• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

福井クラッシックカーフェスティバルに行ってきた

福井クラッシックカーフェスティバルに行ってきた5日に福井までドライブ。

福井クラッシックカーフェスティバルに行きました。

今年はいつものバス運転士の友人と一緒です。

会場には

ベレGじゃない、普通のベレット!



久々に見たスタウト‼



3ナンバーのブタ目マークII!



Y30グロリアHT、なんとレアなコラムATです!



2/2なフェアレディZ



これを最後に見たのはいつ?
パルサーミラノX1



スカイラインジャパン、なんとLD28ディーゼル車!



これはマジでレアなオペル1900GT!

レアな車がさらっと現れるのがこのイベントの魅力ですね!

マナーが良く家族連れやカップルでも安心して楽しめるイベントですね。
2016年05月03日 イイね!

免許更新してきた

免許更新してきた昨日、免許を更新してきました。

3年ぶり。
しかしながら激コミでした‥。

今回は初めてゴールドが貰えます(笑)

コミコミの中、手続きを進め講習へ。

講習のビデオに出てきた車がティーダラティオやカローラアクシオになっていて新しくなってました(笑)

そして免許貰いました。


次の更新は東京オリンピックの翌年(笑)

講習終わっておなかが減ったので試験場にある食堂でお昼ご飯。


カツカレー!
銀色のお皿が懐かしい‼
お味は、昔ながらのカレーライス、懐かしい味でした。

そして、試験場の車庫を覗くと‥。



おぉ!

130クラウンのデラックスが2台も!



マークII教習車も現役でした‼

屋根付きガレージ保管だけあり程度が良さそう。

払い下げになったら欲しいです(笑)
Posted at 2016/05/03 22:29:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車ネタ
2016年04月29日 イイね!

アオシマのスカイラインジャパン前期

アオシマのジャパン前期を作りました。


丸4灯ライトが特徴。
ホイールもノーマル。


サーフィンラインはジャパンが最後になります。
ロングノーズで均整の取れたデザイン。


◎◎テールでスカGのアイデンティティーを継承。


70年代のデザインと80年代のデザインがミックスされたスタイルです。


黄色い前期GT-ESと言えば、特捜最前線の特命車?
ということで屋根に赤色灯を載せてみました!


アオシマのジャパンはやや大味な感じはしますが、プロポーション自体は悪くないですね。


インテリアはシフトのみAT化してます。
理由はシフトの台座が明らかにAT用なので此方のほうがしっくり来るから。


このまえのケンメリと。
2016年04月26日 イイね!

インドからやって来たバレーノ

インドからやって来たバレーノスズキバレーノに試乗しました。

インド製ということで質感、走りにも興味津々!




グリルの形は個性的ですが、バランスの良い馴染みやすいスタイルだと思います。




個人的に気に入ったのはリアスタイル。
最近のボルボVシリーズみたいな雰囲気でなかなかカッコいい‼



インテリアは高級感ある造形です。
車格はスイフトより上になります。



グレードは1200XG、マニュアルACやスチールホイールが装備されるベーシックグレードです。

走り出すと、ボディがガッチリしてると感じました。

加速も良く、1200の車に乗ってるという感じがしませんでした。

インドではスポーティな車として売れてるとのこと、しっかりした走りは納得ですね。

ただ、インド製という個性は余り感じませんでした。

良く出来た国産車と変わらないクオリティではあります。

価格はこのXGで140万円台、車格や走りを考えたらリーズナブルかと思います。

来月には1000ターボのXTも発売になりますが、こちらの走りも気になりますね。
Posted at 2016/04/27 00:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ
2016年04月23日 イイね!

アオシマのケンメリ2台

アオシマのケンメリ2台ケンメリスカイラインを組み立てました。
セダンGT-XとHT GT-Rです。

こちらはラグジュアリーグレードのGT-Xです。


精悍な中にも高級感あるデザイン。


サーフラインが印象的なデザイン。
バランスの良いプロポーションです。


スカGと言えばやはり◎◎テールですね!



内装はウッドを多様し、ブルーでカラーコーディネートされた高級感あるものとなります。

こちらはスポーツモデルのGT-R。


メッシュタイプのグリルがスポーティで引き締まった感じに。


サーフラインを絶ち切る迫力のオーバーフェンダーがGT-Rの証!


やはり◎◎テール!
リアスポイラーも大型化され迫力あります。



内装はブラックでバケットシートや皮巻きハンドルでスパルタンに。

其々に特徴があり魅力的なケンメリスカイライン。

歴代スカイラインで最も売れたのも納得ですね。

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation