• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

ゴルフAND試乗あれこれ

ゴルフAND試乗あれこれ ようやくマイゴルフの生産週が決まりました。
工場はドイツのモーゼルです。
納期はまだまだ先です。
ということでインスパイアのオイル交換とタイヤローテをやってきました。
まだまだ頼むよ!

話は変わって最近試乗した車の簡単なレビューを。

レクサスNX 200t Fスポーツ
高いだけあって走り、内装、装備、ほぼ文句の付けようがありませんでした。
新開発のターボエンジンは低回転から力強く、静粛性、制振性も素晴らしかったです。
乗り心地もひたすらしなやか。
ブレーキホールドも標準。やっぱり楽。
全車速追従クルコンもゴルフに負けないくらいスムーズ。
逆に気になったのは車幅と6AT。
車幅は1845ありRXとあまり変わらない気がします。
もう少しコンパクトならより多くの人に選んでもらえると思います
6ATはギア比がワイド過ぎ。
ここは8ATが欲しかったですね。
より柔軟で質の高い走りになったと思います。

ダイハツコペン CVT
前回はMTでしたが今回はCVT。
相変わらず排気音が大きくドライバーをその気にさせてくれます。
CVTマニュアルモードは変速感がかなりあります。
シフトダウン時はブリッピングも入り本格的です。
Dモード時はCVTらしく低回転を保ってくれて燃費に貢献してくれそうです。
コペン買うならCVT!
値段もMTより安いですしね。
逆に気になったのはブレーキ。
効きはじめるまでの遊びが大きく、かつ制動力が弱いです。
スポーツカーならカックンブレーキでもいいから効きすぎくらいの方がいいです。

マツダデミオ 13S 6AT
これまたコペンに負けないくらい楽しい車に仕上がってました。
私の記憶が確かなら先代フィットの4WDに5ATがあったのがこのクラスで最多段。
それを上回る6ATの威力が走りの楽しさに相当効いていると思います。
ポンポンと変速していくのは小気味良く、マニュアルモード時のレスポンスも鋭いです。
内装の質感、ハンドルの戻りも良く、欧州プレミアムコンパクトに負けてないです。
何よりペダル配置が抜群に良いです。
逆に気になったのは後席と乗り心地。
後席は私のドラポジに合わせて座るとレッグスペースはゼロどころかめり込みます。
四人乗車はちょっと厳しいかな。
乗り心地は固め。もう少ししなやかなら日本車の同クラスにライバルなしでした。
ちなみにヘッドアップディスプレイが相変わらず邪魔でした。
ブログ一覧 | ゴルフ | クルマ
Posted at 2014/10/03 23:51:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

こんばんは。
138タワー観光さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

最近のお気に入り
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファルケン アゼニス FK520L インプレッション http://cvw.jp/b/1558437/47754399/
何シテル?   05/31 21:02
セルシオに乗り始めました! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンセダン] 純正ナビとETCとドラレコを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 18:45:58
[トヨタ クラウンセダン] KENWOOD MDV-M705W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 18:43:39
[トヨタ クラウンセダン] ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 18:34:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2020年9月にセルシオから乗り換えました。今まで乗ってきた車の中で一番満足しています。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
セルシオ以上の癒し系。優しくて静かな乗り心地。過敏なアクセルレスポンスがたまにきず。
トヨタ セルシオ セルシオア (トヨタ セルシオ)
4.3L-V型8気筒エンジンによる怒涛の加速と静粛性。至上と言う名の移動空間。セルシオ!
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
H18年式 トヨタ ブレビス 2.5L 直列6気筒 DOHC 24バルブ 200PS/ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation