• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SANA@16BEATのブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

マフラー交換その後

お得意の「~その後」シリーズです(^^;。 新品の純正マフラーに戻してから早1ヶ月あまり、慣れと言うのは恐ろしいもので、最近あまり静かだと思わなくなりました(笑)。特に朝イチのエンジン始動時には、「純正ったって結構ウルサいなぁ」と感じてしまいます。これは「音量」だけでなく「音質」の問題でもあるか ...
続きを読む
Posted at 2008/11/14 20:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年09月04日 イイね!

エアコンパネルの電球交換

エアコンパネルの電球交換
以前、エアコンパネルの球切れのことを書きました。これを覚えていたのでしょう、某rっきー君(某じゃないって)から今日「電球はどうやって交換したら良いですか?」とメールが来ました。で、携帯じゃ満足な写真が送れないのでこっちにアップです(^^;。 写真はエアコンパネルを外して裏から観たところのアップで ...
続きを読む
Posted at 2008/09/04 21:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年06月28日 イイね!

オイル交換 106328km

このところ燃費とメンテ記録しか書いてない気もしますが(^^;。某VS乗りのヒトのBBSに「これからは『イジリ』よりも『維持り』に重きを置いて行く」と書き込みがありましたが、ホントにそのとおりな気がしています。元々「クルマを弄る」ことを目的に乗っている訳ではないですし。 いつもの整備工場の友達に「 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/29 02:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年04月15日 イイね!

球切れ

球切れ
エアコンパネルの、風量調節ダイヤルの電球が切れました。 実はもう1週間くらい前から点かくなる事がたまにありました。トヨタ車の常として 叩けばとりあえず直っていたんですが(※)、とうとうそれも効かなくなりました(^^;。 ここんとこ帰りが遅くて部品共販に寄ってるヒマが無いのですが、来週中には直し ...
続きを読む
Posted at 2008/04/19 02:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年03月30日 イイね!

オイル交換 101676km

「オイルもそろそろ交換時期だなぁ~」と気づいたのは今月のはじめ頃。でも、なんだかんだと用事があって結局は1ヶ月近く遅れました(^^;。まぁ、毎度の事なので5000km前後の交換サイクルはどうにか守れていますが(笑)。 これまでと同じオイル(バルボリン レーシング10w-60)で交換した量も同じ( ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 18:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年02月02日 イイね!

タイヤ&バッテリー交換 99160kmくらい

タイヤ&バッテリー交換 99160kmくらい
車検の時にも指摘はされていましたが、リアタイヤにスリップサインが見え始めていたので新しいものに換えました。 タイヤは今回もBSのB'StyleEX。リア2本を新品にしてフロントに回し、今までフロントにあった2本をリアに移動。つまりローテーションも兼ねている訳です♪ 前回換えた2本は、ホイールに ...
続きを読む
Posted at 2008/02/03 00:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月23日 イイね!

リモコンキー電池交換

リモコンキー電池交換
こう言うこともどっかに書いとかないと忘れちゃうから(^^;。 少し前からリモコンキーの感度が悪くなって来て、とうとうドアの真横に来ないと反応しなくなりました。 一応、盗難防止装置(TOYOTA純正)を着けているので、リモコンで閉めたドアをリモコン以外の方法で開けるとちょっと面倒なことになります ...
続きを読む
Posted at 2007/11/24 20:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月22日 イイね!

エアクリーナー交換 96335km

前回(4月中旬)交換した時に「次は1万キロ以内に交換しよう」と言っておきながら、気づいたらそれ以上乗ってました(^^;。 今回もまたPIAAにしようと思い某Oトバックスに。この店では同じ物が同社オリジナルブランドで売ってます。でも値段は大差ないようですが(^^;。 手に取ってレジに持って行く前 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 00:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月21日 イイね!

車検終了 96323km(オイル交換有)

事前に純正戻ししておいた部分を含め、問題は特に無く、本日無事に車が戻ってきました。 費用は思っていたより安く、ブレーキフールド・エンジンオイル・オルタネーターベルト交換、2度のマフラー換装(現行デュアル→純正→デュアル)を含めて込み込みで13万を切りました。 問題らしい問題はなかったものの、「 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 00:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月18日 イイね!

シャキーン!

いや、しゃけーん(木枯)。 昨日、2度目の車検に車を預けてきました。ユーザー車検代行で陸運局持ち込みです。 一番問題になりそうなマフラーは、同じ紫6速乗りの某氏より純正を拝借して対応する事にしました。一時的にこれに交換して車検を通した後すぐに元に戻し、お台場オフで返却予定です(^^;。 つぎ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/19 21:02:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@SANA@16BEAT ごめんなさい。閲覧は誰でもできるわけではなかったようです(@@;。」
何シテル?   05/15 20:32
 気に入った一台を長く乗るタチなので、車歴の長い割には乗った車はわずかです(^^;。 【BVCメンバー】 http://blue-blue.org ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりのブログでご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 13:36:50
HUDフィルム張り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 01:43:51
新幹線ゆるキャラ同人誌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 00:12:07

愛車一覧

トヨタ オーリス 16BEAT-D (トヨタ オーリス)
急に止むを得ずVSからの買い換えを迫られ、同じディーラーで扱っている同じクラスの車という ...
トヨタ WiLL VS 16BEAT-C (トヨタ WiLL VS)
ローバー200からの買い換えとして第一候補だったシビックはMTの設定が無く、インテグラに ...
ホンダ シビック ORANGE EXPRESS (ホンダ シビック)
免許取得後初めて買った車です。パワステはおろかエアコンも無し、ラジオもAMだけという ...
ホンダ クイントインテグラ 16BEAT (ホンダ クイントインテグラ)
コレは長く乗りました。10年ちょっとで16万キロ超(!)。その間、故障もありましたし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation