• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらびのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

横浜中華街 南粤美食


テレビ東京の「孤独のグルメ Season8 第一話」で紹介された『南粤美食(なんえつびしょく)』に行ってきました。

放映直後は大変込み合うだろうと思って様子見していたら、コロナ禍到来でさらに行けず、やっと蔓延防止の隙を見計らって行ってきました。



それでも、少し行列ができていました。
女性客の皆様は、我々野郎族とは違って長居はされないので、比較的回転良く、15分ほどで店内に案内されました。

TV放映でも、それほど大きくなくこじんまりした店内であることはわかっていましたが、入ってみるとさらにこじんまりしていました。
2階には団体客も入れるスペースがあります。

食べたかった「アヒルのパリパリ焼き」をさっそく注文。
想像していたのは、北京ダックのようなものでしたが、それほどパリパリ感はなく厚みもありましたが、美味しかったです。
「チャーシュー」も想像していたものよりも小さいものでしたが、ジューシーで味もしっかりついており、ラーメンにトッピングされているチャーシューとは別次元のものでした。
そのほかにも、玉子系料理、野菜系料理などを注文し、紹興酒で酔っぱらいながら美味しい時間が流れていきます。
8時前にはラストオーダーとなったので、海老雲吞麺を〆として注文しましたが、これが凄くおいしかった。極細麺にあっさりスープ、そこにプリプリ以上にプリプリの、餃子ほどの大きさがある海老ワンタン(海老以外入っていません)が入っていました。

店内では、料理つくりは親父さん一人で頑張っておられ、おそらく親子であろう娘さんたちが店を手伝っていて、店の中では中国語が飛び交っています。
料理は、広東料理だそうで、辛いのが苦手な私にとっては安心できる店です。
親父さんも話しかけてみると気さくな方でした。

また、ほかのメニューも是非頂きに,、また行きたいと思います。

https://nanetsu.com/

では、また。

Posted at 2022/04/01 16:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月31日 イイね!

2年半ぶりの里帰り

2年半ぶりの里帰り

2年半ぶりに横浜に帰ってきたDayz君。

GOLF無き横浜の我が家で活躍してくれています。


横浜から明石に行くときには、燃費は16km/Lと、「な~んだ、GOLFと変わらないじゃん!?」と、あまり良い印象がなく、やはり軽自動車で高速道路は酷なのかなあ、と思っておりましたが、今回の燃費は、23km/Lと伸びました。

走行速度を少し控えめにしたのが良かったのか、エアコンをほとんどONにしなかったのが良かったのか? でも、1名乗車から2名乗車になったデメリットもあるしね・・・・


オーラnismoが納車されるまで、横浜で活躍してもらおうと思います。


原油価格は少し落ち着いてきましたね。ガソリンはどうかな?
では、また。

Posted at 2022/03/31 11:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月30日 イイね!

満開

満開
ここ横浜では、桜の満開宣言が出たそうなので、近くの公園に行ってみました。




染井吉野は満開で、とてもきれいでした。



寒の戻りがあるそうなので、今週末まで持ってくれるといいですね。

Posted at 2022/03/30 16:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日 イイね!

春やねぇ~



暖かくなりましたね。


河津桜は満開です。



隣の公園にある早咲きの桜も満開です。

小鳥が花を突いています。


今夜はこれで決まりです。



では、また。

Posted at 2022/03/17 13:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

明石に来ています

明石に来ています
GOLFは買い取ってもらったので、新幹線で明石入りです。


施設に入居している母とは、このご時世(蔓延防止期間)なので面会はできませんが、母宅の空気入れ替えや庭の草抜きなどをしています。
小さな庭ですが、3月に来た時に比べて、水仙が咲いていたり風情が変わっています。ビオラも昨年の種から目を出して咲いていました。雨が少なかったためか、枯れてしまっている木もありました。
雑草君たちも元気に目を出しすくすくと育ちつつありましたが、失礼して抜き取らせていただきました。

さて、明石に来た時には必ず買い物に行くのは「業務スーパー」。
ここの業務スーパーには水産物も取り扱っていて、刺身やお寿司をいつも買っています。


江戸前寿司のような繊細さはありませんが、シャリもネタも大きめでお値段格安で自宅で食べるにはもってこいです。

今回はちょうどシーズンでしたので、「いかなご」、それも生がありました。
当日の昼網で明石沖で採れたものが並べられています。


デパートなどで「いかなごのくぎ煮」にされて売っているアレです。
母が元気な時は毎年、煮付けて送ってくれていました。

さて、前から気になっていた風呂場の「鏡」の汚れをなんとかしようと思いました。


水垢や石鹸カスなどがこびりついて、そこそこ擦ったくらいでは落ちてくれません。
プロの掃除屋さんは、サンダーを使って取り除いていますが、わざわざ買う気にもなりません。
そこで、取り出したるものは、これ。

みんな大好き、「水アカ取りパッド」。
クルマの窓ガラスの水垢やスケール汚れを落とす製品です。ほんと手軽によく落ちます。

この「水アカ取りパッド」の使い終わったスポンジを活用します。
このスポンジは素晴らしく、すぐに捨てるにはもったいないものです。

そして、もう一つ。「水アカ取りパッド」が発売されてからは使われなくなって隅っこで寂しそうにしていた、みんなお馴染み「キイロビン」です。


「水アカ取りパッド」の使い終わったスポンジに「キイロビン」を付けて、風呂場の鏡を擦っていきます。少しだけ力を加える程度で擦ります。

すると、どうでしょう。
鏡がキレイになりました。鏡に傷なども付いていないようです。
(汚れが激しい部分は、何度か繰り返してください。)
作戦がうまくいきました!ヤッホー!

では、また。



Posted at 2022/03/13 11:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も来てしまいました。ルボラン カーズミート 横浜赤レンガ倉庫。」
何シテル?   05/19 11:38
みんカラに復帰しました。まもなく定年退職です。 これからも、どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER やっと納車!オーラnismo (日産 オーラ e-POWER)
2021年11月末に発注しましたが、半導体不足のため、未だに納車待ちです。 → 納車日 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
親の介護等の為、2019年に購入して、田舎にずっと置いてあるDayzです。 2022年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
シトロエンからフォルクスワーゲンに乗り換えました。どうぞ宜しくお願いします。 →(202 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
シトロエン DS4 Chic(EGS)に乗っています。 MTモードでパドルをカチャカチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation