• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"青い流星号" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

ショックアブソーバー交換(リア) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
じゃぁ、ズームで!

5mmの六角レンチで回り止めをしつつ、14mmのメガネレンチで回します・・・
2
と思ったのですが、
ここも固着していて回りません・・・というか、ここはロックナットが使われているので、相当力が必要です。

ここに合うソケットを持っていなかったので、ホームセンターに買いに行きました。(これで1時間ぐらいロスしました)。
ついでに、電動インパクトレンチの嵌合口を9.5mmに変換するアダプタも購入。
3
最初だけ、電動インパクトレンチで緩めたら・・・

あとは、六角レンチをメガネレンチで外します。
4
そしたら、スポッとショック本体が抜けますよ。
5
新品を組付けようと思ったら、なんか変です。

こんな細い先っぽで車体を挟み込むの??

と思ったら、4の写真のワッシャを組むのを忘れてました!!
6
ダストブーツ(蛇腹)をタイラップで固定するのですが・・・

失敗しました。

4の写真のように、ショックが伸びきった状態でダストブーツを丁寧にしっかり止めておきましょう。
この状態が伸びMAXなので、車体に取り付けた後、蛇腹が縮んでストロークを吸収してくれます。
7
念のため、スプリングを車体から外して・・・

最初の注意書きにあった「スプリングの自然長≧288mm」は余裕でクリアしてました。
8
蛇腹が捻れないように気を付けながらボルトやナットを締め付ければ完了です。

ちなみに、ロックナットは、ショックに付属していた新品を使いました。

さあ、フロントとリアのショックを交換した効果は・・・
うーん、しっかりとダンピングしてるなぁ。でも、ちょっとだけだけど、固くなったかな(そりゃ、抜け気味の純正品と比較するとそうだよね)。でも突き上げは酷くないぞ。

「まぁ、格段に良い!というわけではないけど、総じて、まぁまぁかな。」
というのが、正直な感想です。

追記: 暫く走って馴染んできました。街中では突き上げが減って柔らかくなりましたが、高速では安定感が足りません。やっぱり5ドアの重量に対して減衰力が足らないようです。街中重視か高速重視か・・・悩ましいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation