• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

新型キャストスタイル



ダイハツの新しい軽自動車、キャストスタイルに試乗しました。
上質な雰囲気でミラジーノの後継的扱いのスタイル。
SUVテイストのアクティバや走りを磨いたスポーツもあります。






リアスタイルも丸を基調としたもの。
インテリアは広々としていて、シートは上質な造りでした。


走り出すとちょっとパワーが足りないと感じました。
燃費重視になってからダイハツのNA車はパワーが落ちたなぁって思います。
その対策か、ステアリングにパワースイッチがついており、それを押せば回転数が上がり加速も良くなります。
乗り心地はなかなか良く、作りの良いシートと相まって快適でした。






こちらは展示車のアクティバ。
車高が上がり、SUV テイストになります。
インテリアもスタイルの上質さとは変わりブラック基調で鮮やかなカラーを配して遊び心あるものになります。
間もなく発売になるスポーツがどんな感じになるか楽しみです。
Posted at 2015/09/28 23:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月25日 イイね!

アウトランダーPHEV

アウトランダーがマイナーチェンジしたので見に行きました。


試乗車もあったので試乗させて戴くことに。
顔つきは今風になり、迫力も増しました。


テールランプのデザインがシャープになりましたね。
全体的に洗練されてかっこよくなりましたね。


ブラックのインテリアはなかなか精悍で高級感もあります。
乗り込んでエンジンスタート、ではなく電源ON(笑)
PHEVのエンジンはバッテリー残量があれば普通掛からないようになってます。
走り出すと音もなく、電気自動車そのものです。
スーっと滑らかにスピードが上がって行きます。
車高が高く見晴らしも良いので運転は快適そのもの。
見晴らしのお陰で大きめのボディでも運転はしやすいです。
試乗の距離ではエンジンが掛かることはありませんが、強制的にエンジンを掛けるスイッチもついていて、それでエンジンを掛けても静粛性は高いです。


新しい時代の車ということを強く感じました。
普通の電気自動車と違って、バッテリー残量が無くなってもガソリンさえ入っていればどこまでも走れる安心感もありますね。






因みにこちらは普通のガソリンエンジン車。
充電施設がないならこちらですね。
デザインはなかなかカッコいいし、三菱の四駆技術は優れてるのでこちらも魅力的。
これにデリカに搭載されてるクリーンディーゼルがあればなぁ。
Posted at 2015/09/25 01:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ
2015年09月20日 イイね!

テールランプ交換しました、

テールランプ交換しました、



先日購入したテールランプを取り付けに行きました。
作業と部品を依頼していた親父の知り合いのショップに持ち込み、早速外し取り付けにかかることに。
先ずは外しますが、これが意外と大変!
トランクのトリムを外し、テールランプ裏側を露出させます。
トリムを留めてるクリップ類が多くて…。
次にテールランプを外しましたがネジが錆びてたり、パッキンがボディに固着してたり年月を感じます。
外したらこんな感じ。



ここから取り付けに入ります。
取り付けはサクサクいきました。


無事交換出来ました!
因みにこの日お店に入荷した、150系マジェスタ前期です。


3000Aタイプで距離がまだ2万キロだそうな。
安心のバネサス、低走行となかなかの好条件です!
Posted at 2015/09/21 00:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Y31セドリック
2015年09月18日 イイね!

テールランプ入手しました。



先日、このようにテールランプに穴を開けてしまいました。
中古パーツをオークションで探しても95年以前のタイプばかり。
知り合いのお店に頼んであるのですが、まだ見つかるか判らず。
そんななか、先日の記事に、セドリックのテールランプが売りに出てると、みん友さんからのコメントが。
今日、早速行ってみました。
ありました!


これはなかなか綺麗!
因みに裏はこんな感じ。


知り合いのお店には頼んだ手前、取り付けはお願いしようかと思ってます。
心配掛けた皆様、そして売りに出てる事を教えて下さったKAI@さん、ありがとうございました。
Posted at 2015/09/18 00:53:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | Y31セドリック
2015年09月16日 イイね!

やってしまった(T-T)

会社の駐車場にて。
下がりすぎました…。
車止めが無いので下がりすぎると変な音が…。


あれま、テールランプに穴が(>_<)
やってしまった…。
因みに穴を開けた犯人はこいつでした。


フェンスから飛び出たビス?
Y31の5ナンバーはバンパーとテールランプがほぼツラなんで、この位の突起物でもバンパーがガードしてくれないんですよね。
直さないと車検通らないのでテールランプ交換しなければ。
因みにディーラーで新品交換すると2万円強。
今、知り合いの車屋さんに中古パーツを探して貰ってます。
とりあえずはテープで補修してます。


部品見つかればよいのですが。
Posted at 2015/09/16 00:29:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | Y31セドリック

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 23 4 5
6 7891011 12
131415 1617 1819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation