• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッツァロケットの"ロケット号" [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:2016年2月7日

マフラーカッターの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
引っ込み解消ですぞ!
2
ほうほう、これでマフラーに穴を開けるんですね…

ステンレスのマフラーに…

アホか!なぜにタッピングビス!?
何に使うと思った!?笑

付属してきましたが使い(え)ません。
3
ポンチで叩いてドリルで〜

穴が開かぬ……
4
気が遠くなり、つい最近ステンレス加工をした
アルぞう氏にアドバイスを求める。

刃を替えつつなど色々アドバイスをもらい
しかし刃が折れて

僕の心も折れて
5
めんどくさくなって
この元々あった穴を
6
こうして
7
こう

マフラーカッター側もステンレスなので大変だった

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル 交換 NGK製へ

難易度:

ダッシュボード再塗装

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

ヘッドアップディスプレイ固定

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

サイクルアタッチメント取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月8日 22:12
スーパーX先生なら完全に接着してしてくれると思いますよ^^/

取れなくなりますけど(爆w
コメントへの返答
2016年2月8日 23:23
スーパーX先生でもあの熱はどうなんですかね!?
結構エンジン停止直後はアッチンチンですけど…

取れなくなるのは困りますねえ(笑)
2016年2月9日 12:45
同じ時期に同じことをしてたようだぬw

ハンドドリルで5zigenに穴開けてたわw
ステンだけど案外すんなり開いたぞ?
コメントへの返答
2016年2月9日 22:46
なんでこうも被るのか(笑)
被せてきてるな!?

んー、マフラー外すのめんどくさくて
横着してやってたらちゃんと固定されてないから
振動で力が逃げるのよね。

てわかってても外すのめんどくさくてカッターを加工したのよね(笑)
2016年2月9日 22:03
カッターやないかーい♪
コメントへの返答
2016年2月9日 22:46
騙された人がここにいますね^^

樋口カッター!
2016年2月11日 13:35
結果 オーライかな?(笑)

やりずらそうだけど 穴を見るともう少しだったような・・・


タッピングネジ笑える!(^o^)



コメントへの返答
2016年2月11日 22:23
結果オーライです!笑

これもう少しですか?
果てしなく遠く感じたのですが…

さすがにあれはないですよね〜〜?笑

プロフィール

「@akuTEZZA13 ちょっとピークより落ち着いてきましたね(^-^;」
何シテル?   08/27 18:37
テッツァロケットです。 登録当時はこんなにオフ会行くなんて思っていなかったので、呼ばれにくい名前つけちったな… 若干の後悔です(´ω`) 非常...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOPナビ車速線切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:47:27
車高調交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:00:51
テッツァロケットさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 16:20:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2万キロちょいで出されていた極上のミニ 小さいのに剛性が良くキビキビ走るからついつい踏 ...
トヨタ アルテッツァジータ ロケット号 (トヨタ アルテッツァジータ)
完成です。 あとは維持ですね。 ヘッドライトはBMW 5シリーズ E60を移植 テール ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
通勤車。 3台目はジータ、ミニよりも荷物が乗って燃費も一番良いハイブリッド車。 でも ...
スズキ スイフト スイスイ (スズキ スイフト)
そろそろ車検、タイヤ交換しなきゃ・・・ あーオーディオ変えよう! と買ってきた矢先、よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation