• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

レビン、修理することになりました!

レビン、修理することになりました!レビン、直すことになりました!

今日親父から連絡があり、板金屋さんでバラし始めたそうです。

保険屋さんからは中古部品なんかを使って安く直すように言われたそうですが、なんとかなりそうです。

正直かなり時間は掛かるそうですが直ります!

車の価値としては14年落ちでかつBZ系でもないので限り無く低いですが、一年半乗ってきて愛着もあるので、直ると言うのは嬉しいです!

貴重なレビンを一台守ることが出来ました。

きちんと直ったら、なるべく乗り続けたいと思います。

また何か分かり次第アップします。
Posted at 2014/03/22 00:50:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2014年03月11日 イイね!

板金屋さんの代車です。

板金屋さんの代車です。今日病院に行きましたが、今の段階で症状が殆ど出てないので大丈夫と言われました。

体は大丈夫ですがレビンの方は厳しいです…。

さて、代車ですが、EP91スターレットカラットが来ました。

最近見掛けなくなりましたが、以前は人気があり沢山走ってましたね。

13万キロ超えていて塗装もヤレヤレ、かなりお疲れモードです…。

しかし走りはスターレットらしく活発、かなり鋭い加速をします。

オートエアコンやCDプレーヤー、ETCもついて装備は充実してます。

暫くはスターレットが相棒となります。

今日スターレットで通勤しましたが、後ろにピタッと張り付いてくる、トヨタ製高級ミニバンがいて、追突の恐怖が思い出されて非常に不快でした。

事故の前でも張り付かれるのは嫌でしたが、今ではそれが怖いと思うようになってしまいました…。
Posted at 2014/03/12 00:02:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2014年03月11日 イイね!

レビンはかなり重傷みたい。

レビンはかなり重傷みたい。前回のブログでは皆さまからの暖かいコメントを頂きありがとうございます。

体調の方は多少のダルさはありますが大丈夫ですが、明日念のために病院に行きます。

レビンですが、今朝親父が板金屋に持っていきました。

板金屋さん、みた瞬間、「こりゃ酷いわ…。」

ほぼ間違いなく全損扱いになるそうです…。

直せるかまだわかりません。

廃車になる確率が高いです…。

また新しい情報が入り次第アップします。

ここ二日間は久々にAE95カローラに乗ってました。

明日からは板金屋さんの代車です。





Posted at 2014/03/11 03:06:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2014年03月08日 イイね!

レビン、追突されました…。

レビン、追突されました…。レビンを買ってから二回目の事故に遭いました…。

前回は買ったばかりの頃、一旦停止無視のバイクに突っ込まれました。

今回は信号待ちしてたら後ろからキャンターがドカン!

一瞬何があったかわからなかったですが直ぐに追突されたと気付きました。

幸い両方の運転者に怪我はありませんでしたが、私もいきなりの衝撃に動揺してしまいました。

レビンは写真のようにリアバンパーやトランクリッドが潰れました。

リアスポイラーやテールランプも割れてます。

写真では判りにくいですが、トランクリッドはかなり前まで押され、リアワイパーの付け根で止まってます。

トランクリッドの角はボディに食い込んでます。

取り合えず修理工場は月曜にしか開かないのでそれまでは潰れたままです…。

しかしかなり奥まで行ってたら直す費用がかかりすぎて全損扱いかも知れません…。

なるべく直して乗りたいですが保険で賄えない位修理代がかかるようならかなり存続が厳しくなります…。

取り合えずどうしよう…。
Posted at 2014/03/08 22:56:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2014年03月05日 イイね!

レビン帰還

レビン帰還定期点検とバイザー取り付けを終えてレビンが帰ってきました。

異常箇所はどこもなかったようです。

バイザーは中古品なので、固着した古いテープを剥がすのに苦労したそうですが、無事に綺麗につきました。

写真では判りにくいですが、バイザーついてるでしょ?

カローラからレビンに乗り替えたらやはり走りはレビンに軍配が上がりますね。

初代カローラじゃありませんが、プラス100の余裕(1500→1600)とMTが効いてるんでしょうね。

あと1年は頑張って乗り続けます。

次回の車検までにどうするか決めないと!

車検時期でタイミングベルト交換も入ってくることだし。
Posted at 2014/03/05 02:37:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation