●結婚とクルマ●
クルマというものはとてもお金が掛かります。私にとって車は趣味なのですが、世の中の男性が結婚すると、アッという間に奥さんにサイフを握られ、欲しいクルマにも乗れず…という事になるらしいです。ネットでそんなブログを読むたびに、私は心の中で結婚なんか絶対にしないぞ!と決意を新たにします。しかし、まかり間違って結婚してしまう時が来た時のために、私は自分に一つのルールと目標を作ることにしました。それは…
車にかける費用は「最も売れている軽自動車の、最も売れているグレードを新車購入し、7年間乗った場合の総費用」を超えないことを目標にする、というもの。
私が306カブリオレを買った当時、それはワゴンRのFXリミテッドでした。新車価格、7年間分の維持費、年間12,000km走るための燃料代、さらに7年後の下取り価格を新車価格の1割と計算すると、一ヶ月当たり32,000円掛かる試算になりました。軽でも意外とお金がかかるとびっくりしましたが、とにかくこの32,000円を目標に車を維持する事にしました。
●パートナーに理解される範囲で好きなクルマに乗る●
なぜ基準が軽で7年なのか、それは私の周りにいる女性が「10年落ちの車は怖くて乗れない」「10万キロ近く走っているクルマはもうやばい」と言っているのを聞いた事。さらに女性には女の見栄があり、古くてボロの車には乗りたがらない事。でも女性から見たら車は道具でしかなく、ヴィトンのバックの価値は分かっても、大きな車はムダであり、その価値は分からない…と、そんな風に言っていたからです。
それを考えると、同じクルマに9年乗ると10万キロオーバーします。7年目、3回目の車検は費用も掛かります。軽自動車で9年経つと先々代モデルになってしまう可能性も高いです。こういう風に考えていくと、新車の軽に7年乗るというのはお得なクルマの乗り方と言えます。それなら「みんな乗ってる普通の軽の維持費以下なら、どんな車に乗ろうとも嫁さんを説得できるのではないか」と思ったのです。
●イイ車に乗る続けるための作戦●
欲しいクルマは輸入車のオープンカー、さて実際にどうしたらいいのか考えます。
1 車の購入価格をとにかく安くする
2 日常のメンテナンスは自分で
3 車検はユーザー車検で
4 メンテナンスをして好きな車に長く乗る事、壊れる前に整備する事
5 万が一の時のため、任意保険はきちんと加入する事
1番目の車両本体の購入価格は非常に大きいです。先ほどのワゴンRの維持費、実は半分近くが新車の購入費用でした。欲しいクルマも安く買えれば月々の経費はガクンと減らせます。焦らずじっくりと安くて良い物が見つかるまで待つのがいいと思います。
2番、3番、4番は自分で整備すれば工賃、手数料を節約できます。さらにオンラインショッピングやヤフオクを利用して部品を買えば、部品代も驚くほど安く買えたりします。業者に頼むと数千円の部品代に工賃が万単位…なんて事もざらにあります。その為に自分も勉強し、整備の技術を高めていかなければなりません。
5番目は節約ではありません、一つの事故が他人と自分の人生を狂わせないように、ずっとクルマを趣味にしていける様にという、人生という長い視点で見た必要経費であり、大人の義務であると私は考えています。
●7年ルールで幸せなカーライフを!●
今回私は「軽で7年」ルールでクルマを維持していくつもりです。しかし、普通に考えるとかなり厳しめの予算です。これには306カブリオレをたったの6万円で購入する事ができたという事情もあります。(なぜこんなに安かったのか、それは屑鉄レベルの故障車だったから)しかし人によってはもっと高い車が欲しい、おれの欲しいクルマはそんな予算じゃ維持できない、と言われる方もおられるでしょう。そんな時は、軽ではなく小型車のアクアなどを基準にしてみるといいと思います。アクア(維持費38,000円)は2014年度に販売台数1位です。ちなみに軽1位はタント(維持費35,000円)です。これなら選択肢や予算も幅ができて、買える車の選択肢も広がるのではないでしょうか。
●乗ろう!憧れのクルマに!●
私は306カブリオレを所有しながら、軽自動車の維持費よりも安く維持できるか?というゲームをしています。これに成功すれば一生好きな車に乗って自動車というものを趣味として続けていけると思うのです。そしてさらに、これを見た方が本当は乗りたかった好きな車を手に入れ、楽しいカーライフを送れるようになればと願っています。最後に、このクルマと過ごした6年間の維持費を記載しておきます。
------------------------------
●306カブリオレ 6年間の維持費●
(2011年9月~2017年9月 保有期間73ヶ月)
車両購入費用 9万円(車両価格6万+取得費用)
車検費用 18万円 (3回分)
任意保険 27万円(6年分)
自動車税 27万円(6年分)
整備費用 19万円
ガソリン代 74万円(63,000km走行)
売却、清算額 △4万円
合計 1,650,000円
月平均 23,200円/月
(購入費用、維持費、ガソリン代の全て込み)
総給油量 5,340L
走行距離 63,000㎞
平均燃費 11.8㎞/L
------------------------------