• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"銀色ぐり子" [メルセデス・ベンツ GLKクラス]

整備手帳

作業日:2021年12月8日

バッテリー交換 1/3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
12/4のブログでも書いたとおり、バッテリーが逝ってしまったので、交換しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/155783/blog/45688758/

今回活躍した工具たち;
 ・テスター
 ・ボックス延長棒
 ・10mmボックス
 ・14mmボックス
 ・ラチェットレンチ
 ・ネオジム磁石
2
バッテリーはこの“謎の半円形ボックス”の下にあるので、赤丸のクリップを外して、このボックスを外しました。
クリップはうまく外せば力は要らないので、無理に外さないようにしましょう。プラスチックが割れたらいけないので。

(これ、何のための箱なんだろう? ブロアファンにつながってるけど、機能がわからんなぁ。ダッシュボードが張り出していて、エンジンルームに通路を作らざるを得なかったのかも。)
3
バッテリーが露出しました。
4
テスターで電圧を測ったら、4Vしかありませんでした。
普通、12V以上ありますよね。
5
状態を見られる覗き穴も真っ黒。。。というか、正常な状態がどうなのか、わかりませんでしたが、、、
6
新品を見たらわかりました; 正常な状態は、緑に光ってます。
7
いよいよ端子を外したのですが、注意点があります。
まず、+(プラス)端子の赤いカバーはまだ外さないように。それから、必ず-(マイナス)端子から外すのが鉄則です。

+端子から外そうとすると、工具が不意にボデーと触れてしまい、ショートして大変なことになってしまう可能性があります(火傷、クルマ故障、工具溶接)。
外したら、念のため(+端子を外すときに-端子と工具が触れてしまわないように)、-端子をガムテなどで絶縁しときましょう。
8
次に+端子を外します。-もどちらも10mmレンチで外せました。

つづきは、下記リンク左側へ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またか😱

難易度:

車検整備③

難易度:

車検準備①

難易度:

車検整備②

難易度: ★★★

GLK350 バンパー傷修理

難易度: ★★

GLK350 ヘッドライト磨き・塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation