
どうもこんばんは。
お盆も終わり9月に入っちゃいましたね。
そんな9月3日、猛暑の本庄サーキットに行ってきますた。(;´д`)
そう、本庄軽ONE耐久シリーズ2023(N-Nクラス)第3戦です!
第2戦が悔しい5位だったので・・・
いつものようにAM3時過ぎに出発して下道にて現地コンビニに到着。
幾分日の出が遅くなったような?
6時半、1コーナーに到着!
持ち込みセット(予選仕様)のフロントタイヤは前戦使ったリヤ?タイヤの71RS
リヤタイヤは中古のZⅢ
こんなんでもバランス良くてタイムも出るらしい。。。(^_^;)
で、早速予選と車検準備。
作業は工場のスタッフがやってくれるので、オイラはゼッケン貼りを手伝うくらい。
あとはトラブルになりそうな箇所をチェックしたり予選に向けて暖機運転などなど。
タイムスケジュール
9:10 40分間の練習走行兼予選開始。。。
今回も工場長が予選アタック!
結果は猛暑の中、N-Nクラスで唯一の52秒台で総合2位のクラス1位♪
しかも3周目にベストラップという。。。
その後、全車が同時に走行するのでクリアーが取れずタイヤもタレてタイムアップならず。。。
予選後半は初参加のドライバーに慣れてもらう為に最後まで走ってもらった。
なのでオイラは前回第2戦以来のブッツケ本番でした。(^_^;)
予選終了後、決勝用タイヤに交換と内圧調整。
レース中は基本的にドライバー交代と給油以外できないので内圧設定は重要でつ。
で、決勝は新品タイヤだと序盤タイムが上がらないので今回は皮剥き済みのタイヤでスタートした。
スタートグリッドに到着。
フロントローなので前に誰も居ない・・・( ̄▽ ̄)
隣のポール車は改造OKの学耐クラスだから敵ではないので気にしない?
今回は工場のメカさん3人と初参加の社長の次男?くんとオイラのドライバー5人にピット要員兼監督の社長の6人体制。
実はエース級ドライバーの1人がコロナで参加できず、元々ピット要員登録だった次男?くんが当日急遽ドライバーに。(登録者だったからOKでした)
オイラは7月からこのレースに備えて家でも車でもほぼエアコンを使わないで生活してきたの。
室内では36℃までなら扇風機だけで普通に耐えられる身体になってしまった。(^_^;)
それでも4人だと体力的にキツイのでね。
10時55分、ローリング開始から5時間レースのスタート!
スタート担当は工場長。。。
ポールの車に食らいつくもジワジワ離されるが後続も離していく展開。
走行時間は1人30分が目安だけど、工場長は行けるとこまで行く感じである。
30分を過ぎた辺りでアクシデントが発生してセーフティーカーが入ったタイミングでピットインの指示を出したんだが、無線が調子悪くコントロールラインを通過してしまいSC中にピットインできずステイに。。。( ̄▽ ̄;)
その後も無線が調子悪くて何回かドライバーに指示が届かなかった。
これは次回までに改善しないとですね。
そんな訳で前半はピットインのタイミングで順位が入れ替わる展開で1~3位を行ったり来たり。
オイラは前半と中盤(給油のタイミング)の2回走ってまあまあ良かったかと。
実は2ヘアが苦手なんだけど、今回は2ヘアで何台も抜いたので苦手意識はなくなった感じである。
中盤になると3~5位をウロウロからの後半へ。
モニターで自車のラップタイムと前後の車のラップタイムやビハインドを確認してたら残り1時間で4位走行で3位の車にジワジワ追いつく展開に。
実は今回の作戦はSCが出たときのピットインは状況によって入れる入れない判断と、とにかくドライバー交代の時間短縮が最優先。
で、残り40分くらいにSCが!
このタイミングで最後のドライバー交代へ・・・
実は3位の車が先にピットインしてて4位のウチラと同時ピットインに。。。
動画も撮ってあるけど諸事情により連続写真にて。(^_^;)
僅かに動き出しが早く3位の車の前に被せれたので優先権を取って3位浮上の瞬間である♪( ̄▽ ̄)ノ
残り30分、表彰台なるか!
周回遅れが絡んだ時によって上下はあるものの、2~5秒差で3位をキープ。
ところが1位と2位のラップタイムが毎周5~6秒遅いことに気がついてドライバーにプッシュの指示。
マシントラブルか燃費か? と思ったけど、優勝するとドライバー交代1回多いハンデが付くからシリーズチャンピオンの為に譲り合ったんだと思う。
この時点で1~5位が同一周回という大混戦!
トップ争いの2台のうち1台が逃げてもう1台が2位狙い?の展開に。
3位走行のウチラとは5秒前後をキープ?で周回。
こっちもエンジンの伸びがイマイチになってきて前を追うというより後ろを見ながらという感じか?
という訳で残り5分弱。。。
なんやかんやで無事3位を守ってチェッカーを受けましたよ♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
予算も少ない整備工場のクラブ活動で参戦4戦目にして初表彰台だ!
もらた。。。
ジャンケン大会は・・・全敗。(^_^;)
景品が少なくなったとこでオイラは離脱して積込み作業へ。
また損傷箇所が増えてた。。。( ̄▽ ̄;)
とゆー訳で17時過ぎにサーキットを撤収。
実は参加ドライバー分のカレーライスが提供されるんだが・・・
画像は過去のものです。
1回目の走行後、12時半過ぎてるのに誰もカレーを貰いに行ってなくてね。
汗拭いて水分補給して13時ちょい前にオイラが取りに行ったら売切れてた。(;´д`)
なんかその他のスタッフや応援で来てる人達が現金でいっぱい買いにきたらしく足りなくなった模様。。。
他にも数チームが昼飯貰えなかったみたいで飯抜き5時間レースになってしまった。(;ω;)ハラヘッタ
なので帰りに老損の半額ソースカツ丼♪
とゆー訳で次回第4戦(最終戦)は11月19日。。。
シリーズポイントは今回の1位2位のチームが39ポイントで同点1位。
3位が34ポイントで4位はウチラを含めた2台が33ポイント。
正直シリーズチャンピオンになるには優勝~3位になって1位2位のチームがノーポイントに近い感じじゃないと逆転は難しいですね。
6位以降は24Pと20P~なんで実質3台でシリーズ3位争いか?
まあ楽しみながら頑張りますかね。
ほんならまた~( ゚д゚)ノ