• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

携の愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ウォッシャーノズル取り付け?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
だいぶ過去の作業。
ワイパー直付けのウォッシャーノズルに変更。三ヶ所から噴射し、ウォッシャー液を吹いてもボンネットに垂れ跡無し(^ω^) ちなみに三菱キャンター(トラック)の部品で、ワイパーアームに超強力両面テープで固定(・ω・)っ ウォッシャー液の通路は、熱帯魚のエアポンプホース(シリコンの暗色)。
ボンネットのノズル穴は、パテで埋め立て工事しやした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月2日 0:58
はじめまして、パジェロの2ドアに乗ってる いえてぃ と申します。
最近ウィンドウウォッシャーのノズル周りの汚れが気になり
ボンネットをすっきりさせたいのもあって

ワイパーの所から噴射するタイプに替えようと思ってます。
みんカラのみなさんを拝見するとキャンター用が手頃かなと思ってますが
形が二種類?(年式でしょうか?)があるように見受けられます。

携さんのタイプの方がホースがよりワイパーブレードに隠れるように
レイアウトで来そうで、いいなと思っているのですが、何年式の
キャンターのノズルなのか、教えていただけないでしょうか?

そして、現在も手に入れることが出来るのでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月2日 7:21
コメありがとうこざいます(・ω・)♪

ごめんなさい…年式 判りません(TωT)ヾ レンタルのダンプに良さそうなノズルが付いてたので、そのダンプの車検証を使って 馴染みのGSで発注した物です(・ω・)ヾ かなり前の事なので、まだ部品があるか判りませんが…ディーラーに写真を持ち込んで調べてもらう事はできませんか? 何でしたら、新たに撮り直して 「何シテル?」かなんかにアップしますが…(・ω・)ヾ

プロフィール

携です(・ω・)っ よろしくお願いします。 基本オーディオ車。スーパーオリジナルな音を目指して頑張るニャンコ\(・ω・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ランサーMRからの乗り換え車(・ω・) オーディオはDIYで、自己満足路線をノコノコ歩き ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
修理3、整備3、破壊3 といったところです。残り1は…? 座右の銘→「ノーマルが一番壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation