• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"青い流星号" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2011年9月22日

ブレーキパッド交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキから異音がするので、「パッドかな?」と思い、走行距離が8万キロ近いこともあって、新品に換えることにしました。

①まずジャッキアップします。HR-Vは最低地上高が高いので、手持ちのジャッキのストロークが足らず、持ち上げるポイントが限られてしまいます。
②この場所で持ち上げて・・・
③この出っ張った部分にリジッドラック(ウマ)をかまします。
ココ以外の柔らかい場所にかますとボディーが凹むので要注意です。
④ホイールナットを外します。
2
①14mmのメガネレンチで、キャリパ下側のボルトを外すと・・・
②こんな風にキャリパを上に持ち上げることができます。
3
そしたら、
①すり減ったブレーキパッドを引き抜きます。
 HR-Vは車両外側の方が内側より余分にすり減るみたいですね。
②パッドを外すとこういう状態になります。
 ダストとかを軽く掃除しときました。
4
今まで使ってたパッドは、まだ使えそうですが予備として保管しておくことにして、気持ちよく新品に変えることにしました。

新品パッドとシムの間にグリスを塗って・・・
(本当は専用のグリスを塗った方がいいのですが、なかったので、手元にあった耐熱グリスで代用しました)
シムを新品に移植して再使用します。

グリスは、鳴き止め(異音防止)です。

あ、そうそう! グリスはパッド面(ブレーキローターと当たる面)には塗らないでくださいね。 ブレーキの効きが悪くなっちゃいますから。
5
パッドがすり減った分だけキャリパのピストンが飛び出ているので、そのままだと新品パッドに当たってキャリパが組み付きません。
ピストンを押し戻してやります。

押し戻し用の専用工具というのが世の中にはありますが、持ってないので、ウォーターポンププライヤーに軍手をはめて(ピストンに傷が付かないようにして)ピストンを戻しました。
ピストンの回りのダストブーツ(ゴム)の形も整えて・・・
だいたい下の写真ぐらいに戻せばOKです。

押し戻すとリザーバータンクのブレーキフルードレベルが上がるので、エンジンルームを開けて、タンク(ブレーキフルードが入ってるやつね)からフルードがあふれ出てないかチェック!
過去にフルードを継ぎ足したことがある場合は、あふれることがありますので、要注意です。
というか、フルードの液面をチェックしながらピストンを戻せばあふれる前に気付きますね(笑)

フルードが塗装面にかかると塗装が剥がれるので、かかってしまったら急いで水と洗剤で綺麗に流してくださいね。
6
あとは元通りに戻していけばいいのですが、できたら、ホイールナットのトルクはチェックしときましょう。

HR-Vの整備マニュアルの推奨値は、108N・m(11kgf・m)です。
7
それから、これも重要です。

ピストンを押し戻した分だけ、ブレーキペダルに遊び(ペダルの無効ストローク)ができてるはずなので、足で数回踏んで遊びを詰めておきましょう。

いきなり走り出して「あっ!ブレーキが効かない!!」ってなったら怖いですからね。
8
今回使った工具達・・・左下から、

軍手
ウォーター・ポンプ・プライヤー
14mm・メガネ・レンチ
耐熱グリス
リジッドラック
油圧ジャッキ
電動インパクト・レンチ
トルクレンチ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation