• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

マフラー交換その後

お得意の「~その後」シリーズです(^^;。

新品の純正マフラーに戻してから早1ヶ月あまり、慣れと言うのは恐ろしいもので、最近あまり静かだと思わなくなりました(笑)。特に朝イチのエンジン始動時には、「純正ったって結構ウルサいなぁ」と感じてしまいます。これは「音量」だけでなく「音質」の問題でもあるかも知れません。2ZZ用の純正マフラーって、ちょっとイヤになるくらいがさつな音なんですよ(>_<)。実は意外と、消音材が早々と消耗してホントにウルサくなっただけだったりして(@@;。

それ以外に以前のマフラーとの違いで顕著なのが、エンブレの使用頻度が減った事ですね。交換前なら6速巡航からほぼ必ず5→(4→)3まで落としてからブレーキを踏んでいたのに、この頃は5速でいきなりブレーキを踏む事が増えました。やっぱり、あの「快音」が聞かれないと言う事が、無意識にエンブレ操作を避けているのかも知れませんねぇ(^^;。

まぁ、当分は純正マフラーで乗り続けるとは思いますが(多分・笑)、ある日突然我慢出来なくなって散財に走らないとも限りません(爆)。あ、だからといってそこのあなた、物欲を煽ったりしないでね(^^;。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/11/14 20:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダCX-5(KF系)前期型用テ ...
VALENTIさん

家族が幸せになれるコンプレッサー♪ ...
ウッドミッツさん

解体工事が始まりました!
kuta55さん

青汁デビュー
ターボ2018さん

洗車好きあるあるなのかな🤔
HID屋さん

満タン法という罠
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年11月15日 13:08
SANAさんは音の為のエンブレなのですね
自分はパッドを減らさないためにガンガン使っちゃいます
現在16万6千kmでパッド未交換です♪
コメントへの返答
2008年11月15日 21:23
いやいや、一番の目的は燃料カットを積極的に行なっての「省燃費」です(^^;。

でも、正直めんどくさいのも事実。「快音」にはそのめんどくささを打ち消す効果があったようです。
2008年11月16日 15:21
VWシロッコ、良さそうですよぉ(~o~)…
あるいはミニ・クラブマンとかいきませんか?
コメントへの返答
2008年11月16日 21:51
あれぇ????もしかしたらマフラー換えるかも(あくまでも「かも」)の話が、なんで一気に新車購入にとぶんでしやうか(激汗)。

欧州車はねぇ、長い年月乗っていくうちにだんだんと故障が積み重なって行くのが怖いです。一度Rover200で懲りて、軽いトラウマになってるんで次も国産で(^^;。

プロフィール

「@SANA@16BEAT ごめんなさい。閲覧は誰でもできるわけではなかったようです(@@;。」
何シテル?   05/15 20:32
 気に入った一台を長く乗るタチなので、車歴の長い割には乗った車はわずかです(^^;。 【BVCメンバー】 http://blue-blue.org ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりのブログでご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 13:36:50
HUDフィルム張り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 01:43:51
新幹線ゆるキャラ同人誌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 00:12:07

愛車一覧

トヨタ オーリス 16BEAT-D (トヨタ オーリス)
急に止むを得ずVSからの買い換えを迫られ、同じディーラーで扱っている同じクラスの車という ...
トヨタ WiLL VS 16BEAT-C (トヨタ WiLL VS)
ローバー200からの買い換えとして第一候補だったシビックはMTの設定が無く、インテグラに ...
ホンダ シビック ORANGE EXPRESS (ホンダ シビック)
免許取得後初めて買った車です。パワステはおろかエアコンも無し、ラジオもAMだけという ...
ホンダ クイントインテグラ 16BEAT (ホンダ クイントインテグラ)
コレは長く乗りました。10年ちょっとで16万キロ超(!)。その間、故障もありましたし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation