• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-7@の愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2015年12月31日

オートゲージブースト計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
付属の三又で分岐
2
前側を通しました。
3
センサーはヒューズ?BOXに取り付け
センサー線はボンネットオープナーのワイヤーと共に室内へ
4
運転席足元のボンネットオープナーのグロメットを外しセンサー線を通す
こちら側から針金をエンジンルーム側に差し込みセンサー線を引き込みました。
グロメットは柔らかいので切り込みを入れなくてもグロメットはまたはまります。
5
運転席足元からメーターフードへ
6
センサー線が挟まる所に少し切れ込みを入れました。
7
フード取り付け後
8
見栄え良く取り付け出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

運転席側ドアミラー故障

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月31日 17:08
お!

イイっすね\(^o^)/

参考になります。大晦日にやるところが◎
コメントへの返答
2015年12月31日 17:40
先週取り付けしたんですがセンサー線をドアから引き込んで見栄えが悪かったんで電源線とセンサー線だけ引きなおしました。

プロフィール

「日曜日ですが伊豆でジェット(^o^)雨予報だったけどほとんど降らなかった」
何シテル?   09/12 07:09
地道にDIYで車弄り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 10:11:55
2年の免罪符購入? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 06:33:11
光を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 14:42:35

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
今更ですが7です。 スノボ&ジェット牽引するので4WDです。 数年前から良いなとは思って ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
Dトラッカーより乗り換え 直ぐにフルチューン^ ^
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
三台目のジェット STX-15F 1500cc152ps
カワサキ D-TRACKER Dトラちゃん (カワサキ D-TRACKER)
モタードはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation