• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

ナビを変えました。

ナビを変えました。カーナビの取り付け位置を先日変えたばかりですが、やはり安物だけあって色々不都合が出てきました。


画面は大きくて良かったんですが、レスポンスが悪いし、しょっちゅうバグるし、最近地図が映らなくなることも‥。


そこで中古でも名の通ったブランドにしようと思いこれにしました。

パナソニックのゴリラです。


多分最も知られてるポータブルナビですよね。


画面は小さくなりましたが、フィット感はバッチリ!

傷があるのでかなりお安く買えました。


これで遠出もバッチリ!
性能は流石一流ブランドだけあって使いやすくレスポンスも良いです。

最初から中古でもちゃんとしたブランド物を買っておけばよかったなぁ。
Posted at 2016/05/17 21:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y31セドリック
2016年05月11日 イイね!

ナビの取り付け位置を変えてみた。

ナビの取り付け位置を変えてみた。前々から課題だったナビのモニター取り付け位置、変えてみました。

今まではフロントガラスに吸盤で固定してました。

モニターはこの位置だと見易いのですが、視界が悪化します。

先日友人が運転した時もしきりにナビが邪魔で運転しにくいと言ってましたし。

そこで何とかならないか考えました。



ここに何とか付かないかなぁ?

やってみよう(笑)

実はここには吸盤が張り付かないので、ツルツルの表面のシールを貼って、取り付け金具の上面に両面テープを貼り固定。

そしてこんな感じになりました。



場所、視認性ともにグッド!

自然な収まり具合で満足です。

ただ、物入れが減ったのと、エアコン吹き出し口に付けてたカップホルダーが付けれなくなったのは不便かな。

あと、肝心のナビが安物だからダメダメなのが‥。

Posted at 2016/05/11 23:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Y31セドリック
2016年05月09日 イイね!

福井のあと、滋賀県の日野駅へ

福井のあと、滋賀県の日野駅へ福井クラッシックカーフェスティバル会場を後にして、滋賀県へ向かいました。

目的地はここ

歴史を感じる木造の駅舎が魅力的な近江鉄道の日野駅。

因みに駅舎の前にいるセドリックは私の車ではなくタクシーです(笑) 


タクシーでしょ?



木造のホームも歴史を感じるものでした。

そして、今回の目的はこれ。

石楠花渓臨時バスに乗ること!

4/29~5/5の期間限定運用で、最終日だったので友人がどうしても乗りたいと。



来たバスはこれ!
近江鉄道のUDの富士重工7E。
U-代の年季の入った車両でした。

やはり2ステップはカッコいい!

長尺なんで更に迫力がありたまりませんね!

これに揺られて石楠花渓へ。

心地よいサウンドを響かせ、床から生えた長いロッド式シフトを巧みに操って、狭い市街地の道から山道へと走って行きます。

年季の入った車両なんであちこちからガタピシと音がしますが、それも味わい。




そして石楠花渓へ到着。
既に石楠花は殆ど終わっていましたが、バスに乗るのが目的なんでまぁ良いでしょう(笑)




石楠花渓で後ろから。
小振りなバス協ランプが懐かしい‼

そして同じバスで日野駅へ帰りました。

そこから下道で帰ります。

途中セドリックの幅がギリギリの険道(県道)も通りつつ、ここに寄りました。


永源寺温泉八風の湯。

薬草の湯や外の景色がよく見える露天風呂、塩釜風呂なんかもあり、なかなか良かったですよ。

そして下道でのんびり帰りました。

途中、友人もセドリックを運転しましたが、足回りが柔らかく、アクセルワークが山道では難しいといってました。

プロドライバーの意見なんで間違いないでしょう。

充実した1日でした。
2016年05月08日 イイね!

2016年GWまとめ(みんカラ投稿企画)

お誘いありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/05/08 20:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

福井クラッシックカーフェスティバル、駐車場にも味わい深い車が!

福井クラッシックカーフェスティバル、駐車場にも味わい深い車が!福井クラッシックカーフェスティバルのギャラリー駐車場にも味わい深い名車が沢山いました。



初代チェリークーペです。
しかも2台も!



セリカカムリGT 。
これまたいぶし銀のスポーツセダン、カッコいい‼



多分普通に乗ってると思われるC34ローレル。
グリルの形からしてセレンシアですね。



330グロリア前期2800SGL
これはかなりレアな初期の丸4灯のHTです!



こちらは後期の2800ブロアム。
まさか330の2800が2台もいるなんて‼



センチュリー。
82年のビッグマイナー以前のモデルはかなり貴重です。



センチュリーリムジン。
なんと駐車場にこの個体を含め3台もセンチュリーリムジンがいました。
センチュリー自体、リムジン、初期型、現行型合わせて会場の駐車場に10台位は居ましたよ!



フェラーリ348tb。
ピカピカでカッコいい‼

やはり駐車場にも素敵な車が沢山いました。

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation