• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

バニング仕様のハイエースです。

バニング仕様のハイエースです。先日組み立てたハイエースです。

模型屋であいのりラブワゴンのハイエースが激安になってましたので、てっちんホイール欲しさに購入。

そうしたらゼルダのバニングキットが売ってたので一緒に購入して今回のバニングハイエースが出来ました。

とにかくどの角度から見ても目立ちます!

内装もリアスペースがベッドになりウーハーも搭載されてます。

しかしこのハイエース、でかすぎて展示する場所がないときた(笑)

写真がフォトギャラリーにありますのでご覧下さい。
Posted at 2015/03/27 23:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー、プラモデル | 趣味
2015年03月15日 イイね!

ジムニーを作りました。

ジムニーを作りました。フジミのジムニーを組み立てました。

ジムニーのキットは意外と少なく、近年だとこれだけだと思います。

オープントップのフルメタルドアがモデルで、ワイドタイヤやオーバーフェンダーがついたモデルです。

元々北米仕様のサムライとして発売されたキットを右ハンドル化して国内仕様のジムニーとしたものなので、軽のジムニーとして組むには向いてないですね。

因みに国内仕様のオープントップのジムニー1300はバンタイプのみだったので4ナンバーとし、リアシートを前に出してあります。

ワイルドでカッコいい幌タイプのジムニーが出来ました!

現行ジムニーはまだモデル化されてないのでそちらもモデル化してほしいですね。

写真がフォトギャラリーにありますのでご覧下さい。
Posted at 2015/03/15 14:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー、プラモデル | 趣味
2015年03月13日 イイね!

リサイクルショップで貴重なキットをお値打ちに入手!

リサイクルショップで貴重なキットをお値打ちに入手!先日、久々に春日井市にあるリサイクルショップまで足を伸ばしたら見つけました!

このリサイクルショップはミニカーは豊富ですがプラモデルは気持ち程度に置いてあるだけなんで余り期待してなかったのですが…。

おっ、何やら古いキットが!

よく見るとバンダイやアオシマの1/20のカーモデルではありませんか!!

しかも値段が500~700円台と格安!

因みにバンダイの初代シビックRS、マスタングターボ、初代セリカ、アオシマの二代目セリカでした。

これは全部買いとか思い、中身を見せて貰ったらシビックは説明書なしで作りかけ、マスタングターボは欠品ありだったのでパスしましたが、初代セリカと二代目セリカはパーツの欠品も無かったので購入しました。

これらのキット、オークションでもかなり高額スタートなので800円弱で買えたのはかなりラッキーです。

特にバンダイの初代セリカはLT、ST、GTからチョイスでき、グリルやホイール、エンブレム等の違いは勿論、エンジンもシングルキャブの2T、ツインキャブの2T-B、DOHCの2T-Gをチョイスできるという徹底ぶりです。

私ならシングルキャブのLTなんて一番ショボい組合せで作りたいですが、勿体なくて作れません。

今回はホントの掘り出し物を見つけました。
Posted at 2015/03/13 01:00:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー、プラモデル | 趣味
2015年03月08日 イイね!

1/I8の初代レクサスLS400

1/I8の初代レクサスLS400先日、リサイクルショップに行ったらミニカーコーナーで発見しました。

初代LS400のミニカーなんですが1/I8スケールでは初めて見ました。

メーカーは不明、値段がリーズナブルだったので購入しました。

ただ前の持ち主が手を加えた跡があるし、スケールの割には精密さがイマイチ。

ワイパーは繊細さがない形状かつ飛び出てるし、窓枠やツートンカラーの塗装はされてません。

内装もしっかり作り込まれてますが塗装がされてないです。

流麗なデザインはしっかり再現されてるのでちと惜しい!

そのうちリフレッシュとディテールアップを図ろうと思ってます。

一応今予定してるのは、

・前の持ち主が塗ったつや消し黒の塗り潰しを剥離。
・ワイパーを引っ込める。
・ツートンカラー再現で下半分をガンメタで塗装。

・窓枠やモール類をシルバー塗装。
・内装を細かく塗装。
・前号ウィンドウとムーンルーフ内側のセラミック塗装再現。
・ムーンルーフのスモーク塗装。

さて、いつ取り掛かれるかな?

写真がフォトギャラリーにありますのでご覧下さい。
Posted at 2015/03/08 14:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー、プラモデル | 趣味
2015年03月01日 イイね!

WRブルーのBRZです

WRブルーのBRZです先日組み立てたアオシマのBRZです。

プリペイントモデルなので最初から鮮やかなWRブルーで塗装されてます。

86との違いはフロントバンパーやフロントフェンダーのオーナメント位ですがきちんと再現されてます。

グレードはフォグランプレスやマニュアルエアコンのパーツをチョイスしてRグレードとしました。

やはりWRブルーのカラーは鮮やかでカッコいいですね。

写真がフォトギャラリーにありますのでご覧下さい。
Posted at 2015/03/01 13:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー、プラモデル | 趣味

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation