• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタッチーのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

ルーテシア試乗記

遅くなりましたが、ルノールーテシアの試乗記です。
インスパイアと比べながら簡単にレポートしたいと思いす。
ルノールーテシア インテンス
1200cc直列4気筒ターボ、6速DCT。価格244万円。

外観
ルーテシア     全長4095×全幅1750×全高1445 重量1210
インスパイア   全長4805×全幅1820×全高1455 重量1530
スポーティかつエレガント。
特にルージュフラムは色気さえ感じさせます。
まさに一目見て恋に落ちるって感じです。

内装
赤の装飾がなされた内装もかなり魅力的です。
独創的なメーター類。ピアノブラックで奇麗に加飾されたセンターパネル。
インパクト抜群です。

ドラポジ
フランス、イタリア車の中でルノーは例外的にペダル配置がいいです。
ルーテシアもABペダルのオフセットが少ないです。
シートはまるで低反発枕のように体の面にフィットします。
固めのドイツ車とは対照的です。
ハンドルのチルトテレスコも調整量が大きいです。

エンジン、モーター
 ルーテシア
 120PS/4900rpm
 19.4kg/2000rpm
 インスパイア
 250PS/6000rpm
 30.2kg/5000rpm
低回転からしっかりトルクが出ているからでしょうか。
静かで滑らかで全く力不足を感じさせません。
欧州車のエンジン。凄いです。

ミッション
6速エフィシエントデュアルクラッチ。ようはDCTです。
クリープは弱めですけど、出だしは滑らか。
変速も適度な変速感があって好ましいです。
ゴルフの電光石火、フィエスタのマッタリシフト。
その中間ぐらいの変速スピードです。
シフトダウン時のブリッピングも1速まで完璧に合わせてくれます。

乗り心地
しなやかで上質。いい物に乗ってる感をひしひしと感じさせてくれます。

ステアフィール
拍子抜けするほど軽く回るステアリングに最初はビックリしました。
だけど、戻りもしっかりとあり、またまたビックリです。
サスペンションの出来がいいのか、電動パワステの味付けがいいのか、
ピタッと直進状態までしっかり戻ってくれるので凄いと思いました。
これは初めての感覚です。

ボディー
がっちりしてます。
しなやかな足を支え、異質のステアフィールを演出するためには、必須ですね。
最近の車で緩いと感じた事はないので、この項目はもういらないかもしれません。

ブレーキ
癖もなく効きもいいです。
マスターシリンダーがちゃんと右に移設してあるところに、
ルノーの良心を感じました。

後席
ぎりぎり実用に耐えれるところでしょうか。
フィエスタ等よりは広いと思います。
この辺の後席の移住空間作りは日本車が上手いですね。

荷室
若干狭めの印象。
インスパイアの広大な荷室に見慣れているので、
どうしてもそう感じてしまいます。

装備
同価格帯の日本車と比べると貧弱に感じます。
でも車速連動ドアロックはいいですね。


総評
エレガントな外観、異質のステアフィール。
上質感あふれる乗り味。とても魅力的です。
恋に落ちて。
新型ルーテシアのキャッチコピーです。
いやぁまさしくその通りだと感じました。
見た目で一目惚れ、乗り込んでゾッコンという感じです。
装備や性能数値から割高に感じてしまいますが、
いざ走ってみるとそれを補って余りある魅力を放っています。
最近の欧州車は総じてこういう印象を感じます。
乗れば乗るほど日本車との差を感じてしまうのが正直なところです。
Posted at 2014/06/11 12:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年05月15日 イイね!

ルーテシア♪

ルノールーテシア インテンスに試乗してきました。
異質なステアフィール、体圧を分散する素晴らしいシート、
上質な乗り味に、色気さえ感じさせるエクステリア。
見た目と走りのバランスが素晴らしかったです。
出来れば詳しくレポートしたいと思います。

追伸
現在ヴェゼルの試乗記を思い出しながら執筆中です^^;
Posted at 2014/05/15 16:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「【再掲】右ハンドルのペダルレイアウトが悪くなる理由 http://cvw.jp/b/1558437/48074312/
何シテル?   11/08 21:32
セルシオに乗り始めました! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンセダン] オルタネーター故障!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 03:26:40
[トヨタ クラウンセダン] リアシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:45:16
[トヨタ クラウンセダン] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:11:23

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2020年9月にセルシオから乗り換えました。今まで乗ってきた車の中で一番満足しています。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
セルシオ以上の癒し系。優しくて静かな乗り心地。過敏なアクセルレスポンスがたまにきず。
トヨタ セルシオ セルシオア (トヨタ セルシオ)
4.3L-V型8気筒エンジンによる怒涛の加速と静粛性。至上と言う名の移動空間。セルシオ!
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
H18年式 トヨタ ブレビス 2.5L 直列6気筒 DOHC 24バルブ 200PS/ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation