• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月20日

えっ!!!(その後3)

えっ!!!(その後3)
今日は休みを取りたかったのですが午前中にどうしても外せない会議が・・・・


12:00過ぎに早退しました。



今日はレッカー移動の日です。

そうそう、ロードサービスのレッカー移動って予約できないらしいです。必要な1時間前くらいに電話くださいとのこと。でも、あらかじめ情報を提供しておくと、手筈が早い。



まず、レッカー移動してもらうためには、DS4をレッカー車に積載しないといけなくて、そのためには、エレクトロニック・パーキングブレーキを解除しないといけません。

解除作業をするところは、ハッチバックトランクの下にあります。

でも、トランクは施錠されたままです。

取説を読むと、後席シートを倒して潜り込んで、鍵部分の穴の奥にある小さなレバーを左に動かすとある。

運転席から乗り込み、後部座席によっこらしょと移動して、後席シートを倒して、トランクに入れている荷物を引き出して、鍵部分に手を伸ばす。

取説には、小さなドライバーの絵が描いていたので同じようにするが、全く開錠できず。

ディーラーに電話すると、細長い固い棒が必要。長さは10cm。

そんなものないよ!


結局、L型六角レンチを使った。
ドライバーのようにまっすぐなものでは、鍵部分の奥にある穴に差しこむことができない。
長さは10cmも不要で、3cmもあればOK。
でも、レバーを左に倒しただけでは開錠されず、レバーを左に倒した状態のままハッチバックドアを押し開けるということをしないといけない。

やっと開きました。もう、汗でびしゃびしゃ。


休むことなく、ハッチバックのフロアシートを跳ね上げ、スペアタイヤを取出し、工具トレイを取り外すと、真ん中に黒い塊が出現。

シフトはNのまま、イグニションはONの位置にする。


工具から専用のツールを取り出し、黒い塊のある部分にあるグリーンチューブにその専用ツールをぶちゅっと差し込み、レバーをぐるぐると右回転。
途中、ガチャンとパーキングブレーキが解除される音がするが、最後までぐるぐると右回転。

ふう、やっとパーキングブレーキが解除できました。


これで、レッカー移動の準備ができましたので、損保会社にレッカー移動の依頼を掛ける。

40分くらいかかるというので、トランクルームの掃除とかやっておきました。

ボンネットを開けて、どの子が故障しているのかなあ、を眺めておりました。



たぶん、このケーブルがいっぱい出ているユニットなんだろう、とユニットの上部をちょっと押してみた。





すると、





ウイ~ンという音とともに、電気が通った感じで、ドアミラーは開き、ワイパーは一往復動いた。
コンソールパネルには、いろんなランプが点灯または点滅している。
もちろん「SERVICE」ランプも。
リアターンシグナルは点灯状態。
電気は通ったが、明らかに不自然な状態。



そうこうしていると、レッカー車とともに、ディーラー担当者も外回りについでに寄ってくれた。

D担当者がエンジン掛けてみましょう!ということ。
問題なく掛かった。
でも、ランプ類はいろいろ点灯したまま。

エンジンが掛かったので、レッカー車には自走で乗り込めました。
押して積載とならずに助かりました。


ということで、我がDS4は寂しそうにレッカーに積まれてディーラーに向かいました。
激励のイイねに支えられて、なんとか復旧への道を歩みだしました。ありがとうございます。


原因はこれから調査ですが、リコールで交換したユニットを再度交換してみる、とのことでした。
再発しないのかしら!?


日曜日の大黒オフ会に間に合うかなあ。。。。。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/20 17:34:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

0815
どどまいやさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2015年5月20日 18:03
原因不明が仏クオリティなのですが、分かると良いですね。
コメントへの返答
2015年5月21日 10:26
仏車に接して3年。やっと仏車が判りつつあります(笑)。
でも、これでも品質は向上してきているんですよね。
先人は素晴らしい。
2015年5月20日 18:47

なんか、とても大変そう。
日曜日、待ってます。
あれ?昼食は?

コメントへの返答
2015年5月21日 10:31
密閉された室内で狭いところに体を押し込んで・・・もう、熱中症になるかと思いました。

Dには、日曜日に乗りたいので土曜日に引き取りたいと言っておきましたが、あまり良い返事は聞けませんでした。
参加できれば昼食にも行きたいのですが、参加できるかわからないので、もし当日、参加できて昼食枠が空いていればご一緒させてください。
2015年5月20日 20:28
パーキングブレーキの解除って大変なんですね~。
原因解明出来るのを祈ってます。
それにしても、エンジンルームの綺麗さに驚きました。
コメントへの返答
2015年5月21日 10:37
パーキングブレーキ解除作業自体は簡単でしたが、ハッチバックドアを開けるのほうが大変でした。
再発しないように、ちゃんと治れば良いのですが・・・・

エンジンルームの写真は1年ほど前のものです。たぶん、写真写りが良いだけでは?
2015年5月20日 21:59
こんばんは。
早く原因究明出きるといいですね。
コメントへの返答
2015年5月21日 10:39
ありがとうございます。
原因箇所は、たぶんあのリコール対策で交換したボックスです。
再発しないように、直してほしいです~。

プロフィール

「今年も来てしまいました。ルボラン カーズミート 横浜赤レンガ倉庫。」
何シテル?   05/19 11:38
みんカラに復帰しました。まもなく定年退職です。 これからも、どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER やっと納車!オーラnismo (日産 オーラ e-POWER)
2021年11月末に発注しましたが、半導体不足のため、未だに納車待ちです。 → 納車日 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
親の介護等の為、2019年に購入して、田舎にずっと置いてあるDayzです。 2022年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
シトロエンからフォルクスワーゲンに乗り換えました。どうぞ宜しくお願いします。 →(202 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
シトロエン DS4 Chic(EGS)に乗っています。 MTモードでパドルをカチャカチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation