• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

veldemontの"サンバーさん" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

気持ち5馬力アップのエンブレムチューン(フロントグリル編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントにもStiエンブレム付けたいなぁとリヤにエンブレム付けてから考えてました。

ただ、両面テープでそのまま貼り付けると出っ張っていかにも感が出ちゃいます。

そこでグリルをエンブレムに合わせて少し加工します。
2
とりあえずあてがってみまして…
こんな感じでグリル部分から出っ張らない様に該当部分を削ります。

ぱっと見そんな変でもないし、このまんまでもいいかなぁ…とか思いましたが、やります!

ちなみにエンブレムはレガシィ君で使ってたもの。
3
エンブレムに合わせてマーキング。
5mmくらい削る感じ。
4
とりあえずホビーリューターで削ってみます。
5
削り過ぎちゃうかなぁ?とか思ってましたが、パワー無くて全然削れない…
さすがホビー用(笑)
6
大まかに縁取り終了。
そのままリューターでカットのつもりでしたが、パワー不足過ぎるのでハンダごてで溶かす方法に変更します。
7
エンブレムに干渉しないように調整しながら、ハンダごてで何回か溶かしました。
8
バリとか除去した状態。
ハンダごての根本とかが関係無いとこに当たって溶けちゃって…

これが嫌だからリューターでやりたかったんだよなぁ(汗)
9
余計に溶かしちゃったりしましたが、概ね理想通りになったので、グリル裏からホットボンドで接着します。
10
接着後、ホコリやらプラカスやらを洗って完成!
11
思ったより自然な感じに仕上がりまして、自己満が1つ叶いました!(笑)

前後合わせたら気持ち10馬力アップしてます!(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

積載表示

難易度:

1年振りにサンバーオイル交換 (^^♪

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月2日 19:24
ただ付けるだけじゃなく手が込んでますねぇ😁
コメントへの返答
2024年5月2日 20:19
ありがとうございます!
出来るだけ純正っぽくしたくて(笑)

プロフィール

「スバルらしさが光る車 http://cvw.jp/b/229492/48611745/
何シテル?   08/21 01:59
めっちゃ気に入ってたBHレガシィさんでしたが、 オーバーヒートからのエンジン破損、廃車となってしまいまして、 とりあえずのつもりで入手した車がサンバーディア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トラックのグリルガードdiy 自作にて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:54:34
300円ブーストアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 05:52:22
吸気側配管確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 06:25:07

愛車一覧

スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
愛車だったBHレガシィさんがエンジン逝ってしまい、 昔勤めてた自動車屋さんのツテを頼りに ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
引っ越した際に彼女実家から彼女にプレゼントされた車。と言いながらもメンテやらは全部やらせ ...
日産 レパード 日産 レパード
一番最初に乗った車。 と言うか、当時の我が家には免許を持っている者がおらず、 我が家で初 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
色々と大変な時期に購入した車。 当時、軽自動車に関しては非常に疎く、 軽にも4ナンバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation