• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタッチーのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

ペダルレイアウトチェック2017

最近調べた車のペダルレイアウトのレビューです。
ご参考にして下さい。

まずは120系マークX


ほぼブレビスと同じです。
ホイールハウスの出っ張りによるオフセットがなく良好なペダルレイアウトです。オルガン式はやっぱりいいですね。


続いてW212系E550 LH


トランスミッションの出っ張りのせいで、全体的に左にオフセットしています。Bペダルが中心線より左にあり個人的にNGです。


981型ボクスターLH


文句なしです。スッと右足を伸ばした所にBペダルがあり、Aペダルは更に右にえぐった所にあります。右ハンドル車では物理的に不可能な素晴らしいレイアウトです。


最後にニュービートルLH

これまた文句のつけようがない素晴らしいレイアウトです。ホイールハウスをフットレストに出来るので、とても合理的ですね。


左ハンドルだからと言って必ずしもペダルレイアウトが良い訳ではありません。特にFR車だとトランスミッションの出っ張りが
邪魔をします。
逆にFF車やMR、RRは断然左ハンドルの方がレイアウトが良いです。たかがペダルレイアウト、されどペダルレイアウト。私にとっては最重要項目です。
Posted at 2017/06/19 12:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペダルレイアウトチェック | クルマ

プロフィール

「【再掲】右ハンドルのペダルレイアウトが悪くなる理由 http://cvw.jp/b/1558437/48074312/
何シテル?   11/08 21:32
セルシオに乗り始めました! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンセダン] オルタネーター故障!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 03:26:40
[トヨタ クラウンセダン] リアシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:45:16
[トヨタ クラウンセダン] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:11:23

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2020年9月にセルシオから乗り換えました。今まで乗ってきた車の中で一番満足しています。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
セルシオ以上の癒し系。優しくて静かな乗り心地。過敏なアクセルレスポンスがたまにきず。
トヨタ セルシオ セルシオア (トヨタ セルシオ)
4.3L-V型8気筒エンジンによる怒涛の加速と静粛性。至上と言う名の移動空間。セルシオ!
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
H18年式 トヨタ ブレビス 2.5L 直列6気筒 DOHC 24バルブ 200PS/ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation