• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンク郎.のブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

オープン通勤の日々

オープン通勤の日々ほぼ全国的に梅雨入りしたようですね。

ここ一週間ほど、NA8をオープンにして通勤するようにしています。
「なぜわざわざこんな梅雨時に」と思われるでしょう。
なぜなら梅雨入りしたとはいえ、気持ち良く晴れ渡った空を見ていたら、本格的に雨が続く前に「オープンで走りたい」衝動に駆られたためです。
ある日の出勤前、妻に手伝ってもらい、ハードトップを外してガレージへ♪

これが予想以上にバチット決まりました!
とーっても気持ち良ーい♪♪
特に土曜日は車が少なく、思ったとおりのペースで走れるので最高ですね。

以前所有していたNA6での雨漏り体験から始まり、幌のアクリルが破れていたことや、ハードトップが付いていたことなどから、この車はオープンにすることは無いだろうと思っていました。基本的には通勤車な訳ですし・・・。でも幌を開けて風を受けながら走ると、仕事の憂鬱や家庭の悩み、身体的な不安などから解放され、新たな活力を得られるような気がします。
通勤速にはもってこいの車(笑)
幌のアクリルはとりあえずビニールテープで補修したのみですが、今のところ雨漏りは大丈夫そうです。車検の時にでもNB幌考えようかな・・・

昔乗っていたNA6は、オープンにしたなんて数えるほどでしたが、
やはり「ロードスターは屋根開けて走った方が楽しいね♪」と認識しました。
あの頃はなぜ開けなかったのだろう??


いよいよ本格的な梅雨となるのでしょうか
田植えも終った埼玉県北西部では、昨夜に続き今夜も雨が降っています。

Posted at 2008/06/22 00:50:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | NA8 | クルマ
2008年06月08日 イイね!

封印を解く

封印を解くS2000導入後、2ヶ月ほど経過しました。
現在の走行距離は1200キロ余り。
一先ず慣らしは終了ということになります。

1000キロ走行後の先月頭、ディーラーで初回点検を受けるついでに、一応エンジン・ミッション・デフの各オイル交換も実施してもらいました。
慣らしについていろいろと検索してみると、気長に3000キロ(中には5000キロ!?)程度まで回転を抑えておこなう例もあれば、意識してはおこなわないという例もありました。
趣味とこだわりの領域なので、人それぞれで面白いですね。

今回自分が規定し実施したのは、
1000キロまでは6000回転(時と場合によってはそれ以上回すこともある
極低回転をなるべく使用しない
1000キロ走ったらオイル交換
オイル交換後は何度かベタ踏みで8000回転まで回す
といったところです。

まあ回転を抑えることを気にするあまり、危険な目にあっては本末転倒もイイところなので、周囲の車の流れを乱したりすることのない程度には意識しておこないました。
オイル交換に関しては、新車時のオイルは慣らしに適したオイルなので、交換無しで3000キロ辺りまで走った方が良いという話も聞きましたが、その話も確認が取れなかったので今回は一応交換しておきました。インプレッサの時もそんな話は聞きましたが、その辺り実際はどうなんでしょうか??
今後しばらくは財政的(笑)なECOを考慮して、5000キロごとに交換していく予定です。

そんなこんなで、慣らしはとっくに終了していたわけですが、ギックリ腰と時間の関係で全く乗れずに半月以上放置してしまい、ようやく小雨振る今早朝赤城までソロツーリングに行ってきました。

道中の様子はフォトギャラリーで
赤城早朝(ってほど早くはないけど)ツーリング

何度か④を実行しながら走ってみました。インプレッサほどの加速感・速さはありませんが、公道では必要にして十分な動力性能でした。
そして何より、ワインディングを走ることが楽しい!オープンで走れば街中でも気持ち良い♪
やはりタイプSワインディングが楽しい仕様なのでしょうか。そう考えると、やはり「インプレッサはサーキットが居場所だったんだよなぁ」と改めて感じました。

満足感を得た早朝の3時間でしたが、唯一いただけないのが本革シート。この程度の距離では大丈夫でしたが、これロングドライブでは全く使えません。自分のような腰痛持ちの人間は、長く乗るならシート交換は必須ですね。手持ちのスパルコEVOはサイズ的に厳しそうなので、一時期インプレッサに付けていたTRDのシートに交換しようかな(笑)

Posted at 2008/06/08 17:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年05月13日 イイね!

こりゃ、参った・・・

こりゃ、参った・・・ギックリ腰、やってしまいました・・・

20歳の時あった交通事故以来、少し疲れが溜まると腰痛が発生するのですが、その症状はだんだん悪化、さらに頻回になってきています。おかげで先週は3日間仕事にならず、寝て過ごすような有り様。時間だけはあるけれど、側臥位以外不可能。病院では座薬と湿布を処方され、ただ寝ているだけ。座位がとれないのでPCにも向えません。先週末からようやく職場復帰はでき、現在はだいぶ回復しましたが、今日も勤務変更で病院へ行ってきました。

今回の場合、勤務先の駐車場でバックを持ちながらロードスターから降りようと、身体を捻った際「ゴリっ!」といってしまいました。いつもは自然に注意した姿勢で乗降しているのですが、この日に限って手荷物が多く・・・ホント不注意でした。
ここ数年の不摂生による、筋力低下メタボ体型も原因でしょう。これは早急に対策しなければ、フルバケなんて乗降できなくなってしまいますね。
Posted at 2008/05/13 16:29:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月21日 イイね!

初ツーリングは超朝型快速系♪

初ツーリングは超朝型快速系♪気持ちとは裏腹に、なかなか慣らしの進まないS2000なのですが、慣らしの促進も兼ねて早朝ツーリングへ行ってきました。
最近、車で遊ぶ=サーキットになっていた自分にとって、こんな企画は本当に久しぶりのような・・・
サーキットも最高に楽しい遊びですが、ワインディングも楽しいんですよね。

今回のメンバーは、f motionさん(赤エキシージ)、64式さん(青S2000)、自分(黄S2000)と信号機色の車に乗る3名です。
今回のルートは、奥多摩から山梨方面へ。午前2時半に起き4時に集合という、超朝型快速ツーリングといった趣向です。
S2000の走行距離は、出発時で500キロ程。慣らしにそれ程神経質になっているわけではないですが、流石にハイカム領域まで踏み切ることには躊躇します・・・
なので、他の2台の迷惑にならない範囲で付いていこうか・・・といったところ。

この日詳細はフォトギャラリーで順を追って説明します。
早朝ツーリング①
早朝ツーリング②

結局半日で280キロ走りました。
この日は午後から家族で館林のつつじを見に行き、家族サービスという任務もしっかりと果たしました。

少しばかりワインディングを走ったので、慣らし中ですがS2000 TYPE Sの印象を。
走っていて安心感がありますね。ピーキーだと言われる初期型は、試乗した程度なので分かりません。ただ、マイチェンごとにマイルド方向へ振られたと言うだけあって、ブレーキングで多少お尻が出ても、納まりは良いしそれ程怖さを感じさせません。路面からの当たりもマイルドで結構快適かも♪
でもこれは、自分にとっての比較対象が86なので、あまり意味が無いですかね(汗)
まあ、86と同じレベルでも困りますから。
もう少しで慣らしも一段落。あと少し我慢です。

Posted at 2008/04/21 23:18:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年04月13日 イイね!

S2000 TYPE Sが我家に・・・キタ―――――!!

S2000 TYPE Sが我家に・・・キタ―――――!!S2000 TYPE S無事納車されました。

色:ニューインディーイエローパール
幌色:ブラック
メーカーオプション:赤本革シート
ディーラーオプション:調整式間歇ワイパー、ETC、
              フロアマット

納車当日は、仕事が終わった後ディーラーで車を受け取り、慣らしを兼ねて早速夜の首都高速をドライブ。花粉にも負けず、オープンで走ってみました。

最高♪

単純な自分は、あまりに嬉しくあまりに気持ち良すぎて、
翌日が仕事にも関わらず帰宅したのは深夜2時過ぎという有り様。
家族にはかなり白い目で見られてますが、なんのなんの!
こういった満足を得るために、今まで働いてきたわけです!!(違うか)
そりゃ当然家庭が第一ですが、可能な限りこっちの面での楽しみも維持したいですよね。

家族をはじめいろいろな方々に感謝しつつも、心はマフラーフルバケへ・・・って、
結局インプレッサにように最後までノーマルって可能性が大ですけど(笑)
Posted at 2008/04/13 23:40:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

ここ数年、86でのサーキット走行中心のカーライフでしたが、S2000導入を期に少しのんびりと走りを楽しむよう方向転換しました。 でもたまにはS2000でサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:55:13
 
筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:53:53
 
Cat Sit One 
カテゴリ:車関係
2007/08/07 22:57:20
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
慣らし完了でサーキットデビューもすませました シートをRECARO SR3に交換 ロング ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のGTVです。92後期4スロフリーダム仕様です。ほぼサーキット専用ですが、エアコン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
GTの替わりに13万で購入した前期GTVです。少しいじって走ろうと思っていたのですが、走 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代のハチロクです。30万でほぼノーマル状態を購入。6年くらい乗りましたが、トランクが腐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation