• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月22日

MTでコンパクトボディであることのメリット。

MTでコンパクトボディであることのメリット。 先程、題名のメリットを実感してしまいました。

会社の駐車場、私はいつも奥の方に停めてます。

駐車場が足りないから私の車の目の前に突っ込んで停めてる人もいるんですよ。

まぁ突っ込んで停めてるのは大概パートさんなんで私より早く帰るから問題ないのですが、今日はたまたま正社員の車がいて、私が帰るとき、まだ私の車の前に突っ込んでありました。

隣が軽とマーチなんで、微妙に隙間があり何とか出れそうなのでトライ。

半クラッチでゆっくり大きく頭を左に振り、ギリギリの所までだす。

また切り返してギリギリまでバックして、体勢を整え、半クラッチでソロソロとすり抜けました。

これがATだとクリープとブレーキに頼ることになり、MTのクラッチ程緻密な操作が出来ませんね。

またコンパクトボディなので切り返して狭い隙間を縫って出ることが出来ました。

こんな所でメリットを見つけてしまった。

ATの3ナンバーセダンに乗り替えたらこんな芸当は出来ないだろうなぁ。

なかなか難しいところです。
ブログ一覧 | AE111レビン | クルマ
Posted at 2014/08/22 18:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

春の星座🎶
Kenonesさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2014年8月22日 18:25
今はなんでもかんでも、ワイドボディ(3ナンバーボディ)になっていますよね。
 昭和の頃や平成の初めごろに比べて、今の車の肥大化は異常だと思いますね。
 アメリカでは、広げた方が受けが良くて販売台数の増加につながると思いますが、この狭い日本では、不都合は必ず出てくると思いますね。
 行政、政府、自動車メーカー、マスコミが見て見ぬふりをしているような気がしてならないですね。
コメントへの返答
2014年8月22日 22:06
ありがとうございます。
駐車場や道路はそのままなのに車ばかり大きくなってますよね…。
アメリカと中国が大きな市場で、どちらも大きな車が好まれますからね。
カローラを日本専用で5ナンバーとしてるのは今の時代かなり良心的ですね。
2014年8月23日 9:24
MTはいいですよ。
何て言ったって、自分の意志でないと動かせない(爆)
油断するとエンスト(爆)
MTを探してみてはいかが(爆)
コメントへの返答
2014年8月23日 17:16
ありがとうございます。
私は峠やサーキットを走るわけではないのでMTの良さは駐車なんかのコントロールがしやすいところに感じます。
2014年10月17日 10:21
こんにちは。(^^)

MTのメリットは、押しがけができることです。(笑
それに、効率がよく燃費がいいですし2000cc以下、4気筒以下のコンパクトカーならその差は歴然です。・・・( ̄▽ ̄◎)

>またコンパクトボディなので切り返して狭い隙間を縫って出ることが出来ました。
ロドにもこのメリットがありますので、ひじょうに嬉しいです!ヽ(^◇^◎)/
コメントへの返答
2014年10月18日 22:20
ありがとうございます。
レビンに乗ってた時はそのメリットはよくわかりました。
取り回しもよく、最近の3ナンバー化されて更に見切りの悪いデザインの車との差は歴然です。

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation