• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月20日

初の富山遠征・・・((( ;゚Д゚)))

初の富山遠征・・・((( ;゚Д゚))) 行ってきますた富山県!( ゚Д゚)ゞ

工場長に頼まれてお客さんの車を引取りに。


陸送業者に頼んだ方が片道だから安いんだけどね。

でも多少高くてもいいから収入になるなら取ってきてと・・・

ありがたい話です。。。(〃´ω`〃)




てな訳でタイムラグが酷いけど5月30日(日) 22時前に出発!

料金は決まってるのでなるべく高速を使わなければ利益が増える案件。

深夜料金を想定してR20で勝沼ICまで走る。

高速乗って釈迦堂PAでトイレ休憩。






行きは空荷なんで中央道の登りもスムーズに走って松本ICで下車。

ここからは未知の世界・・・((( ;゚Д゚)))

R158野麦街道を上高地方面へ。




で、途中の道の駅風穴の里にて朝まで仮眠・・・(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ





スゲー寒かった。( ̄▽ ̄;)






これから向かう険しい山道・・・((( ;゚Д゚)))



奈川渡ダム辺りからトンネルが多いこと多いこと。。。

乗鞍高原には小学校の時に親父にスキーに連れてってもらった思い出がある。

確か大町に泊まって乗鞍・鹿島槍・八方尾根をはしごして、スキー人生初のスキー学校は乗鞍だった・・・

記憶的には松本電鉄の新島々って変な?駅名が子供ながらツボってたような。(^_^;)





で、途中ダムの景色がいいところがあったけど積車なんでスルーしまして安房峠道路へ。

初めて通ったけど有料トンネルのお陰で楽チンだね♪( ・∇・)





で、平湯温泉から右に曲がってR471で富山を目指すの。

事前の情報では災害工事で片側通行が多数あるみたいで遠回りだけど高山に抜けようかと・・・

思ったけど一か八か逝ってみたらそんなでもなかった。

一ヵ所だけ道が崩落してて鉄板で片側通行してたよ。( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで無事目的地付近の立山町に到着。

ここでアポ時間まで待機。。。






富山にはLチキ用のタルタルという概念がないらしい・・・( ̄▽ ̄;)オイテマセンテ






富山は車では初だけど、昔ホイール製造の打ち合わせで電車で来たことはあるの。



どれが立山?(´・ω・`)?



で、約束の時間に到着♪( ̄▽ ̄)ノ






積み込み完了!( ゚Д゚)ゞ






帰りは軽自動車とかならいいんだけどボンゴ4WDでは重いので安房越えを断念。

距離が長くなるけど糸魚川方面へ・・・






右に立山で左に富山湾の眺め♪( ・∇・)

能登半島も見えましたよ。

もちろん高速代ケチってR8の下道です。(^_^;)






で、糸魚川からR148を南下・・・

こっちはそんなに山道が険しくないから楽である。



小谷村で給油。。。

すぐ目の前のスキー場は岩岳?(´・ω・`)?マダソンザイシテルノ?






ちょっと走って荷台チェック・・・八方根スキー場かな?



スキー人口減少で名称が変わったり閉鎖するスキー場が多いのでよくわからない。

実際この先のサンアルピナって呼ばれてた鹿島槍以外の青木湖と佐野坂スキー場が閉鎖されてるのが時代を感じる・・・




で、道はR148が大町市からR147になって松本市からR19をちょっと走って塩尻市からはR20である。

諏訪湖付近で休憩・・・



してたらゲリラ豪雨に!( ̄▽ ̄;)

まあ直ぐに止んだけどね。




そんな感じでR20をひたすら走って下道が飽きてきたので勝沼ICから乗りたかったけど、笹子トンネル前の坂道合流がキツイのでスルー。

結局R20新笹子トンネルをくぐって大月ICから相模湖ICまで高速乗って帰ってきますた。

走行距離680㌔・・・戻ったら18時過ぎてたから工場終ってて翌日届けてミッション終了した。




翌日AM3時に起きて横浜のオークション場に参戦・・・((( ;゚Д゚)))ネムカッタ

ではまた~( `・ω・´)ノ ヨロシクー
ブログ一覧 | 仕事の話 | 日記
Posted at 2021/06/20 18:18:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年6月20日 20:21
富山遠征、お疲れさまでした。仕事の利益のためとはいえ、ほぼ下道での運転、さぞやお疲れのことでしょう。自分はこの前のオール高速での石川県遠征でも結構ヘロヘロでした~。
コメントへの返答
2021年6月20日 23:11
お疲れ様です。
行きは約束時間があるのでそこそこ高速使いましたが、帰りは危うく全部下道で帰るとこでした。(^_^;)
基本下道派だけど富山はちょっと遠かったです。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 前々からちょっと気になってた見た目を直してみた。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1563599/car/1161981/8324274/note.aspx
何シテル?   08/08 20:32
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation