• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2003年12月18日

GTウイングの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
お昼休みに近くのホームセンターに行くものの車用のスプレーは一般的な純正色しか置いてないので、しかたなく急遽適当なスプレー缶で代用する事に・・・

そして発見した車用に比べて半額程度の値段で売っていた。。。「蛍光レッド」 どう見てもオレンジ色にしか見えません・・・が、このさい細かい事には拘らず今回はこれを使うことにしました
2
そして仕事が終わっていざ塗装!!
下地処理?マスキング?難しい事はよくわからない不利をして豪快かつテキト~に塗ったくります(爆)
とりあえず見た目派手ならOKでしょう(笑)
ひとしきり塗り終わったらあとはなんとなく天井がオレンジに見えるのは気のせいと言うことにしておいてとっととお休みモード突入朝まで放置です♪
3
そして次の日起きてみてみると。。。。。。!?
雪が積もってる???







と言うのは冗談です(/^^)
4
適当に塗った割にはそこそこ綺麗に塗れてます♪
天井とか、なぜか赤く光るボディーとかミラーとかガラスとかワイパーとか。。。
5
まあそれも一切見なかったことにして肝心のウィングです(爆)
6
キャンパストップの塗装は灯油でふけば落ちるかも?と試しにやってみたらそれとなく角度によっては綺麗になりました♪
キャンパストップは灯油なんかでふいてしまっていいのかと言うこともこの際なので気にしないようにします(笑)

最後にマスキングを剥がしてクリアーをまたテキト~に吹いて出来上がり♪
すでに剥がれて来てる部分もあるのは一種のデザインだと思い込むことにしてようやくオレンジウィング復活です!!


※注 ↑真似する人はまずいないとは思いますが、決して真似はしないでください(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2003年12月20日 21:24
あれぇ~タカさんの画像を見ると雪が積もっていますね!CHRONOの所は今日始めて雪がふりましたよ!タカさんのところはどの辺りだぁ~?CAROLの奥のローダーも気になるし、CHRONOハウスから日光サーキットまでは普通に車で走って30分位です(^-^)…普通に走ればね…( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2004年1月7日 20:44
ようやくこっち(AB)に帰ってこれました(^^;)

雪降りの現場は日光サーキットですよ♪
走行会の手伝いで旗振りしてたら突然の大雪でビックリしました・・・
ちなみにうちも空いてれば日光サーキットまで30分ぐらいですよ!
ついでに鹿沼ICからは5~10分のところでふ

プロフィール

「次に九州行けたら佐賀の通過のみも解消してみたいね」
何シテル?   06/08 09:12
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
2018/10登録車両 2022/10/9納車 走行24139km~スタート 2023/ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation