• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2016年03月04日 イイね!

ランクル70のカラーサンプルミニカー

ランクル70のカラーサンプルミニカー先日、トヨタカラーサンプルミニカー、ダークブルーツートンのランクル70を入手しました。
2014年に期間限定で日本で復活したモデルです。
スケールは1/30となります。

さすがメーカー純正、忠実に再現されてます。
以前の70より近代的な顔付きになりましたが、これは2007年よりそれまでの直6ガソリンとディーゼルからV6ガソリンとV8ディーゼルにエンジンが変更となりエンジンルームを拡げるためだったようです。



サイドから見ると昔ながらの70の面影が色濃く残ってますね。
四角いデザインが最近流行りのSUV とは違うことを主張してます!


リアはほぼ変更無しですが、灯火規制の為にテールランプがバンパーに設置されます。
その為従来のテールランプの位置はダミーのレンズがつきます。
その辺りもきっちり再現されてます。


プリウスと並べるとデザインの対比が面白いですね!
2016年02月27日 イイね!

コテコテのVIP car を再現したプレジデント。

コテコテのVIP car を再現したプレジデント。先日、特価品コーナーで見つけて購入したSuper VIP car 極シリーズのアバンギャルドプレジデントを組み立てました。

とにかく迫力満点のスタイリング!


大型グリル、いかついエアロ、低い車高で気合いの入ったプレジデントに。


低く長い、キャンバー角もかなり付いてます。


リアスポやマフラーも迫力ありますね!


カッコいい‼


低っ!
実用性?


ホワイトレザーとCOCON インストをイメージ。


ここまでいじったプレジデント、今ではなかなか見掛けないですね。

ちと近付き難い雰囲気です(笑)
2016年02月21日 イイね!

塗装無しで美しく仕上がるキット

塗装無しで美しく仕上がるキット最近、フジミから塗装無しで美しく仕上がるお手軽なキットが発売されてます。
アオシマの塗装済キットとは違い、塗装はされてません。
その代り無塗装ながら艶々のボディパーツと、ランナー毎に色分けされています。
細かい部分はシールで再現され、ホントに塗装無しで仕上がります。
塗装済キットよりもリーズナブルなのも魅力的です。
先ずはミゼットII


可愛らしい顔つきです。
バンパーの黒もシールで再現。

サイドから見てもユーモラス。
ホイールのセンターキャップのみ黒に塗りました。

テールランプ等もシールで色分けされます。

空調やオーディオはシールで再現。
インパネやシートはグレーのパーツで再現されてます。

こちらはランエボです。


赤の艶々ボディで塗装せず綺麗に仕上がります。
メッシュ部分は銀色の金網が付属してたので、より実物に近くする為、手持ちの黒いメッシュを使用しました。

窓枠は黒いシールで再現されてます。
分かりにくいですが、ディスクブレーキはメッキシールで再現されてます。

大型リアウィングは黒と赤のパーツで色分けされます。
テールランプは内側のレンズに赤や橙のシールを貼り付けてあります。

インテリアも塗装無しで再現。
オーディオやメーターはシールでなかなかリアルですが、素材のままなんで黒いパーツのテカりが気になります。

このシリーズは塗装が不要でリーズナブルなので、忙しくて塗装出来ない時など助かります。

また、同じランナーが色違いで入っているので不要パーツが大量に出るのも別のキットへ流用するパーツとして使えるので有り難いです。

このシリーズは更に充実させてほしい‼
2016年02月20日 イイね!

赤いプリウス3世代

赤いプリウス3世代トヨタカラーサンプルミニカーの歴代プリウスをレッド系のカラーでコンプしました!
先ずは2代目プリウス。





初代は残念ながらサンプルがないのでこれが一番古いかな。
ボディカラーはレッドマイカメタリック。

次は3代目プリウス。




大ヒットした先代モデルです。
タクシー等にも使われ、とにかく沢山走ってます。
ボディカラーはレッドマイカメタリック。

そして新型。




アグレッシブなデザインでガラッとイメージを変えた新型。
先代に続いて大人気になりそうです。
ボディカラーはエモーショナルレッド。





こうして並べるとプリウスの変化がよく分かりますね。
5ドアHBで空気抵抗を控えたデザインという基本は守りつつ、代をおうごとにスポーティな要素も採り入れてきた感じがします。
2016年02月13日 イイね!

初めてのランボルギーニ!

初めてのランボルギーニ!アオシマのランボルギーニアヴェンダドールを組み立てました。


プリペイントモデルなので塗装なしに美しいパールホワイトに仕上がります。




とにかく存在感抜群のデザイン!
街中で見掛けたりすると思わず注目してしまいますね!


このフードの下には‥。


ハイパワーなV12エンジンが鎮座。
エコカーブームなんてなんのその!


この運転席に座れるのは限られた富裕層のみですね。


こんなスーパーカーが楽しめるのもプラモデルならではですね。

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation