• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

FDが戻ってきました!

FDが戻ってきました!Dラに入院していたFD・・・ナイトさんでリビルトしてもらったタービンを組んでやっと我が家へ・・・

USJで遊んでたり、シルバーウィーク挟んだり、なんだかんだで1ヶ月もかかりましたが、排気漏れはどうやら直ったようです。
少なくとも「びぃぃーーん」という空気が震えるような音はしなくなりましたから。

久々にFD運転したら、HR-Vと比べて遥かに目線(車高)が低くて恐かった(笑)

さぁ、次はどこが壊れるのか・・・・・・もう老車に近いのでいたわってあげないとね。
Posted at 2009/09/30 22:24:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2009年09月23日 イイね!

タービンのリビルト品をゲット!

タービンのリビルト品をゲット!USJで遊んでいたり、Dラから物を引き取るのに間が開いてしまってましたが、やっとナイトスポーツに送ったトタービンがリビルトされて戻ってきました!
(送った物に、クラック修正したポート中古品を組み替えてポート面を削って平面出し)
エキマニも歪んでる可能性があったので、他のものを送ってもらいましたよ。

ナイトでエンジンを載せ替えたこともあり、今回は特別にご厚意で、平面出しプラスαぐらいの作業代のみでやっていただけました。
よかったー、大出費にならなくて。 (Dラの作業代と小物部品代はかかるけどね)

  

明日Dラに持って行きます。

Dラの空き具合にもよるけど、今週中には直るかな?
Posted at 2009/09/23 23:04:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2009年09月11日 イイね!

排気漏れ漏れ・・・

排気漏れ漏れ・・・どこかにお金のなる木は生えてませんか?(笑)

今日、FDの加速時の異音の推定原因がやっとわかりました・・・
(いやー、Dラさんも忙しかったみたいで時間かかったなー)

実は、フロントパイプ部のところからも排気漏れしてたので、「そこか!」とぬか喜びしてたのですが、そこのガスケットだけ換えても直りませんでした。
で、もう1回Dラさんにがんばってもらって、タービンを降ろしてみたら・・・

やっぱり、エキマニとつながるタービンポートからの排気漏れみたいです。

  

大きなクラックが1本あったので、それがいかんのか?と一瞬思いましたが、

  

クラックの入ってないポートからもススが漏れています。

取り付け面が歪んじゃったのかな?

原因はどうあれ、タービン交換決定!なので(涙)、
このタービンをもう少しましなハウジングに組み替えてもらえないか、ナイトスポーツさんに打診中です。

ということで、この一件はまだまだ続きます。

あー、早くFDに乗りたい!
Posted at 2009/09/11 19:50:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2009年09月01日 イイね!

少しのクラックなら漏れないはず・・・

少しのクラックなら漏れないはず・・・今日は、Dラさんが定休日なので、入院中のFDはまだ手術前で待機状態です。
WEBで色々と調べてみると・・・カタツムリ周りからの排気漏れの原因は、

 ◆ガスケット抜け
 ◆タービンポート周りのクラック(大気に貫通)
 ◆タービン取り付け面の歪み


これらが多いそうです。

ガスケットや取り付け面の研磨なら部品代1~2万円ぐらいで済みそうですが(工賃は別)、タービン本体ともなると数十万円コース。新品だと50万円弱か??? リビルトでも20万円??? どっちにしても恐ろしい数字です・・・(プラズマTV買えるし)

でも、クラックといっても、FDはどの個体も発生すると書いてあるし・・・ ガスケットのシール面を超えていなければ漏れないはずだし・・・ タービン本体じゃなくて、ガスケットであることを願ってます。

願いが叶うように、神社にお参りしときました (^人^)、よろしく!

WEBで探してみると、こんなクラックのものでもススで黒い範囲で収まっていて、大気側には漏れていないように思えます。
  

こんなにザックリ逝っていても、反対側に貫通していなければ漏れないはず! というのは甘いでしょうか? FDってクラックが入るのは当たり前みたいだし・・・
  

あー、明日ぐらいにきっとDラから連絡があるので、どんな具合なんだか・・・ ドキドキです。
Posted at 2009/09/01 22:16:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2009年08月31日 イイね!

つ、ついに・・・タービン周りから

つ、ついに・・・タービン周りから皆さん、こんばんは。

もう13年目に突入したFD3S君ですが、
数ヶ月前から、加速時に、「びぃーーー」とか「びゅーーー」とか「じゅぃーーー」とか・・・ちょっと言葉では表現しにくいですが、かっこ悪い音が響くようになりました(;_;)

色々と、簡単にできる範囲で原因を探ってみましたが、WEBで調べれば調べるほど、これが原因何じゃないかと思えてきた・・・

タービン取り付け部のクラックによる排気漏れ (あるいは、ガスケット抜けか?)

軽傷だとガスケット抜けかもしれないが・・・(期待薄かな)

写真は、リビルトタービンのどっかで拾ってきた画像ですので、自車のはまだ降ろしてません。

原因部を特定すべく、DIYにて調査! と言いたいところですが、

ばらすのは得意でも、組み立てるのが苦手なので、Dラに車を預けてきました。

工賃だけでも数万円ですが・・・ このまま走り続けるわけにもいかないのでしょうがない!

さぁ、クラックはどの程度なのかな???


結果追記: 原因は、クラックではなく、熱による取付け面の歪みでした。
Posted at 2009/08/31 22:23:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ

プロフィール

「寒くなってきましたね 皆さん体調崩さないようにお気を付けください」
何シテル?   11/08 23:56
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアの閉まり改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 23:43:48
【 新製品 】FD3S用ヒーターコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:22:39
[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation