• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SANA@16BEATのブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

オイル交換、91328km

前回のオイル交換からほぼ3ヶ月経ちました。距離にして5千km弱。やっぱり以前に比べればペースが落ちてますね(^^;。

交換した工場も、オイルもずっと同じなので特に書く事はありません(をい)。ただ、今回は別の問題が・・・。

とどのつまりがマフラーです。今度こそ音量が規制値を超えそうです。エンジンを吹かして、規定の回転数まで上げていくときは平気なんですが、そこでスロットルを絞った途端に「ォオオオオンン~!」と威勢のいい音が響き渡ります(@@;。

最大3ヶ月以内に対策をとらないといけません。一番確実なのはマフラーを交換する事ですが、今のマフラーの音質(音量ではない)と高回転での抜けの良さは気に入っているんですよねぇ~(^^;。

今手に入る物で2ZZ用にオススメのマフラーって、どんなのがありますかねぇ?
Posted at 2007/08/25 20:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年08月23日 イイね!

…ということで、実は

「公式発表」はこの人 のページに上がったようです(笑)。
Posted at 2007/08/23 01:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | クルマ
2007年08月17日 イイね!

帰省からの戻り道

例に依って、中央道から山越えして佐久に至るルートですが、今回は気分を変えて、新和田トンネルではなく女神湖を回って来ました。夜8時頃に通ったら、気温は20℃を下回ってます。昨晩の実家の辺りは、真夜中0時を過ぎても30℃以上あったと言うのに(@@;。

まぁ、それはいいとして。こんな時期だから長距離のトラックは少ないかと思いきや、意外とたくさん走ってますねぇ。で、よりによって峠のピークを過ぎた頃にそう言う車に追いついちゃったりするわけです。登ってる途中なら登坂車線で追い越せるのに、下りじゃ相手が譲ってくれない限り抜けませんからね。

女神湖ルートでも、湖を超えて佐久方面に下ってる最中に出くわしちゃったわけです。大型トラックを先頭に数台の車列では抜くに抜けない状況です。「ああ、しばらくはじれったい思いをしなきゃいけないのかなぁ。」と思っていたら、数台は別の道へ。更にトラックも急カーブにさしかかる手前で脇に寄って道を譲ってくれました。

さぁ、残るは地元車とおぼしきハイエースが一台。どこかで抜けるといいなぁ、と思っていたら。

ら・・・ら・・・ら・・・?

は、速ぇ~(@@;。ダウンヒルはあまり得意ではない私ですが、そこそこ本気で走らないと着いていけません。更にすぐ後ろには、登って来る途中で道を譲ってくれた地元のバンが追っかけて来るし(冷汗)。「なんでこんなに速いんだよぉ~~」と叫びつつ、しっかり楽しませてもらいました(をい)。

地元車をあなどっちゃいけませんね(^^;。特に攻めて走るつもりの無い時は(爆)。
Posted at 2007/08/18 00:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 前略、路の上より | クルマ
2007年08月16日 イイね!

猛暑

猛暑今年もついに、こんな数字を見てしまいました(@@;。出来れば見たくなかったんですけどねぇ。
Posted at 2007/08/18 00:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 前略、路の上より | クルマ
2007年08月05日 イイね!

桃ぱへリターンズ

桃ぱへリターンズWiLL仲間の一部で毎年恒例の「半田シャンドールで桃パフェを食すオフ」。先月の海の日3連休に行なわれたのは以前書きました。私は体調を崩して参加出来なかった事も。

D.I.Y.も試みましたが、難易度の高さに玉砕(作るには作れたけど、作るだけで疲れてしまって味わうゆとりが残ってなかった・鬱)。禁断症状は日に日に高まってました(笑)。

で、前回参加出来なかった人を中心に声をかけ、この日リベンジオフとなりました。台風がもたらした南の湿った熱い空気のおかげでうだるような暑さ。絶好の「パフェ日和」です(^^;。

開店一時間前より並ぶのもすっかり恒例行事(爆)。なぜか8時45分には着いてしまっていた三重のひちゃめちゃんのおかげで一番乗りとなりました(祝)。

入店して早速注文。待望のパフェのお味は・・・・

「芳醇な甘さ」と言う点では去年に軍配が上がりますね。でも、今年の桃は香りが高いです。そして程よい酸味も(これは熟してない酸っぱさではないようです)。更に今年のは、白桃とピンクの実の桃(名前は知りません)を半分づつ合わせて一個分にしている様子。一皿で二度美味しいパフェでした♪

千円ちょっとのパフェに、その10倍ほどもの旅費をかけて食べに行くってのもかなりアレな話ですが、それだけの値打ちは有ると思います。まだ試してないそこのあなた、是非一度食べに行ってみて下さい。また行きたくなる事請け合いです。桃の旬はまもなく終わりになります。たぶん今週末が最後のチャンスですよ♪
Posted at 2007/08/09 00:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@SANA@16BEAT ごめんなさい。閲覧は誰でもできるわけではなかったようです(@@;。」
何シテル?   05/15 20:32
 気に入った一台を長く乗るタチなので、車歴の長い割には乗った車はわずかです(^^;。 【BVCメンバー】 http://blue-blue.org ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

久しぶりのブログでご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 13:36:50
HUDフィルム張り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 01:43:51
新幹線ゆるキャラ同人誌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 00:12:07

愛車一覧

トヨタ オーリス 16BEAT-D (トヨタ オーリス)
急に止むを得ずVSからの買い換えを迫られ、同じディーラーで扱っている同じクラスの車という ...
トヨタ WiLL VS 16BEAT-C (トヨタ WiLL VS)
ローバー200からの買い換えとして第一候補だったシビックはMTの設定が無く、インテグラに ...
ホンダ シビック ORANGE EXPRESS (ホンダ シビック)
免許取得後初めて買った車です。パワステはおろかエアコンも無し、ラジオもAMだけという ...
ホンダ クイントインテグラ 16BEAT (ホンダ クイントインテグラ)
コレは長く乗りました。10年ちょっとで16万キロ超(!)。その間、故障もありましたし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation