• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

丘の上のカリーナSG

丘の上のカリーナSG 少し前に見かけました。

AT192カリーナ1500SGです。

この型のカリーナは未だに時々見掛けますが、廉価グレードの1500SGはかなり久々に見ました。
オプション?のフルホイールカバーがついてますが、ドアミラーやドアノブは黒、白い車体とのコントラストがよいですね。

やはり廉価グレードは潔い美しさがあります。

因みに後期型でAT車でした。

エコカー補助金やグリーン化税制による増税にもめげず生き延びた丘の上のカリーナSG、末長い活躍を期待したいですね。
ブログ一覧 | 自動車ネタ | クルマ
Posted at 2013/06/05 02:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2013年6月5日 5:46
そういえば私もかつて、このグレード(確か)の190カリーナを代車で2~3日借りた事がありました。

AT車だったのでラクチンだし、エンジンも素直な感じでしたね。

ただ、210型と比べ、丸っこいデザインなので、車庫入れする時にトランクが見えにくいのには少し難儀しました。この当時はジウジアーロデザインのアリストに代表されるハイデッキスタイルがトヨタでももてはやされていた時代でしたしね…
コメントへの返答
2013年6月6日 1:49
ありがとうございます。
代車で乗ったのですね。
確かに90年代前半のトヨタ車のトレンドであるハイデッキスタイルは感覚が掴みにくいですね。
100カローラはトランクが角張ってたから運転しやすかったです。
2013年6月5日 7:27
AT190型カリーナはたまに見かけますね。

SGグレードというとカリーナを思い出してしまいますね。

私は歴代カリーナではFRのA60型が好きですね。
当時のカタログは所有していないので今後は入手する事を検討しています。

カリーナからアリオンになって12年になりますが、徐々にカリーナの車両自体が少なくなってきているので寂しさも感じてしまいますね。
コメントへの返答
2013年6月6日 1:53
ありがとうございます。
こちらでも190カリーナはまだ目撃しますが、殆どがSX-iかマイロードでSGはホントに珍しいです。
60カリーナはシャープなデザインがかっこよかったですね。
4A-GEのGT系中心に未だに愛好家が沢山いますね。
アリオンに変わって久しいですが伝統のカリーナの名は残して欲しかったですね。
2013年6月5日 8:29
潔い美しさ・・・わかるような分からないような。常人には難しいですw
カロビンさんが変わり者なのは分かってきました(笑)
コメントへの返答
2013年6月6日 1:55
ありがとうございます。
廉価グレードのかっこよさはなかなか解りづらいかも?
私は昔からクラウンなんかもタクシー用グレードが好きな変わり者でしたから。
2013年6月5日 11:00
ォハョゥ御座ぃます。
この前、バナナマンに貴重なAT212Ti‐Eパケを知らなぃ内に棄てられた(泣)…ときめきの改め丘乃上野華梨菜です(笑)。
今日も御仕事とバィト御疲れ様でした(笑)。
…って、絵日記に成ってる(泣)。
コレが、巷で噂のAT192華梨菜SG後期ですネェ~(笑)!!
カロビンさん…190は、愛用のァノ名機だょ(笑)!!
(リーンバーン仕様に成っちゃぅから!!)
5Aは192と212だからネェ~(笑)!!
てか、SG後期は…余り観た事有りませんネェ(泣)!!
居たカモしれなぃけど(汗)…半年後にSGマィロード出したから、タマが少なかったと思ぃます(滝汗)。
前期は、ゃたら見掛けましたが…(汗)!!
マニアックに…後期にしか選べなかった(設定された)フロントPW装着車かなぁ(笑)!?
ホィールカバーが気に成ります(笑)。
華梨菜の仕事場に先週迄有った‥AT212も、SGのプレーン仕様と同じ内容でしたネェ(笑)!!
でも、カルディナバン最終と同じ仕様でしたシィ!!
やっと、観れたなぁ~!?
コメントへの返答
2013年6月6日 2:03
丘乃上野華梨菜さん、ありがとうございます。
あらま、貴重なTiEパケを処分されてしまったのですね。
インパネがまんまカルディナバンというマニアックなマシンだけに惜しいですね。
型式、直しておきました、カリーナは1600の方が先なんですね。
後期のSGはホントに久々に見ました。
まぁ前期も数年前にSG-iを見たきりなんですが…。
ホイールカバーはSX-iなんかと同じやつだと思います。
フロントPW、確かサイドブレーキの横辺りにスイッチがつきましたね。
ついてるか確認忘れてしまいました…。
2013年6月5日 12:56
 確かにSGは廉価グレードなので生き残りは少なくなっていますね。
 
コメントへの返答
2013年6月6日 21:16
ありがとうございます。
やはり廉価グレードはなかなか生き残らないですよね。
2013年6月5日 13:03
懐かしい(^o^)
祖母が昔、これの灰色に乗っていました
丸っこいデザインが当時新鮮だったのを覚えています
最後は追突されて廃車になってしまいましたが(^_^;)
少し前まではたくさん走っていましたが最近は見かけないですね
コメントへの返答
2013年6月6日 21:18
ありがとうございます。
お婆様が乗っておられたのですね。
追突で廃車とは残念です。
この辺りの車はエコカー補助金の時に随分と潰されてしまい減りましたね…。

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation