• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタッチーのブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

BMW X1に試乗

みなさん、本当にお久しぶりです。
知人が購入したBMW X1を運転させてもらったので、簡単にレポートしたいと思います。

BMW X1 xDrive18d xLine。
2L直列4気筒ディーゼルターボ。150ps/33.7kgm。8AT、495万円。

なにはともあれペダルレイアウトです。


エンジン横置き車にありがちなオフセットも無く、踏みやすいレイアウトだと思います。
下手な日本車よりも良いのが悲しくなってきます。
ちなみにもう一つ感心したことがあります。
フットレストがちゃんと手前にあり、しっかり踏ん張れることです。


多くの車ではフットレストが奥にありすぎて、ほとんど機能していない場合があります。
左ハンドル車ではホイールハウスをそのままフットレストとして使う事が出来ますが、右ハンドル車ではそうはいきません。設計者がしっかり設計しないといけません。X1はしっかり設計されている事が伺えます。

エンジンはさすがBMW。振動もなく静かに上まで回るので、よっぽど敏感な人でないとディーゼルと気づかないと思います。外から聞くとカラカラ音は聞こえますが、室内は素晴らしい静粛性が保たれています。逆に静か過ぎて物足りないと感じる人もいるかもしれません。

トランスミッションはアイシンAW製8AT。これまた変速ショック皆無の素晴らしい仕事をしてくれています。シフトダウン時のブリッピングも完璧。時速100km時のエンジン回転数は約1500rpm。静かなエンジンと相まって、巡航時は快適そのものです。



ステアリングフィールは、センタリングが強く直進安定性も高いです。中立付近の遊びが少ないのは駆け抜ける歓びを標榜するBMW流の味付けでしょうか。

剛性感の高さはこの車に乗った時に一番最初に感じた事です。ランフラットタイヤでも乗り心地が良いです。
BMWブランド初のエンジン横置き車アクティブツアラーに乗った時は、正直アンバランスな感がありましたが、だいぶ作り慣れて来た印象です。

ACCも使ってみました。インターフェースが直観的に使いやすく、追従性も全く問題ありませんでした。ゴルフみたいに1速でぶん回したり、メルセデスの初期のディストロニックみたいに、前走者がいなくなると猛然と加速する事も無かったです。

BMW一番の弱点と言えば内装ではないでしょうか?
でもこのX1を見る限り、だいぶ野暮ったさが抜けて来た印象です。
シフト回りとドリンクホルダー回り。だいぶあかぬけてきました。


ドライバーの方に向けられた操作系。主役はあくまで運転手。



今回の試乗で一番気になったウィークポイントは日差しの入り込みです。フロントガラスが寝ており、かつシトロエンのゼニスウィンドウの様に乗員の近くまでガラスが伸びているので、日差しの入り込みが強烈で暑かったです。冬場は良いかもしれませんが、夏場はかなりしんどくなるのではとおもいました。

BMWに乗るなら絶対エンジン縦置きのFRと思っていましたが、X1の出来を見てエンジン横置きもありだと思いました。そして、メルセデスとの車作りの違いなども分かって楽しかったです。自分も欲しくなってしまいました。
Posted at 2018/05/15 21:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1 | クルマ

プロフィール

「【再掲】右ハンドルのペダルレイアウトが悪くなる理由 http://cvw.jp/b/1558437/48074312/
何シテル?   11/08 21:32
セルシオに乗り始めました! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンセダン] オルタネーター故障!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 03:26:40
[トヨタ クラウンセダン] リアシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:45:16
[トヨタ クラウンセダン] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:11:23

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2020年9月にセルシオから乗り換えました。今まで乗ってきた車の中で一番満足しています。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
セルシオ以上の癒し系。優しくて静かな乗り心地。過敏なアクセルレスポンスがたまにきず。
トヨタ セルシオ セルシオア (トヨタ セルシオ)
4.3L-V型8気筒エンジンによる怒涛の加速と静粛性。至上と言う名の移動空間。セルシオ!
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
H18年式 トヨタ ブレビス 2.5L 直列6気筒 DOHC 24バルブ 200PS/ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation