• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月05日

サカエチカ、日産ギャラリーにて

サカエチカ、日産ギャラリーにて 連休中、ちょっとした用事&買い物の為、栄にある「丸栄」と言うデパートに行きました。地下鉄の駅から行くと、自然と日産ギャラリーの前を通ります。

ちょうどそこで「Heritage Cars Collection vol.1 時代を彩った日産の名車たち」が開催中でした。

この日展示されていたのは、1969年式ブルーバードと1973年式スカイライン(いわゆる『ケンメリ』)でした。

さすがに「懐かしい」と言うには旧すぎて、ケンメリの方が辛うじて記憶に引っかかる程度です(^^;。(あー、そこのヒト、疑いの目で見ないように・爆)。2台の車の年式も、リンク先の日産のページで調べたんですから(笑)。

ブルーバードのデザインはもはや古典的と言えますけど、ケンメリは、ちょっと車高を落としてイマドキの標準的なタイヤに履き替えれば、充分に違和感無く街なかに溶け込めそうな気がします。やっぱり優れたデザインは時代を超えて新しく感じるものなんですね。
ブログ一覧 | ちょっと気になるあの車 | クルマ
Posted at 2007/05/07 21:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年5月7日 23:18
リアルタイムなんぢゃ・・・U>ω<)ノ シッ!!
コメントへの返答
2007年5月7日 23:22
「そこのヒト」その1の登場ですか?(@@;。

「生まれていた」のと「クルマに興味を持つ年頃だった」のとは違うってことで以下フェードアウト・・・(^^;。
2007年5月8日 11:19
うちの近所にハコスカやケンメリなどの車高短車ばかり扱っているショップがありますよ。
漫画のシャコタンブギを見ているみたいです。
コメントへの返答
2007年5月8日 19:01
そう言うショップってタイヤがかぶる位落ちてるのが多くないですか?

3~4cmくらいのダウンが私は好きです♪

プロフィール

「@SANA@16BEAT ごめんなさい。閲覧は誰でもできるわけではなかったようです(@@;。」
何シテル?   05/15 20:32
 気に入った一台を長く乗るタチなので、車歴の長い割には乗った車はわずかです(^^;。 【BVCメンバー】 http://blue-blue.org ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのブログでご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 13:36:50
HUDフィルム張り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 01:43:51
新幹線ゆるキャラ同人誌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 00:12:07

愛車一覧

トヨタ オーリス 16BEAT-D (トヨタ オーリス)
急に止むを得ずVSからの買い換えを迫られ、同じディーラーで扱っている同じクラスの車という ...
トヨタ WiLL VS 16BEAT-C (トヨタ WiLL VS)
ローバー200からの買い換えとして第一候補だったシビックはMTの設定が無く、インテグラに ...
ホンダ シビック ORANGE EXPRESS (ホンダ シビック)
免許取得後初めて買った車です。パワステはおろかエアコンも無し、ラジオもAMだけという ...
ホンダ クイントインテグラ 16BEAT (ホンダ クイントインテグラ)
コレは長く乗りました。10年ちょっとで16万キロ超(!)。その間、故障もありましたし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation