• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2013年7月14日

コンパウンドでの小キズ消し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんなキズがリアトランクのドアに無数についているのを発見。

みん友さんに相談し、コンパウンドで磨いてみることに。
2
今回使用したコンパウンドはこちら。 \1480
少し高かったですが、傷がキレイに隠せました(完全に消すことはできませんでした)。
注意して見ないと分からないくらいです。

3種類あるので、とても施工しやすく施工中も困るような事も無かったです。
固形コンパウンドよりもこちらがやり易い!?感じですね。
3
施工方法はまず洗車。

そして、コンパウンドの①超鏡面用→②仕上げ用→③キズ消し用→④仕上げ用→⑤超鏡面用

以上の順でキズが消えるまで磨きます。
ときどき硬く絞ったタオルで拭き上げしながら施工。

写真のようにキズに対して縦&横に磨きます。
4
頑張って磨いた結果。ここまでキレイになりました。
写真では分からないです。肉眼でも良く見るとキズが分かる程度まで隠せました♪

最終的にはコーティング(購入時に施工してもらったメンテナンスキットを使いました)を再施工してから完了。

所要時間は洗車込みで約2時間。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

コルト 助手席ドア交換

難易度:

グリル塗装

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月14日 20:55
コンパウンドでここまで復活できるんですね(^^)
キズは無いのがいいのですが、ヤられるは腹立たしいです、(>_<)
コメントへの返答
2013年7月14日 22:11
気合で何とかなりました(笑)

このコンパウンドをホムセンで見つけれて本当に良かったです。

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation