• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

携の愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

アクティブクロスオーバー、SOPオペアンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
はい お馴染みのアクティブクロスオーバー、フェニックスゴールド MX3i~(・ω・)ヾ
先日 DIPオペアンプをMUSES-02に換えたので、今度はフィルター基板のSOPオペアンプを換える事に(・ω・)っ
2
縦に取り付けてある基板が作業対象♪ まずはこの基板を メイン基板から外さなくてはならない(・ω・)ヾ かなりの数のコネクトピンで両面基板に付けてある… 外すの大変そう…(>ω<)っ といぅか、以前トライして断念した(;ω;)
3
しかし! 今回は新兵器が(^ω^)♪♪

姓は半田 名はシュッ太郎、人呼んで「半田シュッ太郎」と申します♪
4
買う時は「スッポン半田取り」よりはマシな程度かと思っていたが… なかなかどうしてシュッ太郎君、かなり使えるヤツだった(・∀・)♪
短時間で 両面基板のピンの半田を撤去する事に成功~♪♪
5
ノーマルのSOPオペアンプは、STエレクトロニクスの072C デュアル(2回路)オペアンプ。他に074C クアッド(4回路)オペアンプも付いているが、交換するオペアンプが無い(―ω―)ヾ 誰か…SOPの4回路で 良いオペアンプ知りませんか?(>ω<)っ

072Cは、新日本無線 MUSES-8920に交換した(^ω^)♪
6
完了写真。
換える前と 違いがちっとも判らないですね(・∀・)ヾ
7
音は… あまり大きく変わらず(^ω^)ヾ ボーカルの定位・響きが良くなって 少し奥行きが出たかな~? しかし…サシスセソが若干気になるようになった。付けたばかりなので、そのうち気にならなくなる可能性大(^ω^)っ

しかし…翌日に、ヘッドユニットの大改造?が待っていたのであった…(・ω・)ヾ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

309,182km フライホイル交換

難易度: ★★

309,000km スタータモータ交換

難易度: ★★

312,535km E/O交換

難易度:

337,825km フロントガラス交換

難易度:

313,231km シリンダヘッドASSY交換

難易度: ★★

334,085km E/O、ラジエータ、冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月7日 20:07
こんばんは(^-^)

シュ太郎・・・・欲しい^^

その場所を交換しようと言う携さんに脱帽です(^^;

高価な部品が満載・・・・羨ましい^^
コメントへの返答
2013年4月7日 21:57
「おぃ シュ太郎w」(目玉の親父風)

「シュッ太郎」なので~(・∀・)っ♪

MUSES02は大奮発でした(・ω・)♪ 今回は リーズナブルな8920です(^ω^)♪
シュッ太郎は、卓上にトンと置いても安定しております(・ω・)っ 先端が大きいので、使う時は周りのパーツのヤケドにチゥイしないとなりませんが…便利です♪

プロフィール

携です(・ω・)っ よろしくお願いします。 基本オーディオ車。スーパーオリジナルな音を目指して頑張るニャンコ\(・ω・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ランサーMRからの乗り換え車(・ω・) オーディオはDIYで、自己満足路線をノコノコ歩き ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
修理3、整備3、破壊3 といったところです。残り1は…? 座右の銘→「ノーマルが一番壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation