• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンク郎.のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

継続されたオープン通勤

継続されたオープン通勤監査だの娘の風邪だので全く頭にありませんでしたが、今月早々NA8が車検だったのです。
気づいたのは車検切れの前日(汗)

結局、車検期限当日いつもお世話になっている車屋さんに持ち込み、無事車検取得することができました。

今のところ通勤快適車として、十分以上の働きをしてくれているこの車。
特に不具合もなく、毎日通勤に潤いをもたらしてくれています。もう充分に元は取りました(なにせ12万円ですから♪)が、車検取得で引き続き頑張って働いてもらうこととします。

今回の車検で、問題点がいくつか・・・

この車、最低地上高が9cmに全く満ちていないことが判明しました。街で見かけるロドスタの多くは、程よくローダウンされていることから、全く低いという自覚無く日々通勤をしていました。車屋さんで簡易的に測ったところ、6cm位しか無いのでは??という個所もあり少々驚きました。
対策として、特に低かったフロントを少し上げてもらいました。気持ちの問題だとは思いますが、乗り心地も良くなったような・・・快適に磨きがかかりますね♪

そして、リアのスクリーンがいよいよ限界かもということ。
後ろが見えないのは当たり前で、裂けたところをビニテで補修して使ってきましたが、いよいよひび割れた個所の崩落が始まりました(笑)
このままでは、全面ビニテとなってしまいそうな勢いなので、ヤフオクで安価なポリカの代替スクリーンを購入しました。届き次第交換作業を行おうと思ってます。

※写真は鷹狩山展望台から撮影した写真を、フォトショップで3枚つなぎ合わせ、パノラマ写真にしてみたものです。
この眺め・・・晴れた靄っていない日に、もう一度リベンジしたいと思います。
Posted at 2008/10/13 22:43:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | NA8 | クルマ
2008年10月07日 イイね!

駆け足で行くアルプス展望の旅

駆け足で行くアルプス展望の旅ちょうど一か月ぶりのブログ更新となりました。

だいぶ朝晩冷え込むようになってきましたね。
我が家では、先月下旬から一家揃って風邪をひき、娘は2週間38度前後の熱が続き非常に心配でしたが、ようやく熱も下がり今は元気に歩きまわっています。
仕事の方では、ここ数週間頭を悩まされていた監査が終わり、人間らしい生活に戻りつつあるここ数日です。

日曜日には早朝ソロツーリング(高速主体ですが)へ行ってきました。
目的地は、某ツーリング系HPで知った、アルプスを望む展望台のある鷹狩山です。マップル片手に早朝3時半出発。上信越道から長野自動車道麻績ICまで、高速をいつもより多目に使って向かいました。

詳細はフォトギャラリーへ
アルプスを見に行こう

今回の道中では、往路真夜中の上信越道で、狸と思しき生物を轢いてしまいました(汗)
高速走行中だけにS2000にもダメージがありました。フロントバンパーと左フェンダーの取り付けが外れ、インナーフェンダーは外れたままSAまでしばらく走行したため、タイヤと接触して穴が・・・。今週末に半年点検がてら修理の予定です。まあ、大きな事故にならなくて良かった、と思わなくてはいけませんね。
今回の上信越道は、車の数より狸等の方が多いのではないかと思うほど出没していました。

再来週の日曜日には、何台かで長野群馬方面へツーリングに行く予定(もちろん早朝)ですが、その時も気をつけないと・・・またやったら洒落になりませんから。
Posted at 2008/10/07 00:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

S2000オイル交換と新型PC導入

S2000オイル交換と新型PC導入今日も暑い一日でしたね。
S2000は3000㌔を超え、二度目のオイル交換をしました。
とりあえず不満も無いので、今回も純正オイルです。

現在10月終りにあるS2000走行会への参加を検討中です。
場所はTC1000で、いろいろなS2000の仕様や走りを間近で見れる良い機会になりそうなのですが、MAX15台同時走行ってのが少しネックですね・・・ちょっと悩んでます。

話は変わりますが、先日時代遅れな既存のPCを、思い切って新型に買い換えました。

デジカメのファイルも多画素化でデータが重くなる一方だし・・・
だから未だに400万画素のD2Hが大好き(笑)
「もうそろそろ買い換えないと」と思いながらも何とか我慢して使用していたのですが、先日の雷で一部に不具合が出たこともあり、思い切って代替に踏み切りました。
今までのPCは7年も使用したので、もう十分頑張ってもらいました。

とりあえず開封して使用してみたのですが、Vistaって使いづらいですね。あと今までと比較してコンパクトになったキーボードも・・・。たんなる慣れの問題だとは思いますが、まあ徐々に慣れていきましょう。

写真の整理は、だいぶ快適になりました。
あ、そして何よりみんカラの徘徊も♪
Posted at 2008/09/07 22:34:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月31日 イイね!

8月早朝のビーナスラインをゆく

8月早朝のビーナスラインをゆく夏休み(といっても日曜+1日ですが)だった今月半ばの月曜日、
ビーナスラインを走ってきました。
当然ですが早朝です。

RIDE-BLUEさんお勧めとあって、もっと早い時期に行ってみたかったのですが、走行会の準備等があったこともあり、ようやく走りにいくことができました。
前回ビーナスラインを走ったのは、まだ有料だった頃。そのため、ほとんど記憶も無くなっていたので、新鮮な気持ちで走ることができました。当時は車も日産マキシマでしたし(笑)


久々に購入したB’zのベストアルバムを高速道路のお供に連れだし、早朝3時半に自宅を出発。上信越道を佐久ICで降り、県道40号経由でビーナスラインへ入るルートとしました。

その後の詳しい行程はフォトギャラリーにUPしておきます。
8月の早朝ビーナスラインをゆく①
8月の早朝ビーナスラインをゆく②
今回は真白な景色を見ることになってしまいましたが、本格的な秋になったらまたリベンジしようと思っています。

帰宅したのは11時少し前だったでしょうか。

最近こういったワインディングを走っても、一時期と走り方が変わってきたように感じます。走り方といっても、技術的にどうこうなんて高度なものではなく、“流す”のが気持ち良くなってきた、とでも表現したらよいのでしょうか。以前のようにエンジンを回すのではなく、40005000回転辺りで余裕を持って走ることが気持良く感じるようになってきました。
年をとった(汗)こともあるけれど、サーキットの楽しさを味わった影響も大きいのでしょうね。

そんなことを考えると、AP2を選択したことは正解だったなあと感じています。
正直サーキットではあと500回転欲しいですけど(笑)


日々家庭での育児や住宅ローンに追われ、
金も恋も、そして仕事も Eazy Come,Easy Go! でなくなってきた昨今の自分・・・

真っ暗な上信越道を流しながら、そしてゆったりとした高原風景を眺めながら、いろいろと考えを整理しつつ、「まあ、なんとかなるさ!」と心を新たに?し、現実に戻ることとします。
Posted at 2008/08/31 22:37:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年08月17日 イイね!

2008 Cat Sit One しのい走行会

2008 Cat Sit One しのい走行会毎年恒例の夏祭り
Cat Sit One HEROしのい走行会
今年はS2000で参戦してきました。

当日の模様は
2008Cat Sit One しのい走行会
2008Cat Sit One しのい走行会走行画像

今年はサーキットまでの道中重大事件が発生・・・早朝のしのいサーキットへ着いた時には、すでに心は疲労困憊といった状況でした。

その影響もあり、せっかくの走り放題の状況下で、たったの24周しかすることができませんでした。一周50秒台のコースなので、多く見積もっても30分以下・・・走行枠の殆ど、は寝ているか談笑しているかという、ぐだぐだな一日となってしまいました(笑)
でも、ピットの椅子に腰掛けての昼寝は、気持ち良くって最高でした♪

今年のしのいは、いろいろと出来事もあり、サーキット走行について考えさせられる一日でもありました。全開走行において、サーキットが公道よりも安全であることは間違いないと思いますが、それでもそれなりのリスクを背負って楽しんでいるのだということを改めて感じました。特に、運転手の技術や操作ミス等とは関係の無い部分で発生するトラブルもあるし、日常的にしっかりと整備をおこなっていても可能性はゼロではないわけで・・・
次回以降のサーキット走行では、気持ちを引き締めて望みたいと思いました。

いろいろな意味で、意義深い一日となりました。
ご一緒いただいた皆さん、大変お世話になりました。
ありがとうございました


Posted at 2008/08/17 18:14:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | HEROしのいサーキット | クルマ

プロフィール

ここ数年、86でのサーキット走行中心のカーライフでしたが、S2000導入を期に少しのんびりと走りを楽しむよう方向転換しました。 でもたまにはS2000でサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:55:13
 
筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:53:53
 
Cat Sit One 
カテゴリ:車関係
2007/08/07 22:57:20
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
慣らし完了でサーキットデビューもすませました シートをRECARO SR3に交換 ロング ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のGTVです。92後期4スロフリーダム仕様です。ほぼサーキット専用ですが、エアコン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
GTの替わりに13万で購入した前期GTVです。少しいじって走ろうと思っていたのですが、走 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代のハチロクです。30万でほぼノーマル状態を購入。6年くらい乗りましたが、トランクが腐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation