• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年最後のお出掛け。

今年最後のお出掛け。今日の夜勤明けに、いつものテリオスキッド乗りの友人とお出掛けしました。

岐阜県の西濃地区へドライブしました。

色んな深い話もしましたが、よい一日を過ごせました。

先ず大垣へ向かい、ここにテリオスキッドを置き名阪近鉄バスで岐阜羽島へ、ここで来たバスが素敵な車両でした。

名阪近鉄バス生え抜きで唯一生き残った2ステップの97年式の日野ブルーリボンHT。

2ステップの堂々とした凛々しい姿、走行すると往年の日野車特有のサウンドが心地よいです。

久々に乗った2ステップバス、やっぱノンステップにはない味わいがありますねぇ!

車岐阜羽島からは電車で岐阜へ、そして岐阜バスと名阪近鉄バスを乗り継ぎ大垣へ戻りテリオスキッドに乗り換え養老の温泉へ。

そんな行程をこなし名古屋へ戻りました。

来年はどんな年になるかな?

では皆さんよいお年を!
Posted at 2014/12/31 23:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ、お出掛け | 旅行/地域
2014年12月30日 イイね!

やっぱカッコいい、86の塗装済みキットです!

やっぱカッコいい、86の塗装済みキットです!先日、トヨタ86のプリペイントモデルを組み立てました。

サテンホワイトパールとオレンジメタリックの二色で、どちらもGTlimitedとなります。

サテンホワイトパールの方はATのフルノーマルで組み立てました。

オレンジメタリックはMTとしてレーシングハートの19インチホイール、欧州仕様のGT86エンブレムを使用して車好きが乗る仕様としました。

プリペイントモデルのクオリティーはめちゃめちゃ高く、仕上がりは非常に満足いくものです。

又、内装のデカールの細かさは驚きのレベルです。

ただ、GTlimitedの特徴である赤黒ツートンのシートが再現されているので、他のグレードを再現しにくいのが難点ですね。

そんなこと考えずに美しい仕上がりを考えるなら悪くないと思います。

実はもう一つプリペイントモデルの86があるのでこれはサイオンFR-Sにしようかと思ってます。

写真がフォトギャラリーにありますのでご覧ください。
Posted at 2014/12/30 23:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー、プラモデル | 趣味
2014年12月29日 イイね!

こんな車があったんですねぇ!マークIIダブルピック

こんな車があったんですねぇ!マークIIダブルピック先日市内を走行してると、何やら珍しいピックアップが!

ダブルキャブですが、ダットサンとは違う、クラウンにはダブルキャブはなかったはず、これは何だ?

前に回ってみて確認、これは初代マークIIのダブルピックでした。

マークIIのピックアップは初代のみに存在し、シングルピックとダブルピックの両方ありました。

しかし現役車両に出会うとは驚きです!

荷物を沢山積んでいたので現役感バリバリ、しかもかなり速かったです!

因みにナンバーはNox法の関係で新しい5ナンバーに変わってました。

こんな貴重な車を見られてラッキーでした!
Posted at 2014/12/29 22:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車ネタ | クルマ
2014年12月28日 イイね!

新型ムーヴカスタム

新型ムーヴカスタム先日地元ディーラーで新型ムーヴカスタムに試乗しました。

ダイハツの主力車種だけにどのような進化をしてるか興味津々!

試乗したのはNAの最上級モデル、カスタムXハイパーでした。

先ず見た目は四角いデザインになった印象。

カスタムは精悍なマスクがカッコいいです!

リアから見ると、バックドアが初代ムーヴからの伝統のヒンジ式から一般的な跳ね上げ式に変更されてました。

どうやらユーザーからの要望で跳ね上げ式に変更されたようです。

乗り込むと広いのは勿論、非常に質感が高いことがわかります。

上級グレードのハイパーなので更に上質な印象です。

走り出すと、運転しやすいのも勿論、必要十分な加速で静粛性も高い印象。

車体や足回りもしっかりしていて上質な感じです。

そしてこれはいいと思ったのがステアリングについているパワースイッチ。

これを押すとかなりパワフルになり、NAなのに上り坂でもぐいぐい走ります。

これならNAでも問題ないですね。

最後に一番安いLグレードにナビやETCをつけて見積りましたが140万位でした。

昔の軽自動車に較べたら高価になりましたが、内容を考えたら納得行く価格ですね。

写真がフォトギャラリーにありますのでご覧ください。
Posted at 2014/12/28 23:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車ネタ | クルマ
2014年12月28日 イイね!

意外にも初ポルシェ作りました、911GT2

意外にも初ポルシェ作りました、911GT2先日組み立てた、タミヤのポルシェ911GT2です。

ロードゴーイングバージョンのクラブスポーツ仕様になります。

この993は最後の空冷911として人気がありますね。

GT2なので外観はオーバーフェンダーやリアウィングが大迫力!

内装はロールゲージやフルバケットシートがつきレーシーです。

ボディカラーはパークグリーンで塗装しました。

鮮やかでかっこよく仕上がったと思います。

やっぱポルシェはカッコいいです!

今度はフジミの964なんかも作ってみたいですね。

写真がフォトギャラリーにありますのでご覧ください。
Posted at 2014/12/28 11:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー、プラモデル | 趣味

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 34 5 6
789 1011 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation