• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

関珈琲

関珈琲日曜日セドリックを大垣の車屋さんに持っていった帰り、せっかく来たのだから何か地元の飲食物が欲しいと思ってたら、関牛乳の幟が出てるコンビニが!

そこで珈琲牛乳の関牛乳を買いました。

パックに入ってるもので、早速飲んでみました。

おっ、これは旨い!

コーヒーの味がしっかりするのに、牛乳が非常に濃厚、どちらも味が濃いのに上手くバランスが取れてるのでとても美味しいです。

名古屋では味わったことない関珈琲、岐阜県西濃地方に行った時はぜひ飲んでみて下さい。
Posted at 2014/09/30 00:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物、飲み物 | グルメ/料理
2014年09月28日 イイね!

セドリックのライバルが代車!

セドリックのライバルが代車!セドリックを入院させることになり、お店が用意してくれた代車が何とクラウンでした!

しかも2000!!

ボディはセダンとHTの違いはありますが、比較するにはこれは良い!

代車のクラウンはH9年式のGS151Hロイヤルエクストラ前期です。

実は150クラウン、前勤めてた会社の社長が乗ってたやつを少し動かしたのと、セダンのタクシーに客として乗った以外は体験しておらず、長期間乗れるのは楽しみであります。

先ず、走り始めて感じたのは足回りがしっかりしてるという印象。

セドリックは割とフワフワしてますが、このクラウンはそんな感じは全くないようです。

やはりY31は昭和の設計、150は平成の設計であると感じる瞬間でした。

ボディもしっかりしており静粛性も高いので非常に快適。

しかも10万キロ超えてるのにヘタリが感じられらいのは流石クラウン!

エンジンは1G-FEでVVT-i化される前のものなので流石にパワー不足ですが、セドリックより少しパワーが大きく車体も少し軽いので、やや速く感じます。

装備はセドリックがスーパーカスタムGなので比較にならないです。

ロイヤルエクストラはワンランク上のクラッシック系に近いでかな?

エンジン音の良さはセドリックが優位という気がします。

セドリックとクラウン、各々の良さがありますが、150クラウンは同世代のY33と比較しないといけませんね。

逆に21世紀に生産された車なのに、昭和の高級車の味わいを色濃く遺してるセドリックセダンは貴重な存在ですね。

写真がフォトギャラリーにありますのでご覧下さい。
Posted at 2014/09/28 23:43:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車ネタ | クルマ
2014年09月28日 イイね!

セドリック、入院…。

セドリック、入院…。セドリック、納車された当初からキュルキュルという異音がしていたので、購入した車屋さんに持ってきました。

お店が岐阜県大垣市なんでなかなか行けなくて、本来日曜日はサービス工場はお休みなんですが、特別に診てもらうことに。

キュルキュルという音からベルト緩みかと思ったのですが、ベルトを締め直してもダメ、マフラーの遮音板を疑ってそれを調節しましたがやはり違う、更にはステアリングも疑いパワステオイル補充等してもやはり違いました。

結局原因が解らず預からせて欲しいとのことで、代車で帰ることに。

1週間後、また取りにいきます。

代車がなかなか面白い車なので後程アップします。
Posted at 2014/09/28 15:58:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y31セドリック | クルマ
2014年09月27日 イイね!

セドリックになりました(笑)

セドリックになりました(笑)うちの車、前から見ると何もマークがなく、名無しのゴンベエ状態でした。

そこでディーラーで取り寄せて貰ったセドリックエンブレムをつけて、これでやっとセドリックになりました(笑)

ただ、スーパーカスタムはボンマスがつかないのでグリルのエンブレムしかないのが寂しいかな…。

ボンマスはボンネットに穴を開けなければつかないから無理だなぁ…。
Posted at 2014/09/27 22:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y31セドリック | クルマ
2014年09月27日 イイね!

旅立ちの日

旅立ちの日昨日の夜、レビンが千葉県に住む青年の元へ旅立っていきました。

仕事が終ったあと、我が家の近くのショッピングセンターで待ち合わせ。

非常に誠実そうな青年で安心しました。

食事をしながら彼から渡された書類を書き、捺印。

車を引き渡すと、何度も大切に乗りますと言って下さいました。

まだ大学生の彼、初の愛車としてレビンを選んでくれたことを嬉しく思います。

千葉県まで夜通しで自走して帰られました。

午前4時に無事到着したと連絡があり安心しました。

可愛がってもらうんだよ~!
Posted at 2014/09/27 12:31:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE111レビン | クルマ

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 34 5 6
7 8910 11 12 13
14 151617 1819 20
21 22 23 24 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation