• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SANA@16BEATのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

新型オーリス

をい、この前ここでBLOG書いたのはいつだ?(自爆)。

まだ納車された人がどれくらいいるかもわからないと言うのに、早くもRS★Rがローダウンスプリング(ローダウン「サス」と言う呼び方はあまり好きじゃない)を開発したそうです。更にその三日後には車高調まで出来てるし(@@;。

なぁ〜んか、自分の中でどんどん「新型に買い換えたい欲」がふつふつとわき上がって来るのを感じてはいるんですけど、今の車に買い換えた事情が事情なだけにねぇ。あと、経済的な事情もあるし。もっとパワフルなエンジンが載るのを待ちたいとも思うし←反省しとるんか?。

この記事は、新型オーリス用ダウンサス 『 Ti2000 』 業界最速で、カ ・ ン ・ セ ・ イ ・ 手(チョキ)について書いています。
Posted at 2012/09/17 08:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっと気になるあの車 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

ちょっとした悪戯心

ちょっとした悪戯心オーリスのフロントグリル、MC後はボディと同色なのは皆さんご存知の通り。好き嫌いはあるかと思いますが、私にはちょっと軽快感がないように思われます。

外観の印象を手っ取り早く変える方法としては、モデリスタの「フロントグリルガーニッシュ」があり、装着している人も多くいますね。

となると、天の邪鬼な私としては同じ事をしても面白くありません。DIYで色々加工する事も考えましたが、もっと簡単な方法は無いものかと。

で、ふと思いつきました。「色違いの純正グリルを組み合わせてみたらどうなるんだろう?」と。

で、早速フォトショップで加工してみたのがごらんの画像。元絵は自分の車ではなくトヨタのサイトからの拾い物ですが(^^;。

純正色を色々組み合わせてみましたが、コバルトブルーにはグレーメタリックが一番しっくり来て、かつ変わり映えもしそうです♪

とは言え、実行に移すかどうかはまだ未定ですが・・・
Posted at 2012/02/23 17:30:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタマイズ(外回り) | クルマ
2012年01月22日 イイね!

年頭の恒例

年頭の恒例今年も、川越成田山に交通安全祈願に行ってきました。オーリスでご祈祷を受けるのはこれが2回目です。

今年一緒に行った仲間は、私の他にWiLL車繋がりの7人(7台)。まぁ、私を含めVS以外が3台でしたので、見た目のインパクトは以前に比べて減ってしまいましたが(^^;。

近くのインド料理店で昼食後、東松山にある「埼玉県こども動物自然公園」に移動。



園内の一角に「ペンギンヒルズ」と言うペンギンの放し飼いの区画があります。



同園のもう一つの目玉、「カピバラ温泉」。ん〜、気持ち良さそうですなぁ。(註、人間は入れません・笑)。



今年も、無事故無検挙(?)で過ごしたいと願っています。
Posted at 2012/01/23 21:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年01月09日 イイね!

久々に本格撮り鉄

久々に本格撮り鉄オーリス仲間の「鉄分濃いめ」な方々に誘われて行ってきました、真岡鐵道。「鉄道写真を撮る」事を目的に外出したのは、ファイルの記録によれば2008年の夏。廃止間際の名鉄7000系(パノラマカー)以来です。久々だったので、出発前に機材の選択に大いに迷いました(^^;。

今日は天気もよく暖かで、絶好の撮影日和。体力の事も考え(笑)前日に真岡に泊まっていたので朝は割と余裕を持ってスタンバイ出来ました。

が、余裕があったのはここまで。久々とあって勘が狂いっぱなし。帰って来てデータをチェックしてがっくりと肩を落としていますorz。なんと言っても構図とシャッターチャンスが悪過ぎます。デジタル故にトリミングが容易なのでなんとか救われてはいますが(^^;。

とりあえずお見せ出来るのは1枚のみ。これだけが唯一、リサイズだけで無補正ノートリミングでお見せ出来る写真です。欲を言えば右側と下側は少しカットしたいところですが。

鉄道写真は、飛行機やサーキットとはまた違った難しさがあると、再認識しました。リハビリしていつかリベンジしたいです。

1/15追記。ブログに写真アップしました。
Posted at 2012/01/10 01:06:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2011年12月02日 イイね!

年末恒例「お台場オフ」

「毎年12月第一日曜日にお台場で会いましょう」の合い言葉(?)と共に、今年もお台場オフの日が近づいて参りました。

始まりはWiLL-VSのオフ会でしたが、「買い換えたらハイさようなら」ではあまりに味気なく、OB・OGはもとより、これからVSを手に入れようとする人も、事情があってVSには乗れないけれど興味はある人も、誰でもウェルカムなオフ会になってます。

「他車種のオフ会がどんなだか見てみたい」っていうオーリス乗りの皆さんもいかがですか?

詳細は下記リンクから。

※追記、駐車場付近の詳細図へのリンクを貼っておきます。
Posted at 2011/12/02 21:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@SANA@16BEAT ごめんなさい。閲覧は誰でもできるわけではなかったようです(@@;。」
何シテル?   05/15 20:32
 気に入った一台を長く乗るタチなので、車歴の長い割には乗った車はわずかです(^^;。 【BVCメンバー】 http://blue-blue.org ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのブログでご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 13:36:50
HUDフィルム張り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 01:43:51
新幹線ゆるキャラ同人誌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 00:12:07

愛車一覧

トヨタ オーリス 16BEAT-D (トヨタ オーリス)
急に止むを得ずVSからの買い換えを迫られ、同じディーラーで扱っている同じクラスの車という ...
トヨタ WiLL VS 16BEAT-C (トヨタ WiLL VS)
ローバー200からの買い換えとして第一候補だったシビックはMTの設定が無く、インテグラに ...
ホンダ シビック ORANGE EXPRESS (ホンダ シビック)
免許取得後初めて買った車です。パワステはおろかエアコンも無し、ラジオもAMだけという ...
ホンダ クイントインテグラ 16BEAT (ホンダ クイントインテグラ)
コレは長く乗りました。10年ちょっとで16万キロ超(!)。その間、故障もありましたし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation