• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

乗り替えの話題が続きましたが…。

乗り替えの話題が続きましたが…。 乗り替えを検討しているという話題を続けてますが、選択肢にはレビンの車検を通して乗り続けるってのもあるんですよ。

正直2ドアで車体が低いから、メタボ体型の私には乗り降りだけでも毎日がしんどいのが事実。

あと、MTに拘ったという面もありますが、クラッチワークが下手くそでなかなか滑らかに走らせれないのとたまにエンストすることにそろそろ嫌気がさしてるのも事実です。

右折の交差点は毎回恐怖だったりします。

対向車が途切れて急いで発進しようとしてエンスト、その直後に来た猛スピードの対向車がぶつかりそうになり死ぬかと思ったこともありましたし…。

あと、フラれた元カノとの思い出も色々ある車で、乗り替えればその辺りも吹っ切れるかなと思ったのも事実です。

ただ、それらのことが乗り替えの理由とする程のものかと言えば微妙ですからね。

レビンはサイズ的に扱いやすく、調子はまだまだ良いので車検を通せば問題なく乗れるコンディションなわけで。

勿体無い気もしてきました。

因みに明日の夜、ソナタを車屋さんがうちまで見せに来ます。

どうなることやら…。
Posted at 2014/08/19 00:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2014年08月08日 イイね!

点検から帰ってきました。

点検から帰ってきました。仕事帰りにレビンを取りに行きました。

担当メカニックさんから、全く異常無しと言われました。

メカニックさんに聞くとこの代はボディは非常に丈夫なのでまだまだ長持ちするとのこと。

話題は2月の車検のことに。

タイベル交換は必須で、その序でにウォーターポンプやクランクケースなんかのオイルシール交換もして6万位掛かるみたいです。

これだけやればエンジン回りはまず大丈夫になりますし、ボディは頑丈なんで安心して乗れそうです。

ただ怖いのはやはりエアコンが壊れた時で、10万以上は確実に掛かるみたいです…。

乗り換えか継続かは年末迄に結論を出さないと。

新車だとミラかアルトが限界なんで、よい案として、ディーラーの中古車センターでロングラン保証を3年付けて購入するのが賢いと言ってました。

まぁ年末迄に考えます。

写真は代車のwillサイファのインパネです。
Posted at 2014/08/08 01:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2014年08月07日 イイね!

レビンの定期点検とオイル交換

レビンの定期点検とオイル交換会社の帰りに行き付けのディーラーへレビンを預けてきました。

プロケア10という半年毎の点検とオイル交換をしてもらい、明日の帰りに引き取る予定です。

そして今回の代車はwillサイファでした。

車検の時以来に来ましたが、軽快な走りをしますね。

しかしやはり背が高いと乗り降りがしやすいですね。

レビンは背が低くドアが大きいので乗り降りの度に体を屈めたり捻ったりしますし、リアシートに積んである荷物を取ろうとして何度も肩を捻って痛めました(汗)

まぁ大分慣れましたが、背の高い4ドアに乗ると便利に感じますね。

明日まで代車生活です。
Posted at 2014/08/07 00:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2014年07月26日 イイね!

4A-FEとMTの組合せ

4A-FEとMTの組合せ今日も暑すぎでエアコン使いまくってます。

燃費は意外と変わらないのが不思議ですが…。

本題。

うちのレビンはXZの5MTです。

エンジンは4A-FEハイメカツインカムです。

1600の排気量でゆとりある走りが特徴。

しかし、エンジン自体は実用性を重視したもので、ツインカムと名前はつきますがスポーティさはありません…。

回転も6000rpmで頭打ち。

街中ではそこそこ速いですが、気持ちよさや切れの良さはないですね。

なのでMTの組合せは本来余り適してないような…。

実際、上級のスポーツツインカム4A-GE搭載車には6MTが組合せられ、よく回るエンジンだけに積極的にMTを撰ぶ設定となってます。

対する4A-FEの場合、ATを撰ぶとこのクラスには贅沢なECTが組合せられ、ゆとりの排気量と組合せるATを推しているように思います。

まぁ一応MTもありますよって程度のグレードな気がします。

エンジンのキャラに合わせれば4A-GEはMT、4A-FEはATの組合せが合ってるようです。

まぁ運転が下手くそな私には十分楽しめますけどね。

一度4A-GEのMT車に乗ってる方にうちのレビンを運転してもらってどのくらい差があるのか感想を聞いてみたいです。

Posted at 2014/07/26 22:38:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2014年07月24日 イイね!

真剣に悩むなぁ…。

真剣に悩むなぁ…。来年度から旧車税の割合が15%に引き上げられることになったようです。

軽自動車税も引き上げられます。

レビンも当然15%増税です。

来年2月に車検、走行距離からしてタイミングベルト交換は必須。

ついでにウォーターポンプもやらなければなりません。

ということは車検費用も半端ない位かかりそう…。

Ucar保証も切れてるから今後故障があれば全て実費だし。

維持が厳しくなりますね。

車検取るつもりでいましたが、やはり乗り替えを検討しないといかんかなぁ…。

新し目で距離も少ないMTの軽自動車でいいのがあれば乗り替えるかな。

燃費はいいし、車体も綺麗だし今の所は不具合ないので悩むところなんですが…。
Posted at 2014/07/24 00:36:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation