをご理解ご承諾願います。
また、オープンソースでの御社での車両購入にいたっての情報公開、社名公開、メールのやり取りの公開など事実を公開させていただきますよう、ご了解願います。
以上

期日を切るのを忘れたんですが、営業しているお店ですし、今までのメールのやり取りでは次の日に返信があったので、返答は来ないものと思うので公開します。
もちろん入金などありません。

前回のメールでも保証できないにせよ、まともな会社なら、お客様だと思えばどんな形でも返信の仕方があるかと思います。

今まで経験したこと無いんですが無視ですよ?

整備記録があって証拠画像もあるのに整備不良を認めず、アフターケアもしない考えられない会社です。
メールでパーツの取り付け見積もりをしても、
「時価ですから答えられません」
とか、加工の見積もりしても、価格は提示せずに
「お客さんのほうでやったほうがいいですよ」
と、なにか、かかわりを持ちたくないのか?と思わせる返答でした。


制動装置の点検項目は良好。
ですが、ブレーキパッドは取り付け不備により変磨耗して、かなり斜めに磨り減っていました。

目視点検でわかるレベルです。
alt


ウォッシャー液を始めて出した時には大量の錆水が出ました。

リアウォッシャーはモーター音は鳴りますが、出ません。
ウォッシャーも整備記録には良好となってますが、
手抜き整備の証拠です。
整備記録
alt
仕入れた車両を乗り回して、試乗点検してから売りに出すから性能は折り紙つきと豪語してましたが、ミラハチのショックはリメイクする時ばらしましたが、抜けています。
抜けていることに対してどうこう言いませんが、サーキット記録も残すチューニングショップだということで、整備と必要になってくる要整備箇所のリストアップをお願いしていたのに、結局のところ、
何もみてくれていなかったと言う事です。


何も知らない初心者が購入すれば、騙す気満々ですね。


ちなみに整備費は85,000円です。
基本的な整備記録はあるものの、内訳は不明で、買い手に選択の余地はありません。
私が聞いていた内容は、
「油脂類とバッテリーは全車交換して出しています」
「アライメントとポリッシュはサービスです」

下回りの錆止めは依頼しましたがサービス的な口調で、料金の有無は未確認。(仕事内容は素人レベルでしたが・・・)
ブレーキとクラッチフルード、エンジンオイル、ミッションオイル交換で85,000円?ほかのとこは整備してないのに?
プロにあるまじき・・・、
ボッタクリですね。


何気に、ホームページに掲載されていた時の保証は3ヶ月3000kmですが、契約書には1ヶ月1000kmになってます。(説明無し)
alt
見に行ったときの話ですが、CDコンポ付きとなってますが、実際にはコンポが差してあるだけで、配線すら繋がっていません。
買うときにオーディオは取っ払ってもらったんですが、オーディオステーが無いとか言われました。
もともとコンポ付ならオーディオステーは用意してしかるべきでは?

alt
装備欄についてもかなり適当です。
キーレスエントリーは付いてますし、ABSも付いてます。
ってか、オーディオ付けてないなら付いてないでいいのにね。
キーレスについて聞いてみたところ、
「うちはキーレス付いていてもチェック項目から外している、作動しないトラブルがあっても困るしね」
、訳のわからないこと言ってました。
ABSも同じ理由なのか?
整備不良でトラブってるんですけど?

この会社のホームページで爆笑したところがあります。
掲載されている溶接画像見たけど・・・。

alt
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
下手過ぎ!!

会社の技術の低さを露呈していることに気づいていません。


対応の改善などと大人しいこと言ってましたけど、聞く耳も持っていないような会社ということです。
社会貢献などとは程遠い、害あるボッタクリ会社ということです。
今後、私のような被害者が出ないように、ぜひともイイね!で拡散、認知のほどを宜しくお願いいたします。




※コメントは必要ありません。
このブログに関しては返答しませんので悪しからず。



2012年04月18日
追記
サードカー納車にあたり、保険屋に電話したところ、開口一番。

保「納車どうなってるの~??」(知り合いです)

私「Σ(´Д`)?は??」

保「車検証まだこーへんけど?」

どうやらミラハチのことのようです。

私「え?え?私が送るんでした?」

保「いや、車屋さんやで、納車が遅れてると思ってたけど?」

私「いやいやいやいや、とっくに納車されてるけど?」

保「あれぇ?車検証できたらコピー送ってもらうはずやったんやけどなぁ・・・」

私「あ!たぶんちょっと整備の話で揉めたし、怒ってるんですわ」

・・・てなもんで、

人間の小さい経営者

ということが浮き彫りになりました。

メールでは決まり文句しか返さず、冷酷な対応はある意味ボッタクリ店の厳しさが垣間見えましたが、この対応は酷い!

無責任にもほどがある!

中古車検索しているとたまに出てくる見覚えのあるシャッター・・・・、ものすごく不快です。
今だ会社はあるようですが、被害者が出ないように。
中古車販売会社に限らず、大なり小なりいいかげんな会社はありますが、ちゃんとしたところもあります。
無責任なことをしていると信用が無くなるという意味合いを込めてブログ公開しています。
カーセンサーの口コミはお店側が掲載を決められるので、悪い評価は付きません。
口コミの意味が全く無いので気をつけましょう。



Posted at 2018/03/29 23:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分ごと | 日記

プロフィール

「ヨロヨロシフト」
何シテル?   06/16 20:51
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

POWER FLEX Load series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 08:48:08
BACKYARD SPECIAL アルミシフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:42:55
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ビッグスポイラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 12:44:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ シビツク (ホンダ シビックタイプRユーロ)
シビツク 英国産ロシア仕様(嘘) 家の車としては20台目。 1600~2000で楽し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
ヨメのバイクマニュアル練習に。 自分もまだまだマニュアルは慣れてないので。 バイクの免許 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation