• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

レビン帰還しました。

レビン帰還しました。帰りにディーラーへ代車のカローラを返却しにいくと、レビンは既に直ってました。

なんでもたまたまスイッチの部品が一つすぐに出たそうで、取り替えも終わってました。

保証で直るそうで、費用もかからず助かりました。

ライトスイッチとフォグスイッチ両方とも新品になり安心です。

部品が新品なので、ライトつけたりウインカー出したりする時だけ新車気分??

しかしレビンに乗り換えるとやはり極上カローラよりもガタがきてると感じます。

まぁ仕方ないですが…。

何はともあれ直ってよかったです。
Posted at 2013/10/25 20:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2013年10月23日 イイね!

レビン緊急入院で代車がかなりツボなAE110です。

レビン緊急入院で代車がかなりツボなAE110です。今日の夕方、部長に呼ばれて何かと思えば私のレビン、ライトが点いてると言われ確認すると確かにスモールが点いてました。

今日は大雨、嫌な予感が…。

予感が的中、ライトスイッチはオフでした。

配線がショートしてるわ。

バッテリー端子を外し、帰るとき再び繋ぐとやはりスモールが点いたまま。

帰りにディーラーに持ち込みました。

ショートしてる箇所を調べるのに時間がかかるようなので、代車をお借りして帰りました。

で、代車なんですが、AE110カローラのSEsalonリビエール!

最終型の特別仕様車で、ウッドパネルを配した上質なインテリアと特別仕様車専用のホワイトパールマイカのカラーやゴールドエンブレムでかなり上質な特別仕様車です。

インテリアに目を移すとオプションてんこ盛り!

純正ナビにハーフシートカバー、クリーンボックスEX、そして新車時にはなかったボイスタイプのETCが付いてました。

丁寧に乗られてたようで、程度もよく、正直そのまま譲って欲しいような車です。

二日ほどですが、リビエールを楽しみます。

レビンの修理は、保証が効くか微妙なとこだそうで、効かないとかなり費用が掛かりそうです。

保証が効くことを願いましょう。

写真がフォトギャラリーにありますので是非ご覧下さい。
Posted at 2013/10/23 23:10:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2013年10月22日 イイね!

レビンプチリニューアル

レビンプチリニューアル昨日は更新しようとしたらみんカラがメンテに入って出来ませんでした(泣)

今日は仕事帰りに某カー用品店により、久々にレビンへ投資?しました。

先ずは五年前から歴代の車に取り付けていた電波クロック、温度電圧計がついに逝ってしまい、画面が写らなくなったので新調。

新しいタイプは文字も大きくなり見やすいです。

続いてマフラーカッターの取り付け。

70パイのマフラーエンドとなり、なかなか迫力が出ました。

因みに社外マフラーは音が大きくなるので付けません。

見た目だけでもかっこよくしました。

そして安全装備?のレスキューマンを取り付けました。

これはトヨタ純正で、ガラスを割るハンマーとシートベルトカッターが一体となった緊急脱出用具です。

珍しく純正部品が出ていたので、新車から付いてるみたいな顔が出来ます(笑)

ただ、こいつを使う事態になることは避けたいです…。

実は気になる中古タイヤアルミセットが29000円で出ていてどうしようか悩みましたが、置き場の関係で純正アルミを下取りに出さなければならなくなるので諦めました。

基本的にノーマルに戻せる弄りしかしないポリシーなので。

でもホイールを換えて、かっこよくして愛着を深めて長く乗る覚悟をしてもよかったかなと今になり思いました。

各パーツについてはパーツレビューをご覧下さいね。
Posted at 2013/10/22 22:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2013年10月16日 イイね!

オイル交換してきました。

オイル交換してきました。前回の交換から約5000キロ走行したのでディーラーでオイル交換とフィルター交換をしてきました。

もう18時を回っていてピットも片付けに入っていたのでダメ元で聞いてみたら快く引き受けてくれました。

作業の間展示車を見てました。

パッソのクツロギとかいう限定車で、フロントシートが+ハナと同じベンチシートになっていて快適そうでした。

写真がそのパッソです。
Posted at 2013/10/16 23:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ
2013年10月10日 イイね!

80000キロ

80000キロ先日達成しました。

1年3ヶ月前に60000キロちょいで購入したのでまずまずのペースです。

このペースならタイミングベルトは車検の時で大丈夫かな?

微妙にヤバイかな?

悩ましいところです(笑)
Posted at 2013/10/10 01:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE111レビン | モブログ

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation