• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

アルトがいっぱい!

フジミの二代目アルト後期が揃いました。


個人的に二代目後期は大好きです。
シンプルな中にも高級感がありますね。
先ずはターボSX




鮮やかなカラーが特長。
さりげないシンプルなエアロがつきます。
エンジンはSOHCターボです。

こちらはツインカムRS




当時の軽自動車としては贅沢なDOHCエンジンを搭載して切れ味のある走りが特長です。

そしてワークスRS / X




派手なエアロに軽自動車最強のツインカムターボと、過激なキャラでした。

フジミの軽自動車シリーズは組み立てやすくてリアルな仕上がりでなかなか魅力的です。
新しい車種も展開して欲しいですね。
2015年11月28日 イイね!

レクサスRX200t

先日、モデルチェンジしたレクサスRXに試乗しました。


試乗したのはRX200t Fスポーツ。
2000のダウンサイジングターボを搭載してます。
先代よりスピンドルグリルが強調され、鋭いデザインのヘッドライトと共に迫力ある表情になりました。
なかなかカッコいいですね!


リアのサイドウィンドウに特長があります。
クーペのようなラインが個性的です。


メッシュデザインのFスポーツ専用アルミ。


インテリアは質感が高く快適です。
センターコンソールがかなり大きいです。


乗り込んで走り出すと、かなり巨大なサイズに関わらずなかなかパワフル! 
2000とは思えない力強い走りでした。
聞くところによると、先代の2700よりよく走るとのことです。
先代よりもサイズが大きくなり、使い勝手はやや厳しいですが、存在感は欧米のライバルに負けません。
先に一回り小さいNXがデビューしてるのでRXを思いきって大きく出来たそうです。
存在感あるデザイン、パワフルな走り、レクサスならではの質感の高さはなかなか魅力的だと感じました。
Posted at 2015/11/28 22:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ
2015年11月24日 イイね!

エアクリーナー交換しました。




昨日パーツレビューにも載せましたが、セドリックのエアクリーナーを交換しました。
BLITZのSUS POWER AIR FILTER LM というもので、純正のエアフィルターと交換するだけのお手軽仕様です。 



これがセドリックのエアクリーナーボックスです。
これを外すと


純正エアフィルターが出てきます。
これを外して


乗っけたら終了(笑)
こんなお手軽に交換出来ちゃいます。


装着した印象です。
エンジンを掛けるとややエンジンサウンドが勇ましくなったように感じます。
そして実際に走り始めると、
おっ、おおっ、アクセルが軽い!
ちょっと踏んだだけで鋭い加速が得られました。
追い越しや坂道も今までより楽に出来ます。
しかし3500円程の投資でここまで違いが実感出来るとは思いませんでした。
これはオススメですよ。
Posted at 2015/11/24 00:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y31セドリック
2015年11月22日 イイね!

名古屋モーターショー

土曜日、仕事が休みになったので行ってきました。 
今回もかなりの混雑でしたが、会場に隣接する立体駐車場に止めることが出来てラッキー!
会場に入ってみるとやはり混雑(笑)


もうすぐ発売の新型プリウスも大人気。


可愛らしいデザインの小型スポーツカーFR-S。
コンセプトカーで終わってしまうという話もありますが、トヨタさん、是非発売を!


これはマジで欲しいアルトワークス。
名前からして過激な走りを期待してしまいます。


ダイハツTENPOは移動販売車のコンセプトカーですが、これはなかなか面白いと思いました。


GT-R の次期モデル?
こんなスーパーカーが国産車にあっても良いかも?


新型マスタング、これまたカッコいい!
乗ってみたい憧れの車です。


ロールスロイスなんて普段見掛けない超高級車も!


個人的に気に入ったルノーカングー。
ファミリーカーに使える車なの6MT が選べてしまうのが嬉しいですね。

他にも色々写真撮りましたのでアップをする気力があればまた(笑)
2015年11月18日 イイね!

名古屋人が名古屋城へ(笑)

日曜日、久々に名古屋城に行きました。

スタンプラリーの為なんですが、せっかくなんでじっくり見学。


こちらの正門から入りました。
お客さんはカップルや家族連れ、友達同士が多く、お一人様は珍しかったです(笑)


入り口に立ってる恩賜元離宮名古屋城という石碑です。
これは昭和5年に名古屋城が宮内庁から名古屋市に譲渡された時に建てられたものみたいです。






現在再建工事中の本丸御殿が一部公開されてます。
お殿様が住んでた場所できらびやかな装飾がされてます。


このようにまだ工事中の区画もあり、平成30年に全部完成する予定です。


天守閣は昭和34年に再建されたものです。
元の天守閣は先ほどの本丸御殿と共に昭和20年の名古屋大空襲で焼失してしまいました。
中は博物館の様になっていて、様々な展示物や体験コーナーみたいなものがあります。


これは実物大の金鯱です。
名古屋城のシンボル、更には名古屋のシンボルとして親しまれてます。
名古屋に住んでいながら、じっくり見学したのは初めてでした。
新たな発見があり楽しかったです。

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34567
8910 111213 14
151617 18192021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation