• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

昨日はA160でバイトに出勤しました。

昨日はA160でバイトに出勤しました。昨日は久々にA160に乗りました。

実は代車のスターレットは既に手元にはないので、母親が使わないので乗ってきました。

久々に運転しましたが、かなり重い感じがしました。

スムーズで重厚な乗り味は他のコンパクトカーとは違いますね。

このA160、母親が定年して車が必要無くなったあと、車検が来たら廃車にされる予定です。

先日セルの修理をしたばかりなんで廃車は可哀想です。

親父が何処かに売ってくる可能性はありますが…。

写真がフォトギャラリーにありますのでご覧下さい。
Posted at 2014/04/06 13:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスA160&バネオ | クルマ
2013年05月14日 イイね!

A160の代車は黄色かった!

A160の代車は黄色かった!うちのA160、Aクラスの持病であるATのトラブルが発生してしまいました…。

というか一度直して貰ったのですが、余計に調子が悪くなり、もう一度修理に出したわけです。

で、代車が黄色いニュービートル!

何とも可愛らしい車ですが、黒レザーシートやBBSアルミが何故か大人の雰囲気でした。

残念ながら?半日で修理が上がり乗ることは出来ませんでした。

今度代車で来たら運転させて貰おうっと!
Posted at 2013/05/14 02:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスA160&バネオ | クルマ
2013年01月09日 イイね!

新しい妹の愛車です。

新しい妹の愛車です。昨年末、妹の愛車がこれになりました。

メルセデスベンツバネオです。

母親のA160を購入したショップで購入しました。

そう言えばA160の車検の代車がバネオだったのは、妹が購入検討していたのでデモを兼ねてだったのかも知れませんね。

ボディカラーは白で内装はシックな黒の本革シート、サンルーフも付いてます。

手頃なサイズなのに室内は広々してます。

A160同様、弱点のATはオーバーホールされていて程度もかなり良いです。

これで我が家にFFの小型ベンツが2台になりました。

ベンツなのにカジュアルで威圧感がないのがいいですね。

私も欲しくなりそう…。
Posted at 2013/01/09 21:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスA160&バネオ | クルマ
2012年12月18日 イイね!

A160、車検の代車

A160、車検の代車うちの母親の愛車、ベンツA160が今月車検でした。

整備しないといけない箇所もあるので購入したショップにお願いしたのですが、代車できた車が変わった車でした。

顔はAクラス、でもお尻はミニバン、ルノーカングーやトヨタファンカーゴみたいな感じ?

こいつはベンツのVaneoでした。

Aクラスをベースにミニバン化、リアはスライドドアになってます。

車検がすぐ完了したので運転は出来ませんでしたが、広い荷台とスライドドアで使い勝手は良さそうですね。

ただ販売されたのが2003~2005年と短く、余り見かけない車ですね。

やはり小型ミニバンはベンツのイメージに合わなかったのかな?

実物見るとなかなかいいんですけどね。
Posted at 2012/12/18 21:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデスA160&バネオ | クルマ
2012年07月25日 イイね!

母親のベンツA160

母親のベンツA160今日も暑い1日でしたね…。

本日愛車紹介に追加した、母親の愛車、メルセデスベンツA160について書きます。

昨年12月、我が家にやって来ましたちびベンツ。

ベンツと言えば高級車、と思ってましたが、こいつは雰囲気からして随分フレンドリー。

新車当時ゴルフとほぼ同じ価格だったから、当然と言えば当然かな。

うちのはエレガンスと言う、アルミホイールや木目パネルがつく豪華版ですが、それでもベンツというイメージとは違う車です。

乗ってみると、異様に床が高い。

こいつをベースに電気自動車なんかを作る予定で、床下にバッテリー積める構造だったみたいです。

走り出すと非常にスムーズ、ただし加速は速くないです。

レビンと同じ1600ですが、レビンは軽快とすればA160は重厚といった感じで全くキャラは異なります。

ATの変速ショックもなく、とても快適に走ります。

ドアミラーが小さめで見辛いですが、それ以外は運転もしやすいです。

確かにベンツにしてはフレンドリーな車ですが、造りがしっかりしてるのは流石です。

今のところトラブルもなく、まだまだこれからも母親の車として我が家で活躍しそうです。
Posted at 2012/07/25 22:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスA160&バネオ | クルマ

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation