• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタッチーのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

アテンザのマイチェン

皆さん
お久しぶりです
マイゴルフは船で日本に向かっているところです
非常に楽しみです

先日アクセラハイブリッドが小改良しましたね
他のグレード同様安全装備が底上げされました
アクセル開度による加速の自然さ
ブレーキ時の減速度の変化の少なさ
同じ素材を使用していても味付け次第でこうも変わるのかとびっくりしましたが
今回の小改良でますますプリウスとの差が開いた感じです

アテンザも近々マイチェンされるみたいですが
注目は電子パーキングが搭載されるところです
車内はスッキリするし
実質全自動になると思いますので
利便性が向上すると思います
あとおそらくブレーキホールドも付いてくるかと
そうなると運転が相当楽になると思います
ゴルフ買ったのもこれが付いていたのが大きいです

マツダは今一番勢いがあるし
一番いい車を作っていると思います
Posted at 2014/11/08 17:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2013年07月09日 イイね!

アテンザ20Sに試乗

アテンザワゴン20Sに試乗してきました。
大方の印象は以前に試乗したXDと同じですが、違う部分はエンジンと乗り心地です。

今回試乗した20Sは17インチ。恐らく前回試乗したXDは19インチ(乗り心地は路面の状態、空気圧でかなり変わりますが)。
しなやかとまではいかないですが、ゴツゴツ感はなく快適でした。

エンジンは2000ccですが必要十分でフィーリングがよく、6ATの小気味良い変速と相まって軽快に走ってくれました。
マニュアルシフトダウン時にはブリッピングしてくれ、ちょっとしたレーシングドライバー気分を味わうことができます。1速までしっかりブリッピングして落としてくれます。
ちなみにインスパイア5ATの場合、3速までおとせますが、2速はショックが大きく落とす気になりませんし、1速には停止寸前にならないと落ちません。

そして、ペダル配置が素晴らしいです。実際にカタログでも謳っていますが、ここまでいい車は右ハンドル車ではなかなかないです。
おろそかにしているメーカーが多いなか好感がモテますね。

売れ筋じゃないグレードですが、おっとどっこい!とても楽しく運転できました。
Posted at 2013/07/09 15:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年12月23日 イイね!

アテンザに試乗

ニューアテンザに試乗してきました。グレードはワゴンのXD。2200CCディーゼルターボです。インスパイアと比較しながらレポートしたいと思います。


外観
躍動的でスタイリッシュ。インスパイアのいかにも『オジサン車』的な感じはなく若い人が乗っても似合いそうです。

内装
エアコンの操作パネルが美しいです。操作部と視認部が同じ所にあるのも改善です。逆にインパネは地味。やはりこのクラスなら自発光メータが欲しいです。
サイドブレーキが運転席側へ、そしてパドルシフトの右アップ左ダウンも改善です。

ドラポジ
ペダル配置は素晴らしい!ホイールハウスの出っ張りによるオフセットや、ミッションの出っ張りによる左足の窮屈さもなく理想的です。インスパイアのペダル配置は左寄り。
ハンドルのテレスコピックの前方への可動量は不足気味。あとステアリングホイールが小径すぎて少し回しにくいです。

エンジン
どうしても加速時にガラガラ音がしてしまうので高級感は乏しいです。インスパイアのV6と比べてしまうと、経済性以外は全てインスパイアが勝っていると思います。逆に言うとインスパイアが良すぎます。

ミッション
全段ロックアップで空走感がない代わりに変速ショックは大きめ。シフトダウン時のブリッピングは気持ちいいです。

乗り心地
うーん、ちょっと硬い。

ハンドリング
切ったあとのセンターに戻ろうとする復元力は弱め。自分で戻してやらないといけません。個人的には強めの方が好きです。インスパイアはスルスルっと戻ってくれます。

ブレーキ
めちゃめちゃ効きがいいです。インスパイアは甘い。

ボディー
西洋の城塞が走ってるかのような堅牛感。明らかにインスパイアより剛性感が高いです。

後席
狭いです。このボディーサイズでこの狭さはちょっと…

装備、価格
上級グレードになるとフラッグシップに相応しく快適安全装備がてんこ盛り。そのぶん価格も高くコストパフォーマンス抜群のマツダ車の中では割高に感じます。


良くも悪くも日本車的でない車だと思いました。走り味はインスパイアを買う時に試乗したBMWに近いです。同じ価格帯のV6車からの乗り換えだとエンジン音がネックになるかも。日本のオジサンに受けるか気になる所です。
Posted at 2012/12/23 17:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「充電警告 続報1 http://cvw.jp/b/1558437/48625656/
何シテル?   08/29 17:56
セルシオに乗り始めました! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラウン マイルドハイブリッド 36Vバッテリー劣化エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:29:46
[トヨタ クラウンセダン] 36Vマイルドハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 22:03:38
クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:25:02

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2020年9月にセルシオから乗り換えました。今まで乗ってきた車の中で一番満足しています。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
セルシオ以上の癒し系。優しくて静かな乗り心地。過敏なアクセルレスポンスがたまにきず。
トヨタ セルシオ セルシオア (トヨタ セルシオ)
4.3L-V型8気筒エンジンによる怒涛の加速と静粛性。至上と言う名の移動空間。セルシオ!
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
H18年式 トヨタ ブレビス 2.5L 直列6気筒 DOHC 24バルブ 200PS/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation