• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:日産 BNR32 スカイラインGT-R
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:255/35R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/22 21:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年09月11日 イイね!

2023 本庄軽ONE耐久シリーズ N-Nクラス 猛暑の第3戦にイってきた!

2023 本庄軽ONE耐久シリーズ N-Nクラス 猛暑の第3戦にイってきた!どうもこんばんは。

お盆も終わり9月に入っちゃいましたね。


そんな9月3日、猛暑の本庄サーキットに行ってきますた。(;´д`)

そう、本庄軽ONE耐久シリーズ2023(N-Nクラス)第3戦です!

第2戦が悔しい5位だったので・・・




いつものようにAM3時過ぎに出発して下道にて現地コンビニに到着。

幾分日の出が遅くなったような?





6時半、1コーナーに到着!






持ち込みセット(予選仕様)のフロントタイヤは前戦使ったリヤ?タイヤの71RS





リヤタイヤは中古のZⅢ



こんなんでもバランス良くてタイムも出るらしい。。。(^_^;)




で、早速予選と車検準備。



作業は工場のスタッフがやってくれるので、オイラはゼッケン貼りを手伝うくらい。

あとはトラブルになりそうな箇所をチェックしたり予選に向けて暖機運転などなど。





タイムスケジュール



9:10 40分間の練習走行兼予選開始。。。



今回も工場長が予選アタック!





結果は猛暑の中、N-Nクラスで唯一の52秒台で総合2位のクラス1位♪

しかも3周目にベストラップという。。。



その後、全車が同時に走行するのでクリアーが取れずタイヤもタレてタイムアップならず。。。

予選後半は初参加のドライバーに慣れてもらう為に最後まで走ってもらった。

なのでオイラは前回第2戦以来のブッツケ本番でした。(^_^;)



予選終了後、決勝用タイヤに交換と内圧調整。

レース中は基本的にドライバー交代と給油以外できないので内圧設定は重要でつ。

で、決勝は新品タイヤだと序盤タイムが上がらないので今回は皮剥き済みのタイヤでスタートした。





スタートグリッドに到着。





フロントローなので前に誰も居ない・・・( ̄▽ ̄)









隣のポール車は改造OKの学耐クラスだから敵ではないので気にしない?

今回は工場のメカさん3人と初参加の社長の次男?くんとオイラのドライバー5人にピット要員兼監督の社長の6人体制。

実はエース級ドライバーの1人がコロナで参加できず、元々ピット要員登録だった次男?くんが当日急遽ドライバーに。(登録者だったからOKでした)

オイラは7月からこのレースに備えて家でも車でもほぼエアコンを使わないで生活してきたの。

室内では36℃までなら扇風機だけで普通に耐えられる身体になってしまった。(^_^;)

それでも4人だと体力的にキツイのでね。




10時55分、ローリング開始から5時間レースのスタート!



スタート担当は工場長。。。

ポールの車に食らいつくもジワジワ離されるが後続も離していく展開。

走行時間は1人30分が目安だけど、工場長は行けるとこまで行く感じである。

30分を過ぎた辺りでアクシデントが発生してセーフティーカーが入ったタイミングでピットインの指示を出したんだが、無線が調子悪くコントロールラインを通過してしまいSC中にピットインできずステイに。。。( ̄▽ ̄;)

その後も無線が調子悪くて何回かドライバーに指示が届かなかった。

これは次回までに改善しないとですね。



そんな訳で前半はピットインのタイミングで順位が入れ替わる展開で1~3位を行ったり来たり。

オイラは前半と中盤(給油のタイミング)の2回走ってまあまあ良かったかと。

実は2ヘアが苦手なんだけど、今回は2ヘアで何台も抜いたので苦手意識はなくなった感じである。

中盤になると3~5位をウロウロからの後半へ。

モニターで自車のラップタイムと前後の車のラップタイムやビハインドを確認してたら残り1時間で4位走行で3位の車にジワジワ追いつく展開に。

実は今回の作戦はSCが出たときのピットインは状況によって入れる入れない判断と、とにかくドライバー交代の時間短縮が最優先。

で、残り40分くらいにSCが!

このタイミングで最後のドライバー交代へ・・・

実は3位の車が先にピットインしてて4位のウチラと同時ピットインに。。。

動画も撮ってあるけど諸事情により連続写真にて。(^_^;)

























僅かに動き出しが早く3位の車の前に被せれたので優先権を取って3位浮上の瞬間である♪( ̄▽ ̄)ノ



残り30分、表彰台なるか!





周回遅れが絡んだ時によって上下はあるものの、2~5秒差で3位をキープ。

ところが1位と2位のラップタイムが毎周5~6秒遅いことに気がついてドライバーにプッシュの指示。

マシントラブルか燃費か? と思ったけど、優勝するとドライバー交代1回多いハンデが付くからシリーズチャンピオンの為に譲り合ったんだと思う。

この時点で1~5位が同一周回という大混戦!

トップ争いの2台のうち1台が逃げてもう1台が2位狙い?の展開に。

3位走行のウチラとは5秒前後をキープ?で周回。

こっちもエンジンの伸びがイマイチになってきて前を追うというより後ろを見ながらという感じか?

という訳で残り5分弱。。。






なんやかんやで無事3位を守ってチェッカーを受けましたよ♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ

予算も少ない整備工場のクラブ活動で参戦4戦目にして初表彰台だ!






もらた。。。

ジャンケン大会は・・・全敗。(^_^;)

景品が少なくなったとこでオイラは離脱して積込み作業へ。






また損傷箇所が増えてた。。。( ̄▽ ̄;)



とゆー訳で17時過ぎにサーキットを撤収。

実は参加ドライバー分のカレーライスが提供されるんだが・・・

画像は過去のものです。



1回目の走行後、12時半過ぎてるのに誰もカレーを貰いに行ってなくてね。

汗拭いて水分補給して13時ちょい前にオイラが取りに行ったら売切れてた。(;´д`)

なんかその他のスタッフや応援で来てる人達が現金でいっぱい買いにきたらしく足りなくなった模様。。。

他にも数チームが昼飯貰えなかったみたいで飯抜き5時間レースになってしまった。(;ω;)ハラヘッタ





なので帰りに老損の半額ソースカツ丼♪

とゆー訳で次回第4戦(最終戦)は11月19日。。。

シリーズポイントは今回の1位2位のチームが39ポイントで同点1位。

3位が34ポイントで4位はウチラを含めた2台が33ポイント。

正直シリーズチャンピオンになるには優勝~3位になって1位2位のチームがノーポイントに近い感じじゃないと逆転は難しいですね。

6位以降は24Pと20P~なんで実質3台でシリーズ3位争いか?

まあ楽しみながら頑張りますかね。


ほんならまた~( ゚д゚)ノ
Posted at 2023/09/11 22:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | 日記
2023年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】

みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】Q1.お車はディーゼル車(軽油車)ですか? 商品はディーゼル車専用です
回答: ディーゼルです
Q2.普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名をお教えください
回答:使ってないです
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/01 15:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月16日 イイね!

本庄軽ONE耐久シリーズ2023 N-Nクラス 第2戦にイってきますた!( ゚Д゚)ゞ

本庄軽ONE耐久シリーズ2023 N-Nクラス 第2戦にイってきますた!( ゚Д゚)ゞどうもこんばんは。

早いものでお盆も終了?ですね。


で、またまたタイムラグがありますが・・・

5月21日、本庄軽ONE耐久シリーズ2023(N-Nクラス)第2戦に参戦してきますた。

初戦が表彰台まで半周差のクラス4位だったので今回は・・・





通常は安全対策で運転席の窓は全閉が基本なんだけど、暑さ対策で全開可能にするネットを装備。






朝はAM3時に出発して下道をえっちらおっちらと。。。

5時半ころ下のコンビニに到着。



休憩してたら他の参加者がテンション高くて・・・

オイラはちょっとイラっとしただけだけど、早朝から大声で騒ぐと近所の住人からコンビニ→サーキットに苦情入って迷惑掛かるから止めてほしい。





とゆー訳で朝の車検に合格からの予選へ。。。





予選終了後、決勝用タイヤに交換。。。






からのコースイン・・・あっしは一番年寄りなんで運転席でハンドル操作。(^_^;)




皆さんグリッドに。



で、予選は工場長が頑張ってくれて2ndローの4番手でクラス2位でした。



フロントローの2台は改造学耐クラスなのでちょっと勝てないですね。






で、今回もスタートドライバーは工場長。



ドライバーのメンツは監督の社長を含めてメカさん4人とオイラの合計5人だけ。。。( ̄▽ ̄;)

あとピット要員1人で6人体制である。

5時間のレースで10回以上のドライバー交代義務なので単純に一人30分×2スティントですかね。



で、10時55分ころエンジンスタートからのローリング開始。



10時58分 レーススタート!



今回はアクシデントでセーフティーカーが入るタイミングでドライバー交代をする作戦をやってみたの。



何回もSC出て3~4回は緊急ピットインしたんだけど、意外と出し抜けなかった。

逆にSC中にコースインすると最後尾付近に戻ってラップ遅れになったような?





そんなこんなで交代義務回数が早めに完了しちゃって最後の2スティントは2人で45分×2になって負担が・・・

オマケに最後の交代前にSC出て緊急ピットインしたのでアンカーが1時間以上の連続走行に。

しかもレース中に加速とストレートの伸びがイマイチで苦戦したの。

それでも後ろを抑えつつポジションをキープして無事チェッカーを受けた。





第2戦の結果は4ラップ遅れの総合5位(クラス5位)でした。

結果的にSCに合わせてドライバー交代した効果は残念ながらなかった模様。



今回はリヤから追突されてますた。





リヤバンパーは交換ですかね。






夜8時、無事工場に帰還。。。





で、レース後に点検したらI/Gコイル1本が死にかけてたらしい。

コイルはレース毎、もしくは2レースに1回は交換しないとですかね。

シリーズはトップから5ポイント差の5位で残り2戦で表彰台に上がれば・・・

優勝するとピットインの回数が1回加算のハンデがあるので優勝するなら最終戦が理想ですね。(そんな簡単ではないけど)




次回第3戦は真夏の決戦、9月3日でつ。。。

ほんならまた~( ゚д゚)ノ
Posted at 2023/08/16 19:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | 日記
2023年05月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ありません
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:撥水性と耐久力
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/17 14:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 前々からちょっと気になってた見た目を直してみた。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1563599/car/1161981/8324274/note.aspx
何シテル?   08/08 20:32
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation