• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

携の愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2012年9月20日

イコライザーにトラブル発生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近 音の設定・調整がうまくいかない… 熱くなった車内でキーを回すと、全ての機器電源はONなくせに音が全く出ないことがあり、ダッシュボードをひっぱたくと音が出る…(―ω―) とかなんとか思っていたら、音が歪んでいるのがハッキリと判るように(>ω<)ギャー 昨日調べたところ…ヘッドユニットからの音を最初に受けている、プレシジョンパワーのイコライザーがイカれていることが判明(―ω―)っ
2
イコライザをパスして出力を送れば良い訳だが、送り側のRCAプラグは♂、ヘッドユニットからのプラグも♂に改造しちゃってる上に♀プラグの在庫無し。♀―♀のアダプタを買えば良いのだが、たかだか仮設配線だし……作っちゃえ!…と作ったのがコレ。
 
なんかハイテクなバクダンみたい(^ω^)ヾ
3
結局4個のバクダンを作り、ヘッドユニットのフロント出力とリア出力に挿し込み、RCAラインを配線。配線終了後 オーディオをONにすると異様にクリアになった音が…でも、バランスがメチャクチャ。アクティブクロスオーバーのクロス調整と、アンプのゲイン設定を全てやり直す羽目に(>ω<)っ
やっぱり ラインには余計な機器が極力無いほうが良いな… と改めて痛感した。
今現在イコライザーは、ただのLEDイルミとなって立派にその役目を果たしております(・ω・) いつか治す予定…気が向いたら。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

携です(・ω・)っ よろしくお願いします。 基本オーディオ車。スーパーオリジナルな音を目指して頑張るニャンコ\(・ω・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ランサーMRからの乗り換え車(・ω・) オーディオはDIYで、自己満足路線をノコノコ歩き ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
修理3、整備3、破壊3 といったところです。残り1は…? 座右の銘→「ノーマルが一番壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation