• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタッチーのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

サマーウォーズ! 長野県上田市へ

聖地巡礼第二弾、映画サマーウォーズが好き過ぎて、
舞台となった長野県上田市に行ってきました。

主人公とヒロインが待ち合わせした東京駅八重洲口銀の鈴


新幹線内で食べた駅弁


上田駅




上田電鉄別所線




伊勢山バス停


陣内家の門のモデル上田城門


陣内家がある砥石米山城跡からの上田市展望




上田市観光協会にある記帳ノート


かずまきゅんの名台詞


まもなく金曜ロードショウでオンエア予定です。
気になる方は要チェック!
現地では日産ノートを借りましたが、乗り味の良さにビックリ!
タイヤのたわみを感じさせてくれる優しい乗り心地。
タイヤもサスペンションの一部なんです。
キャスター角の効いた戻りの良いステアリングフィール。
良好なペダルレイアウト。
3気筒とは思えぬ滑らかで力強いエンジン。
ノイズが無く発進から巡航まで滑らかに変速するCVT。
そしてゆとりの後席スペース。
このクラスのベストバイはデミオかスイフトと思っていましたが、ノートのバランスが一番いいです。
スーパーチャージャーを搭載した上位グレードもありますが、レンタカーに使用する廉価グレードだからこそ実現出来た暖かみを感じさせる乗り味だと思います。
上田に来てノートに乗れた事が一番の収穫になりました。

でも、歴史ロマン溢れる上田にはまたもう一度行きたいです。
Posted at 2015/06/28 03:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2015年06月13日 イイね!

けいおん! 旧豊郷小学校へ

先日、高校時代の知人の希望でアニメ『けいおん!』の舞台となった滋賀県の旧豊郷小学校に行って参りました。
そもそも、私自身はけいおん!は全く見た事ないので冷めた気持ちでした。

旧豊郷小学校


音楽室


けいおん!の登場キャラ


とても古い校舎らしく凄く雰囲気がありました。
木の温もり木の香り、心が癒されます。
あと可愛いキャラに萌え(^^;)

知人は大のホンダ党ですが、ゴルフの乗り味がまるでクラウンのようだと。
嬉しい褒め言葉ですね。
この日は名神が大渋滞していましたがACCのおかげで疲れ知らずでした。

さ、今更ですけどけいおん!を見ようと思います。
それと、ばくおん!もアニメ化されるらしいです。
楽しみだ♪
Posted at 2015/06/13 03:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2015年06月06日 イイね!

新型ロードスターに試乗記2

新型ロードスターに試乗記2エンジンは低回転から粘り強いです。
逆に言うとちょっと普通すぎるかも。
ブレーキフィールも聞き具合、コントロール性ともに申し分ないです。
ボディの剛性感もとてもオープンとは思えません。
乗り心地もしっとりしていて、上質感があります。
運転席からのボンネットがしっかり見えるので見切りもいいです。
ただし、クローズドの時の斜め後方は要注意です。
小物入れも意外にたくさんあり、コインホルダーが付いてるのが心憎いです。
あと、何よりスタイルがかっこいいですね。

逆にちょっと気になったのが、エアコンの操作ダイヤルがデカすぎるところ。
もう少し小さくした方がスマートでスッキリすると思います。

予想以上の出来映えに思わずうなってしまいました。
今のマツダの勢いを感じさせる一台に仕上がっていると思います。
排気量や装備の割に値段が高すぎる印象を持ちますが、
コペンが180万、S660が200万近くする事を考えると、
ロードスターの最廉価グレードに250万出す方が幸せだと思えます。
そこで、ひとつ提言が。
ポルシェのボクスターとケイマンの関係の様に、
ロードスターのクローズドボディがあると、
ロールバーなどの補強無しにすぐにサーキットが走れると思います。

いつでもロードスターに乗れる、そう思うだけでワクワク出来る一台です。

Posted at 2015/06/06 19:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年06月05日 イイね!

新型ロードスターに試乗記1

新型ロードスターに試乗記1マツダの新型ロードスターに試乗してきました。
グレードはSスペシャルパッケージの6MTです。
直列4気筒1500cc、270万円。

まずは何はともあれペダルレイアウトが非常に素晴らしいです。
昨今のマツダ車群は右ハンドル屈指のペダルレイアウトですが、
その中にあってロードスターはナンバーワンのペダルレイアウトです。
もはやホイールハウスの影響は皆無。
先代で気になったミッションの出っ張りも最小限。
これだけでもマツダに賞賛を送りたいです。

シートも座面角度調整も付いているのがいいです。
スライド量もかなり広いです。
あと、比較的乗り降りもし易かったのが好印象です。
ただ、ステアリングにテレスコピックが付いてないのは残念です。
実際必要性は感じませんでしたが、付いていたらなお良かったです。

6MTのシフトはショートストロークでとてもダイレクト。
多少の振動が伝わりますが、いかにもトランスミッションと直結している感じがあります。
やっぱりFR車はこうでなくちゃ。

クラッチペダルは若干奥まで入り過ぎですが、
ミート位置やミート範囲が的確で、とても操作性が良いです。
たいてい初めての車種のMT車はギクシャクしちゃうんですが、
新型ロードスターのクラッチミートのし易さは私の中では歴代1位です。

2に続く
Posted at 2015/06/05 17:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年06月02日 イイね!

ACCのモード選択

ゴルフのACC(アダプティブクルーズコントロール)は精度が良く使い勝手もいいので、一般道でも積極的に使用しています。
モードがエコ、ノーマル、スポーツとありずっとエコを選択していました。前車が急発進しても発進でもたつき、その後追いつこうと1速でブン回すのが不満でした。
そこで、試しにスポーツにしてみたら、発進から前の車について行こうと力強く発進し、結果的に1速でブン回すことなくスマートに前車に追従してくれます。
スポーツの方がエコ、そんなゴルフのACCでした。

ちなみにゴルフのシート角度ですが、後端をあげて水平に近づけることでかなり楽になります。
アクセルペダルのカバーですが、これは取り外しました。ある程度段差がないとブレーキペダルを踏んだ時にアクセルペダルも一緒に踏む危険があります。
現状ストレスフリーでゴルフの洗練された走りを楽しむことが出来ています。
Posted at 2015/06/02 20:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「充電警告 http://cvw.jp/b/1558437/48594173/
何シテル?   08/11 20:06
セルシオに乗り始めました! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 234 5 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:25:02
[トヨタ クラウンセダン] クランクプーリー交換(と、オルタネーター・Vベルト交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:15:32
[トヨタ クラウンセダン] オルタネーター故障!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 03:26:40

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2020年9月にセルシオから乗り換えました。今まで乗ってきた車の中で一番満足しています。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
セルシオ以上の癒し系。優しくて静かな乗り心地。過敏なアクセルレスポンスがたまにきず。
トヨタ セルシオ セルシオア (トヨタ セルシオ)
4.3L-V型8気筒エンジンによる怒涛の加速と静粛性。至上と言う名の移動空間。セルシオ!
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
H18年式 トヨタ ブレビス 2.5L 直列6気筒 DOHC 24バルブ 200PS/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation