• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもすた☆彡の"ヴィッツさん" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2015年5月2日

ステアリング位置下げ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
社外シートで着座位置が低いとどうしてもステアリング位置が高すぎて腕が疲れます。
簡単な原理でチルト位置を更に下げることができますが、バラしたり加工したりが必要なので、少し根気が必要です。
又、シャフトのユニバーサルジョイントの揺動角も設計値以上になるので、どうしても真似したい人は自己責任で。
2
まずはコラムシャフトを吊っているブラケットを外してシャフトを分離します。
ブラケットに2本、シャフト奥に1本のボルトで固定してあるので取外して、前後にステアリングを動かすとブラケットからシャフトが外れてシャフトが落ちてきます。
3
ブラケットがクリップで車体側に刺さってるので、
4
引き抜きます。
原理はこのM字のブラケットと車体の間にスペーサーをかませるとブラケットが下がる仕組みです。
その為、真ん中の黒いクリップは邪魔になるので外します。

あとは下げる分だけボルト穴を現物合わせで拡幅します。
5
延長用ボルトはM6*30を2本、スペーサーは手持ちで持ってたワッシャーをビニールテープで纏めた物を用意しました。
これでブラケットが約10mm下がります。
6
スペーサーを噛ませて車体に取付け、ボルトが干渉している部分を現物合わせで削ります。
丸棒やすりでもいいですが、作業効率を考えるとリューター等がオススメです。
7
加工後はこんな感じ。削り過ぎに注意しましょう。
8
後は元に戻して完成です。組み付け時にチルトレバーの摺動部はグリスアップしておくと良いかも。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー球交換

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月7日 20:03
俺もやってます~(^_^) そうせんとハンドル高すぎて(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月8日 23:29
結構加工してる方は多いですねぇ。
何で2年以上我慢してたのか不思議なくらい劇的に運転が楽になりました(*´∀`)

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ ポルシェキャリパー取付 ブラケットを作ろう編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1562707/car/1159265/6927326/note.aspx
何シテル?   06/14 00:55
えもすたと申します。 出身は因幡の国鳥取県。 今はグンマー国でお仕事をしています。 ブログはネタができたら更新…なのでゆっくり更新ペースですが、仲良く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 シルビア] ひとりでできるもん!(e-manage ultimate セッティング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 13:03:47
[ホンダ ステップワゴン] リア・パフォーマンス・ダンパー取付け(下調べ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:02:41
エンジンオイルの動粘度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 10:49:20

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツさん (トヨタ ヴィッツ)
人生初の愛車。1.5L以下+MTで探していた所この車と出会い、気付けば7年... 小さな ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴノレフさん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ヴィッツに乗って早8年、目指すコンセプトが『ゴルフGTIクラブスポーツ』だったのですが、 ...
スバル R2 R2たん (スバル R2)
表向きはスバルのクルマづくりの基礎を勉強しようっていう理由を付けて、通勤用に面白いクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation