• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

兄弟それぞれ車の志向も違う。

兄弟それぞれ車の志向も違う。我が家は三人兄弟。
私の下に妹と弟がいます。
車の形もそれぞれ。
長男、セドリック。




昔からトランクつきの四角い車が好き。
長女、ヴォクシー。





車に対しては拘りが強く、ずっと輸入車を乗り継いでましたが、出産を期に安心な国産の新車にしました。
兄弟家族揃ってのお出掛けに大活躍です!
次男、マーチ。




運転しやすいコンパクトカーが好み。
服装もお洒落で、車も色やデザインに拘りがあります。
それぞれ趣味嗜好は違いますが、車に対する拘りは何等かの形でありますね。
Posted at 2016/01/29 01:32:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族の車
2016年01月24日 イイね!

かわいいカラーのかわいいマーチ、でもオーナーは?

かわいいカラーのかわいいマーチ、でもオーナーは?サクラメタリックのボディカラーが鮮やかな先代マーチ。


これは弟の愛車です。
女の子の車ではありません(笑)


新車で購入してずっと乗ってます
。 
購入する時、軽自動車は嫌だけどコンパクトで運転しやすく、価格も手頃な車がいいと検討したのがヴィッツ、パッソそしてマーチでした。


ヴィッツは会社で乗ってる人が多いとか、パッソは当時現行型が出たばかりで値引きが無くて予算オーバーとかありましたが、マーチにした一番の理由はデザインとこのボディカラーでした。
マーチも現行型は元気が無くなってしまいましたが、このK12はデザインやボディカラー、そして魅力的なバリエーションがあって良かったなぁと思います。
弟は今年中に買い替える予定だそうです。
コーティングを定期的にメンテナンスしてるので車体は綺麗で定期点検は全部ディーラーで行ってるので調子は良いのですが、昨年ぶつけられて修復有りになってしまい、出張なんかにも車を使ってるので走行も多めなんで査定はつかないだろうなぁ。
Posted at 2016/01/24 14:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車
2016年01月23日 イイね!

これはマジで欲しくなった1台!

これはマジで欲しくなった1台!新型アルトワークスに試乗しました。
モーターショーで見てから気になってましたが遂に発売されました!


見た目は先に発売されたターボRSとほぼ同じ。
個性的な顔つきはインパクト大‼


ストライプがワークス専用です。


ワークス専用15インチアルミ。


ワークス専用チューンでトルクアップされたR06Aターボ。
爽快な加速をもたらします。


レカロシートは座り心地、ホールド共に◎。
シフトは専用の5MTです。


試乗スタート。
走り始めると軽い車体とパワフルなターボエンジンでかなり俊敏。
車体も軽いのにしっかりしていて足回りも硬めながら不快感はない上質な硬さでした。
そして一番感心したのはシフトフィール。
気持ちよく、軽い力でスッと入ります。
クラッチも気持ちよく繋がり、ガクガクすることもなかったのでMT初心者でもスムーズに運転できそう。
このシフトだけでも買う価値があります!
欲しくなってしまいました(笑)

見積をしてもらいましたが、ナビやETC等をつけ、諸費用入れた総額は186万円。
ハイト系軽自動車の中級グレードとほぼ同じ位。
アルトとしては高いと思いますが、スポーツカーと考えたら高くはないかも。
ウーン、こいつは良いなぁ。
でも、楽しさはうんと安いこのタイプでも味わえたりします。

以前試乗したバンの5AGS車(笑)
Posted at 2016/01/23 23:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車ネタ
2016年01月23日 イイね!

雪の日はスタッドレス履いてても要注意

雪の日はスタッドレス履いてても要注意先日、名古屋でも積雪がありました。


こんな感じ。


車も真っ白です。
会社まで10キロ程ですが、スタッドレス履いてるので車で通勤出来ます。
平坦な場所では、アクセルワークに気を使えば大丈夫。
ただ、少しでもラフな発進をするとあっという間に尻振りを起こすのでステアリングで立て直して進むことになります。
しかし、思わぬ所に落とし穴が‥。
信号のない交差点、登り坂になってます。
前にノーマルタイヤの車が立ち往生しており、ボランティアで交通整理してた男性に助けられ、何とか交差点を通過してました。
うちはスタッドレス履いてるので交差点は難なく通過出来ると思ってました。
一旦停止し、発進しようとすると、車が前に進まない!
スタッドレスなのに。
結局私も助けを借りてしまいました‥。
FRだとトラクションが不足するので登り坂で停止するとスタッドレスでも発進できないこともあるんです。
次に雪が降ったら、遠回りでも平坦な道から行くことにします。
Posted at 2016/01/23 01:15:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | Y31セドリック
2016年01月20日 イイね!

アオシマの430セダンGLをデラックス化



もう何台も組み立ててますが、またアオシマの430です(笑)
今回はGLをベースに低グレードの200デラックスにしてみました。


フルノーマル、実車ではレアなゴールドにしました。


外観はGLと変わらず。


どの角度から見ても430はカッコいい!

デラックス化のハイライトは内装。
スタンダードの内装を移植。
パワーウィンドゥ無の内張りやセンターアームレスト無のリアシートがGLからの変更点。
低グレードらしくリクライニング無のフロントベンチシートでコラム4MTです。


GL車体にスタンダード内装を組み合わせ、いつかやりたかったデラックスを実現しました!
今度はブロアムの内装入れて200ターボブロアムにでもしてみようかな?

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45678 9
101112 131415 16
171819 202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation