• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2018年04月05日 イイね!

セドリックは修理しました。

セドリックは修理しました。先日、足回りのガタツキ等があったセドリック、先週直してきました。

内容はほぼ見積通りでした。

これで暫く安心して乗れます!

因みに代車はこれでした。

2月に下ろしたばかりのノート、まだ1100キロほどしか走ってない新車でした。

これについては別に詳しく書きますね。

今回の修理は日産プリンス名古屋瀬戸店で行いましたが、サービスフロントの担当さんが年輩の方で、Y31の良さを凄く分かってらっしゃいました。

良い車だから長く乗ってくださいよっておっしゃられ、直して乗り続けることを決意しました!







修理代も掛けたことだし、まだまだのることになりそうです。
Posted at 2018/04/05 22:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y31セドリック
2018年03月22日 イイね!

セドリックの近況

セドリックの近況この前、8万キロに達したセドリック



タイヤをスタッドレスから



ノーマルに変更しました。


今回はスーパーカスタム標準のキャップをはめてます。

そして、ショップから、ノーマルタイヤの内側が偏磨耗していると言われました。

近々タイヤ交換しなければならないみたいです。

しかし、変えてもまた偏磨耗しては意味がないので、足回りをディーラーで調べてもらいました。


結果はフロント左右テンションロッドのブーツ破れと左フロントハブベアリングのがたつきが見つかりました。

フロント左についていたタイヤが偏磨耗していたようなので原因はこれではないかとのこと。




直すのには37000円ほど掛かるので中々痛い出費になります。

どうしようか、乗り替えか??




乗り替えるなら偏磨耗など気にせず、そのまま車検まで乗って廃車でもよいのです。

しかしそれでは今まで故障一つしなかったセドリックがかわいそう…。




これはやっぱり乗り続けるべき、車検も通そう!

なので痛い出費になりますが修理に出します。

お金は払ってきたので、部品が揃う週末に預けてきます。

これからもセドリックはうちの子として頑張ってもらいます!
Posted at 2018/03/22 22:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y31セドリック
2018年03月11日 イイね!

インプレッサのオイル交換等

インプレッサのオイル交換等今日の午後は母親のインプレッサで行動しました。

オイル交換の時期が来たのでオートバックス尾張旭店へ。




ボクサーエンジンはオイル管理をちゃんとしないとオイル漏れすると言われましたので、オイル交換は重要ですよね。



交換修了。

エンジンの吹け上がりが軽やかになりました。

そして給油、洗車も。






13年落ちのソリッドレッドにしては綺麗でしょ?



そして綺麗になったインプレッサで少しドライブ。

といっても近くの書店までですけど(笑)

改めて、インプレッサは運転が楽しい車だなぁと実感しました。

ボクサーエンジンの独特なサウンドに包まれて軽やかに加速し、足回りやステアリングもしっかりしていてやっぱ良い車です!

今年から増税になるのは痛いですが、まだまだ活躍しそうです。
Posted at 2018/03/12 00:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の車
2018年02月03日 イイね!

うちの車はアナログ?

うちの車はアナログ?我が家の2台の愛車




セドリック




インプレッサ

実はどちらもエンジンに特徴があります。

セドリックのエンジン


VG20E
V6のSOHC

インプレッサのエンジン

EJ15
フラット4SOHC

実はどちらもシングルカム、しかも直列エンジンではないのです。

パワーは正直どちらもイマイチですが、サウンドに特徴があり車らしい楽しさがあります。

最近のエンジンは効率を追求したものが多く、味わいの面では負けてません!

燃費やパワーではぼろ負けなんですけどね(汗)
Posted at 2018/02/03 22:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族の車
2018年01月06日 イイね!

新年早々、見つけてしまった中古車!

新年早々、見つけてしまった中古車!新年一発目、ダイハツの中古車センターにこんな車が!


ダイハツの中古車センターは軽自動車中心に並んでましたが、そんな中に一台。

これはカムリ?



レッドマイカのボディカラーが素敵!



しかし、カムリじゃないのよ、ダイハツだけに!



そう、アルティスです!

ダイハツの最高級車でカムリのOEM車になります。

しかし購入するのは殆どがダイハツの関係者なので滅多に中古車も出てこないレア車!!

事実、この車もダイハツ社用車だったそうです。



平成27年10月登録で180.9万だから安いのかな?

ただガチで社用車として使われていたのでたった二年強で83000キロを超える走行距離がかなり多めなんですけどね。

レアなアルティス、しかもレッドマイカというレアカラーはひょっとしたらこの一台しか存在しないかもしれない、と考えると非常に悩ましい物件です。

どうやら2ヶ月位在庫にあるからそろそろ本部に引き上げられるかもと言ってたので買うなら決断しないとねぇ。

まぁ、金額が高いのでちょっと難しいですけどね(笑)
Posted at 2018/01/06 22:34:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車ネタ

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation