• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SANA@16BEATのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

あうう、やってまったorz

狭い道ですれ違うのに、ちょっと遠慮し過ぎて左に寄せ過ぎた。結果、左前フェンダーとドアに結構大きなダメージが(つД`)ノ。ディーラーで見積もってもらったら結構な金額に(@@;。まぁそれでも仕事の機材よりはずっと安いからと自らを納得させた猛暑日の午後。
Posted at 2018/08/30 15:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年05月05日 イイね!

車検その後

先日、オーリスの3回目の車検を通したことは「何シテル?」に書きました。
昨日「新しい車検証ができました」という連絡をもらったので、今日受け取りにいつものDへ。



書類受け取ってフロントガラスにステッカー貼ってもらうほんの数分のことなのに、わざわざ席に通されて飲み物まで出してもらって、かえって恐縮してしまいました。が、その時のコースターがコレ!
おもわず、「確かこれは2代目のカローラでしたよね?」と聞いたら、店員さん「え?そうなんですか?」って・・・(@@;。見た目40代くらいだと思ったのに、もっと若かったのかなぁ?



作業も終えてディーラーを後にして、信号待ちでふっと見たらあるはずのステッカーがない?!慌てて引き返してお店の人に話をすると、「ステッカーのサイズが大きくなって、今までの場所に貼れなくなったんです。」ですと(@@;。



何年か前に一回り大きいサイズから今のサイズに変わって、ステッカーの周りに無駄な隙間があくようになって(まだその当時の車に乗ってる方も少なくないはず)、今度はその逆パターンですか?Dの人も言ってましたけど「本当勘弁してくれよ。」って感じです。
きっとすぐに、この「穴」を塞ぐ用のドットパターンのシールが発売されるんでしょうけど、慣れるまでは違和感あるなぁ〜。

あ、フロントガラスの写真は、信号待ちの時ではなく、帰宅してからゆっくり撮りました。昨今はこう言うこともしっかり明言しておかないとクレーム対象(?)になるみたいだし(^^;。
Posted at 2017/05/05 21:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年10月17日 イイね!

オイル交換

走行距離が5000kmを超えたので、初めてのオイル交換に行ってきました。

詳しくは「整備手帳」で♪
Posted at 2010/10/18 02:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年06月27日 イイね!

1ヶ月点検

納車からほぼ1ヶ月が経ったので、無料点検を受けてきました。

今日まで走った距離はわずかに800km足らず(^^;。通勤以外に乗ったのは先週河口湖まで往復しただけ。ホントに乗って楽しむ暇もありませんorz。

前車WiLL-VSでは、年間で最大2万km。1ヶ月だと2500km以上も乗った事があったのに比べると、嘘みたいに少ない距離です。とはいえ、VSの時でも最初の1ヶ月はやっぱり1000km行くか行かないかでしたから、こんなものなのかも知れません(^^;。まぁ、距離が延びる大きな理由のひとつが、オフ会その他で遠征する機会が増えた事でしたから、今度も一緒に遊べる仲間ができればきっと距離も伸びるでしょう(笑)。もちろん今までの仲間達とも変わらずおつき合いできれば嬉しい限りです。問題は自分の体力が追いつけるかどうかですが(爆)。
Posted at 2010/06/27 21:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月07日 イイね!

オイル交換 130565km

前回の交換から5000km余り、5ヶ月半ぶりの交換です。これまでもそうでしたけど、秋〜冬にかけては乗る距離が減る傾向にあるみたいですね(^^;。

いままでずっとメンテをやってもらってた整備屋さんが昨年末で廃業してしまったので、今回はディーラーへ持って行きました。ウチから約五分(笑)。

ディーラーなので当然純正指定のオイル(5W-30)です。でまぁ、普通なら作業中は店内で待つだけなんですけど、お願いして立ち会わせてもらいました。オイルの汚れ具合なんかは、自分の目で見てみたかったものですから(^^;。

とは言うものの、作業方法(というか設備)が違う為に、廃油はそのまま処理機に直行。今までみたいにトレーに受けたのを目視して確認って言うわけには行きませんでした。ドレンから流れ出るのを見ただけではちょっと濁りが出てるようでしたが、今までも流れ出る最中はこんなもんだったのかなぁ?メカニックさんも廃油の状態までは気にしてない様子だったし・・・(いいんか?それで)。

う〜ん、次回からはどこで交換してもらおうかなぁ?
Posted at 2010/02/07 18:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@SANA@16BEAT ごめんなさい。閲覧は誰でもできるわけではなかったようです(@@;。」
何シテル?   05/15 20:32
 気に入った一台を長く乗るタチなので、車歴の長い割には乗った車はわずかです(^^;。 【BVCメンバー】 http://blue-blue.org ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのブログでご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 13:36:50
HUDフィルム張り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 01:43:51
新幹線ゆるキャラ同人誌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 00:12:07

愛車一覧

トヨタ オーリス 16BEAT-D (トヨタ オーリス)
急に止むを得ずVSからの買い換えを迫られ、同じディーラーで扱っている同じクラスの車という ...
トヨタ WiLL VS 16BEAT-C (トヨタ WiLL VS)
ローバー200からの買い換えとして第一候補だったシビックはMTの設定が無く、インテグラに ...
ホンダ シビック ORANGE EXPRESS (ホンダ シビック)
免許取得後初めて買った車です。パワステはおろかエアコンも無し、ラジオもAMだけという ...
ホンダ クイントインテグラ 16BEAT (ホンダ クイントインテグラ)
コレは長く乗りました。10年ちょっとで16万キロ超(!)。その間、故障もありましたし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation